1: 稼げる名無しさん 2022/11/05(土) 00:44:38.07 ID:i2/X5Q8C<.net
10月に入ってから、Twitterでは《#自民党に投票するからこうなる》というハッシュタグが複数回、トレンド入りした。そして、11月に入ってからトレンド入りしたのは、《#自民党に殺される》というハッシュタグだ。そのひとつには、こうある。《岸田政権、自民党公明党が最近やってる事。マジで殺されるとか大袈裟じゃ無いから 年金支給料金引き下げ 年金65歳まで支払い 国民健康保険2万円増額 道路使用税の新設 消費税増税の検討》「殺される」材料を、ひとつずつ見てみよう。・年金支給料金引き下げ2022年4月から、年金支給額が前年度比0.4%減となった。引き下げは2年連続で、過去10年では、2014年(0.7%減)に次ぐ引き下げ幅。・年金65歳まで支払い10月25日、厚生労働省は社会保障審議会・年金部会で、年金制度改革の議論を開始。現在、20歳から59歳まで40年間となっている保険料の納付期間を5年延長し、20歳から64歳までの45年間にする案が検討されている。国民年金の保険料は、月額1万6590円(2022年度)。延長される5年間で、約100万円の負担増となる。2025年に法改正する方針だ。・国民健康保険2万円増額10月28日、厚生労働省は、自営業者らが加入する国民健康保険(国保)の保険料について、年間上限額を今より2万円引き上げ87万円に、介護保険と合わせた年間の上限額を104万円とする方針を、社会保障審議会・医療保険部会に提案。大きな異論はなく、2023年度から適用される見通しだ。保険料の上限額の引き上げは、3万円引き上げた2022年度に続いて、2年連続。・道路使用税の創設 消費税増税の検討10月26日、政府税制調査会(首相の諮問機関)は、消費税や自動車税について議論した。委員からは「未来永劫、日本が消費税率を10%のままで財政が持つとはとても思えない」「消費税を住民の負担感覚なく引き上げていくことが重要」といった意見が出た。自動車関連の税収については、委員から「走行距離に応じた課税も考える必要がある」「道路利用税のような考えはあっていい」との意見が出た。ほかにも、10月20日に開催された、防衛力の抜本的な強化を検討するための有識者会議では「国を守るのは国全体の課題であるので、防衛費の増額には幅広い税目による国民負担が必要なことを明確にして、国民の理解を得るべき」など、増税を含め、国民に負担を求めるべきだという意見が相次いだ。一方で、法人税増税には慎重な意見も見られた。岸田政権で続々と出てくる「負担増」案に、国民がいよいよ「悲鳴」を上げている。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん・・・。
「〇される」まで言い切るのは微妙だけれど、賃金上昇ペース以上に負担が増えるのもまた事実ではあるかなと。
本当にどうする?状態だお。
「〇される」まで言い切るのは微妙だけれど、賃金上昇ペース以上に負担が増えるのもまた事実ではあるかなと。
本当にどうする?状態だお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2022/11/05(土) 01:16:29.88 ID:r2O4OEYX<.net
アーアーきこえなーい
6: 稼げる名無しさん 2022/11/05(土) 01:19:41.33 ID:XtFN76iR<.net
まだまだ序の口だ
少子化は加速して社会保障のカットと増税は確実だ
若いやつは海外で仕事のキャリアを積むことを考えないとこの老衰国家と一緒に人生が強制終了だ
少子化は加速して社会保障のカットと増税は確実だ
若いやつは海外で仕事のキャリアを積むことを考えないとこの老衰国家と一緒に人生が強制終了だ
8: 稼げる名無しさん 2022/11/05(土) 01:27:52.02 ID:FkGnfBaa<.net
前回の消費税増税は法人税減税とバーターで遂行されたので次は法人税増税必須なのに何やってんの財務省
9: 稼げる名無しさん 2022/11/05(土) 01:28:40.73 ID:yj+b1Y5K<.net
道路使用税を考える前に、費用対効果の低い道路を作るのを止めて、作ってしまった分の
撤去や放置を検討して欲しい
撤去や放置を検討して欲しい
18: 稼げる名無しさん 2022/11/05(土) 05:16:55.45 ID:3fmO2lEt<.net
>>9
撤去するのにも金がかかるんだぞ
タダじゃねーんだけど
撤去するのにも金がかかるんだぞ
タダじゃねーんだけど
12: 稼げる名無しさん 2022/11/05(土) 01:59:31.25 ID:mOzHXhTE<.net
歳出削減キャンペーンやらなくなったな。
そもそも何十年もやって効果が出てない事業を削減しろよ。
省庁も新設2つだから、2つ減らせ。
そもそも何十年もやって効果が出てない事業を削減しろよ。
省庁も新設2つだから、2つ減らせ。
15: 稼げる名無しさん 2022/11/05(土) 03:27:49.66 ID:EnXVEDSf<.net
金持ちから取れよ。
僅か0.1%の人間が、莫大な金を持ってる。
超不均衡社会だろ。
毎回そこは取らねーよな。
僅か0.1%の人間が、莫大な金を持ってる。
超不均衡社会だろ。
毎回そこは取らねーよな。
40: 稼げる名無しさん 2022/11/05(土) 06:38:53.49 ID:t2j1qdZS<.net
増税する度に全ての議員を1割減らせ
俺も一蓮托生、増税分タバコの本数を減らす
俺も一蓮托生、増税分タバコの本数を減らす
43: 稼げる名無しさん 2022/11/05(土) 07:17:19.97 ID:g5gd/m7Y<.net
働いたら負け
44: 稼げる名無しさん 2022/11/05(土) 07:17:39.76 ID:kZDoa1UN<.net
わしエンジニア
他の海外出張に行って日本と他の国の給料&物価の格差に愕然
英語をガチで勉強しはじめて数年以内に日本脱出を試みる予定
他の海外出張に行って日本と他の国の給料&物価の格差に愕然
英語をガチで勉強しはじめて数年以内に日本脱出を試みる予定
50: 稼げる名無しさん 2022/11/05(土) 07:30:28.46 ID:87vv7qVG<.net
>>44
> 英語をガチで勉強しはじめて数年以内に日本脱出を試みる予定
どんな感じで英語の勉強してるの?
