1: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:39:54.73 ID:rg3OeDNQ9.net
東京商工リサーチ 11/9(水) 9:31緑色の缶の「サクマドロップス」は別会社が製造佐久間製菓の本社のディスプレイ「サクマ式ドロップス」を製造販売する佐久間製菓(株)(TSR企業コード:290060044、豊島区)が2023年1月20日に廃業すると取引先に通知した。最終更新: 11/9(水) 10:01
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
有名企業だったのに。。。
やっぱり収益がアップしたところとダウンしたところで差が激しい感じだお。
やっぱり収益がアップしたところとダウンしたところで差が激しい感じだお。

小さいころ食べた記憶があるお
ちなみにハッカは昔は苦手だったなと
佐久間製菓 サクマ式ドロップレトロ缶 115g×10個
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:40:13.84 ID:naIJHi520.net
俺のハッカが
3: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:40:33.98 ID:U9V1AuJp0.net
ハッカが邪魔
4: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:40:36.07 ID:TUUvrnTx0.net
白がハズレ
46: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:46:21.80 ID:VVfI4zGK0.net
>>4
えっ?
白は当たりだろ
えっ?
白は当たりだろ
6: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:41:07.08 ID:lCWWvf2r0.net
節子、もうドロップないんや・・・
7: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:41:08.11 ID:kL95ZXnC0.net
ドロップしちゃったか
8: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:41:08.89 ID:/j0jvI0x0.net
えっ?サクマのドロップ買えなくなっちゃうの?
10: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:41:19.39 ID:nfuwTRZv0.net
2つずつ食べると美味しさ乗算
11: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:41:41.71 ID:PCItg8AO0.net
絶対普段買うことはないけど無くなると言われると悲しい
勝手なのはわかってる
勝手なのはわかってる
16: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:42:43.65 ID:0sKwH7gd0.net
ハッカだけで良かったよな
17: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:42:45.30 ID:G1rgbUhn0.net
まじかよ
缶のやつだよな
缶のやつだよな
18: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:42:45.30 ID:8W/Pz4m20.net
俺はサクマドロップス派だけどサクマ式ドロップスが無くなるのは悲しい
20: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:42:51.09 ID:mZFhAfVT0.net
本体(親)が、製造業をやめる
廃業します
っと
で、子はこれまで通り商品の提供は続けますと
廃業します
っと
で、子はこれまで通り商品の提供は続けますと
21: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:42:56.42 ID:4TS4furv0.net
やっぱり火垂るの墓を思い出すね
22: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:42:59.73 ID:COikzdFS0.net
正直蓋開けにくいし中で固まるしドロップ毎の味に大した記憶もないが
そんな所が好きだったな10年買ってないが
そんな所が好きだったな10年買ってないが
23: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:43:06.45 ID:hM+ZQ5Zz0.net
佐久間製菓とサクマ製菓があったのか
宗家と分家みたいな感じなのかな
宗家と分家みたいな感じなのかな
31: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:44:08.09 ID:sBcRy3Ke0.net
>>1
なんですぐ廃業してしまうん?
なんですぐ廃業してしまうん?
37: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:45:16.75 ID:aVK9wQy50.net
えええうそや~
39: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:45:34.32 ID:lRjl6Kjd0.net
ネームバリュー高いのに無くなるのもったいないな
45: 稼げる名無しさん 2022/11/09(水) 10:46:13.44 ID:hpgQjyf80.net
そういえばスーパーでも見なくなったな
10年くらい前まではスーパーでも売ってたのによ
10年くらい前まではスーパーでも売ってたのによ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1667921315/
コメント
コメント一覧 (17)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
買わないと無くなるのは当然だけど、販売チャネルが少なくなったら消費者にはどうしようもない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日本にしか拠点を持てないところは、世界物価に逆行した円安はきついだけ。
特に中小工場持ちほどキツイやろ。
大手は日本販売分も海外で重要なところ生産して、輸送コスト節約のためにかさばる製品組み立てだけ日本でやりゃいいって発想だけど、最初から最後まで同じ工場内で完結する中小じゃそうはいかん。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
いや内情は同じで風前の灯火かもしれんけど
money_soku
が
しました
コメントする