1: 稼げる名無しさん 2022/11/04(金) 17:13:16.20 ID:OFk7QKPQ0.net
4: 稼げる名無しさん 2022/11/04(金) 17:14:14.65 ID:ukHP/6lua.net
サンキュー岸田
6: 稼げる名無しさん 2022/11/04(金) 17:16:05.81 ID:a0kixhcqM.net
だから下限を下げて累進課税にしろと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
富裕層(年収500万以上)とかになったりしない?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2022/11/04(金) 17:16:50.17 ID:eNELjek+a.net
検討で終わらせずにちゃんと実行しろよ💢
8: 稼げる名無しさん 2022/11/04(金) 17:17:15.34 ID:XVu7luc4a.net
NISA枠をどれくらい拡大してくれるかだな
9: 稼げる名無しさん 2022/11/04(金) 17:17:25.52 ID:bioQo4rYa.net
いっそのこと所得税と一本化したら?
10: 稼げる名無しさん 2022/11/04(金) 17:17:35.26 ID:4fxXB5fcM.net
光熱費も上げろよ
庶民が月収の数パーセント負担なのに
富裕層が0.0何パーセントなのおかしいだろ
庶民が月収の数パーセント負担なのに
富裕層が0.0何パーセントなのおかしいだろ
11: 稼げる名無しさん 2022/11/04(金) 17:18:40.79 ID:1YEDvu0pa.net
NISAの5年の期間終わっちゃったんだけど
これってまた新しく始められるの?
今保持してる分残したまま
これってまた新しく始められるの?
今保持してる分残したまま
13: 稼げる名無しさん 2022/11/04(金) 17:20:08.48 ID:OFk7QKPQ0.net
>>11
ロールオーバーできるでしょ
ロールオーバーできるでしょ
18: 稼げる名無しさん 2022/11/04(金) 17:23:22.93 ID:nQT0FDcS0.net
>>11
引き継ぎの設定あったはずだけど
過ぎたなら買いなおしになるんじゃない?
過ぎたニーサ分は特定口座に移行してるはず
引き継ぎの設定あったはずだけど
過ぎたなら買いなおしになるんじゃない?
過ぎたニーサ分は特定口座に移行してるはず
12: 稼げる名無しさん 2022/11/04(金) 17:19:19.20 ID:Xo2XBdT50.net
どうせNISAは検討だけして課税強化だけするんだろ?
14: 稼げる名無しさん 2022/11/04(金) 17:20:13.11 ID:33mpMJD60.net
やってる感しかない
消費税減税しないとダメだ
消費税減税しないとダメだ
16: 稼げる名無しさん 2022/11/04(金) 17:22:42.25 ID:hhCKrJr1M.net
1億円の壁?
大株主の配当は総合課税だから累進課税だと思うが。
大株主の配当は総合課税だから累進課税だと思うが。
19: 稼げる名無しさん 2022/11/04(金) 17:23:46.73 ID:tDXXLROK0.net
珍しくまともじゃん
21: 稼げる名無しさん 2022/11/04(金) 17:34:51.02 ID:Pjj3YqQb0.net
NISAは終了した瞬間みんな売るから永遠に続けるしかない
22: 稼げる名無しさん 2022/11/04(金) 17:35:11.04 ID:sa8CWHvU0.net
これで困るのはFIRE夢見た一般国民だけ🤪
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (21)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
皆から金巻き上げて全員貧乏コースなのでこの拡充もろくでもないんだろうな。
「100円だけ枠拡充したから100万円課税なw」とかやりそう。
ideco課税とか退職金課税とか言い出してるガイジだし。
money_soku
が
しました
投資を促し、idecoを勧めておきながら、退職所得控除の見直し、増税
NISAだって後から改悪増税するのは分かりきっている
この国はどこまでも力を持たない弱者底辺一般層がボロ雑巾になるまで税金を搾り取る、衰退クソ国家
money_soku
が
しました
減税しませんは即答のくせに
money_soku
が
しました
岸田政権ってほんとうにクソだわ
早く終われ
money_soku
が
しました
岸田ってほんとクソだわ
早く首相交代しろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あとはNISAが実際に強化されるかどうかやな
money_soku
が
しました
預金保護の1000万辺りまで基準を下げて来るんじゃないかね。
或いは保護上限を500万辺りまで下げて、その水準まで対象にするかもしれん。
money_soku
が
しました
コメントする