1: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 07:31:21.34 ID:W1W45Wub9.net
足元の物価上昇を踏まえ、2023年度の公的年金の額面上の支給額は3年ぶりの引き上げ改定となる見通しだ。給付を抑制する「マクロ経済スライド」が発動し、実質では目減りする可能性が高い。物価が前年比2.5%上がる前提の民間試算では、68歳以上の給付は1.8%ほど増える。差し引き0.7%程度、伸びを抑える。年金財政の安定に欠かせない給付抑制策が、物価高の局面で一気にくる。高齢者の負担感は強まり、景気回復...(以下有料版で、残り1301文字)日本経済新聞 2022年11月21日 18:02 (2022年11月22日 5:07更新)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
使えるお金が増えるのは良い事だけれど、また現役世帯の年金負担が上がりそうでは?

あとは現役世代が年金を貰う頃にはかなり厳しくなりそうか。
一袋あたり48円!お金が無い時対策にも

スナオシ サッポロラーメン しょうゆ味 82g×20袋
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 07:32:33.09 ID:dqLe8JE50.net
増えてるね?減ってるね?
3: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 07:32:36.65 ID:8KUlecns0.net
1000円ぐらいか?
5: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 07:34:49.33 ID:WzJbLz5C0.net
労働者の賃金が増えてないんだから年金も減らせよ
13: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 07:52:04.16 ID:1g4U9RoY0.net
>>5
心配しなくても増額と言っても物価上昇以下
実際はマイナス
実質賃金と一緒
心配しなくても増額と言っても物価上昇以下
実際はマイナス
実質賃金と一緒
6: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 07:39:30.60 ID:rXiYJkq60.net
じゃ来年も国民年金保険料増えるのか
非正規終わったな
非正規終わったな
7: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 07:40:23.92 ID:CAhN7lvR0.net
引き下げろよ
16: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 08:16:07.81 ID:w3By/GNF0.net
>>7
お前がもらう頃にはもっと減ってるから安心しろ
お前がもらう頃にはもっと減ってるから安心しろ
8: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 07:42:02.55 ID:GgtD9t/70.net
全然足りてなくて草
15: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 08:12:05.17 ID:AxniMjWh0.net
年金を減らせって自分の将来を減らす要求するか(笑)
18: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 08:28:51.30 ID:ezYs7KmZ0.net
つうか生活保護とかその他の手当給付とか、、、物価スライド制なんだろーな?年金だけだったら詐欺
22: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 08:35:59.05 ID:Yn1T/RRs0.net
何で増やすんだよ。減らして税金を下げろよ
26: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 08:43:58.65 ID:UG8IFx1t0.net
73円のカップ麺が84円になってた
つらい
つらい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669069881/-100
コメント
コメント一覧 (12)
>使えるお金が増えるのは良い事だけれど、また現役世帯の年金負担が上がりそうでは?
まず、消費税減税(他減税)すればいい話と思うが。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ここ3年だけでも全体の物価は内容量減少など含めてもっと上がってるよな。
物価に対してスライドしてるか、これ?
money_soku
が
しました
海外の労働者は元気だぞ。
ちゃんと主張しないと、経団連や中小企業の社長は給料上げる気無いぞ。
money_soku
が
しました
払ったぶんはもういらないから
money_soku
が
しました
なくせとか全然思わない
損する人もいれば得する人もいるよねって話だと思う
money_soku
が
しました
米国の民間年金会社とか普通に毎月1万ドルとかくれるらしいし
社会保障が無いと民間の会社ががんばって豊かな社会になる
money_soku
が
しました
自民党「しめしめこっちに目が向いてないウチにくすねたろwww」
これが現実ですよ皆様?どう責任取って首吊ってくれんの???????????????
money_soku
が
しました
大票田の老人に媚を売るための方便でこれまでもデフレで支給額が減らさなきゃならないところを給付という形で何度も上乗せして額面を調整してたのが実態よ
money_soku
が
しました
コメントする