> 英語をガチで勉強しはじめて数年以内に日本脱出を試みる予定
どんな感じで英語の勉強してるの?
52: 稼げる名無しさん 2022/11/05(土) 07:33:26.68 ID:zezG61UV<.net
>>44
俺もここ数年で業種の1級資格数種と関連業種の分野拡大としての資格数種取った。
来年は海外の新聞を読んだり、簡単な会話ができるようになる程度の英語を習得する予定。
いつでも独立して海外に移住できるように準備を進めている。
あと、農業のノウハウも構築中。
日本人、各々頑張っていこうぜ
俺もここ数年で業種の1級資格数種と関連業種の分野拡大としての資格数種取った。
来年は海外の新聞を読んだり、簡単な会話ができるようになる程度の英語を習得する予定。
いつでも独立して海外に移住できるように準備を進めている。
あと、農業のノウハウも構築中。
日本人、各々頑張っていこうぜ
55: 稼げる名無しさん 2022/11/05(土) 07:36:11.82 ID:kMmuJQiM<.net
完全に出生率に依存してるからな
56: 稼げる名無しさん 2022/11/05(土) 07:37:58.00 ID:zX3uOMmL<.net
ぶっちゃけ20代以下は海外を視野に入れた方が良い
今の高校生の半数は英語を話せるから十分に可能性はある
今の高校生の半数は英語を話せるから十分に可能性はある
63: 稼げる名無しさん 2022/11/05(土) 08:02:34.38 ID:Va3F+0gK<.net
いずれ低賃金で働く外国人ばっかになるんでしょ
65: 稼げる名無しさん 2022/11/05(土) 08:04:14.85 ID:sRHxwEbD<.net
自民党に殺されるとか真逆だろ
むしろセーフティネット・社会保障を無理やり維持・強化させようとしてるから
負担増になるんだろうに
むしろセーフティネット・社会保障を無理やり維持・強化させようとしてるから
負担増になるんだろうに
71: 稼げる名無しさん 2022/11/05(土) 08:40:35.94 ID:2k7YDVV9<.net
軍拡大増税が控えている
72: 稼げる名無しさん 2022/11/05(土) 08:46:48.99 ID:sA3wySt6<.net
権力なんて腐る一方なんだから、選挙なんて何回やっても無駄なんだわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (39)
少子高齢化なんて、ずーっと前から言われてるし、それが社会に与える影響を考えてみろって話。
老人福祉の徹底的なカットを打ち出す政党を育ててないのがダメだね。😅
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
「日本死ね」みたいなのもうーんてなったけど、待機児童の問題はちゃんと解決して欲しかった
money_soku
が
しました
真面目に稼いでる庶民から取るんじゃなく、なまぽや不逞外国人を〇せっての
money_soku
が
しました
出産やこどもの為に使ってくれるなら増税に反対しないんだが
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
深夜とか早朝のトレンドでよくみるわ
毎日のようにやってないか
money_soku
が
しました
ほんとどうするよ
money_soku
が
しました
高齢化の加速の方が遥かに急激なんだが。
寿命が年々延びてるし、増えたからって間引き出来ない、だから若者が子供産んで穴埋めしろは責任転嫁に思う。そもそも今の団塊ジジババの若者時代から少子化は始まっていた。
money_soku
が
しました
安心しろ、おまいらが老後を送る頃には年金なんて今の半額以下になってるから。そして円安インフレであらゆるライフラインが高額になってるという地獄が待ち受けている。
おまいらが望んだ未来なんだから本望だろ??自分が老人になって立場が逆転してから思い知れ。
今の20代~40代は老後は野垂れ死に確定だな。
money_soku
が
しました
>政府、インフレの最中に消費税増税検討開始
2022年10月27日
だが↓
>22年度税収が過去最高68兆円超に、2次補正で3.1兆円増額
2022年11月04日
>国の税収はコロナ禍でも伸び続け
それでも、
>【経済】年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴
だから、
>岸田政権、自民党公明党が最近やってる事。マジで〇されるとか大袈裟じゃ無い
となるな。
問題は何のために税金を上げてるかだが。
やっぱり、
統一自民は韓国に奉仕するエバ国日本の国民を苦しめるための政治してるのかもな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
給与は上がらず、天引きされる金額は上がる。気分はどんどん下がっていく。
money_soku
が
しました
その時主導者の自民に与党の席があるんだろうか
money_soku
が
しました
もちろん、この国の支配層が赤い貴族的に頽廃してる状況含めて
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
いまのリッケン財務省は日本人の敵。
money_soku
が
しました
国民の負担を軽減するという夢物語しか聞こえてこない
負担が軽減したとしてその分減った税収をどう賄うか、誰からも聞いたことがない
money_soku
が
しました
コメントする