1: 稼げる名無しさん 2022/11/16(水) 19:46:26.06 ID:2AfwoPUu0.net
ゲーミングHDD「WD_BLACK」の6TBと8TBが入荷、デュアルコアプロセッサを搭載
Western Digital製ゲーミングHDD「WD_BLACK」のキャッシュ128MBの2モデルが一部ショップ入荷した。容量8TBモデル「WD8002FZWX」と6TBモデル「WD6004FZWX」が販売中。店頭価格は前者が36,580円~37,800円、後者が32,680円~32,800円。WD_BLACKはPCゲームをターゲットとしたSATA接続の内蔵型3.5インチHDD。パフォーマンスを最大化するというデュアルコアプロセッサを搭載するほか、容量2TB以上のモデルで「StableTracテクノロジー」を採用し、ゲーム用ハードなどから発生する振動の影響を低減するという。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
・・・超高速のSSDとメモリを多く積んだ方がいいかな。
HDDが必要な場所ではありかもだが、ゲーマーにとってはSSDでいいかな。以下のセットで揃えたほうがよさそうかなと
ウエスタンデジタル Western Digital SN850X 1TB M.2-2280 PCIe Gen4 × 4 NVMe (読取り最大 7,300MB/秒) 内蔵SSD WDS100T2X0E-EC 【国内正規代理店品】
CORSAIR DDR5-5600MHz デスクトップPC用メモリ VENGEANCE DDR5シリーズ(PC5-44800) 32GB [16GB×2枚] CMK32GX5M2B5600C36
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2022/11/16(水) 19:47:17.93 ID:qrFIPQoTM.net
クソ高くて草
それでもSSDより遅いんやろ
それでもSSDより遅いんやろ
7: 稼げる名無しさん 2022/11/16(水) 19:48:00.90 ID:Pf/nVEOl0.net
もはやHDDの利点安いとこだけなのに意味わからん
17: 稼げる名無しさん 2022/11/16(水) 19:51:52.34 ID:1yx5dGBx0.net
SSD安くなったよな今1TBでも8000円とかやん
19: 稼げる名無しさん 2022/11/16(水) 19:52:11.18 ID:+xHPUNto0.net
ほえー争いやなあ
23: 稼げる名無しさん 2022/11/16(水) 19:52:45.21 ID:HroBmNoKd.net
ゲーミングに6テラもいらない定期
26: 稼げる名無しさん 2022/11/16(水) 19:53:43.66 ID:16FezJv00.net
争うとこ完全に間違えてる感あるな
28: 稼げる名無しさん 2022/11/16(水) 19:54:17.81 ID:Fb2f6ae30.net
ストレージ用の長寿命タイプが欲しい
32: 稼げる名無しさん 2022/11/16(水) 19:56:04.78 ID:RglGWyS/0.net
ぜってえ嘘だわ
33: 稼げる名無しさん 2022/11/16(水) 19:56:22.81 ID:hC4DCrhv0.net
sata接続でゲーミング名乗ってんの笑えるわ
HDDに入れたいような大容量ゲームとかそれこそm.2でpcieやろ
pcie4.0までいかなくともせめてpcie3.0で繋ぎたいわ
HDDに入れたいような大容量ゲームとかそれこそm.2でpcieやろ
pcie4.0までいかなくともせめてpcie3.0で繋ぎたいわ
36: 稼げる名無しさん 2022/11/16(水) 19:57:38.16 ID:+ADiORJW0.net
m.2でもワイにはオーバースペックやから要らんで
41: 稼げる名無しさん 2022/11/16(水) 19:58:40.46 ID:j83UQzI30.net
ゲーム程度ならsata ssdでええわ
42: 稼げる名無しさん 2022/11/16(水) 19:58:55.02 ID:mLudh10d0.net
なんでもゲーミングってつければいいのか
49: 稼げる名無しさん 2022/11/16(水) 20:03:08.27 ID:jwqWdFrPa.net
こういう中途半端なやつはすぐ消える
51: 稼げる名無しさん 2022/11/16(水) 20:03:58.97 ID:9vyDaiSjp.net
高かったら意味ないやろ
62: 稼げる名無しさん 2022/11/16(水) 20:08:26.79 ID:Ehvn4ZsQ0.net
いいとこ取りって大抵の場合悪いとこ取りだからな
70: 稼げる名無しさん 2022/11/16(水) 20:17:54.19 ID:BmxC3ARv0.net
SSD複数積んだほうがええわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (20)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
万が一そこで並べても音と熱が出る分不利だから
安価なデータストレージとして売った方が無難
安定性や堅牢性で製品作った方が需要有るのでは
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
電源の瞬断への弱さをなんとかしろ!😠
なおHDDならロジテック社製の一択😤
money_soku
がしました
東芝デバイス&ストレージ分社化してIPOしてくれんやろか
money_soku
がしました
それも今どき最低でも500Gぐらいは積んでるだろ。
だいたいHDDだとraid組むの前提じゃね。
まあ昔から大容量プラッタ外周回転読み込みのほうが早いからカスタムした変態いたけど流石に今はM.2SSDの足元にも及ばないし無理があるわ。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする