1: 稼げる名無しさん 2022/11/01(火) 08:07:56.10 ID:eIgCkW/L9.net

【経済】子牛1頭100円…セリが大暴落 コロナ・戦争・円安で“酪農王国”北海道が崩壊の危機

続きは↓
https://www.fnn.jp/articles/-/426110

2: 稼げる名無しさん 2022/11/01(火) 08:08:39.25 ID:8SYW2e9E0.net
100円…セリア…

5: 稼げる名無しさん 2022/11/01(火) 08:11:01.32 ID:E4iokmVj0.net
>>2
とうとうセリアで子牛売る時がきたか

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


100円!?
子牛って100均で売られているような商品より安いのかお?
yaruo_asehanashi
 俺も知らなかったので驚きだ。。。




港ダイニングしおそう 黒毛和牛 国産 A5等級 肩ロース 500g クラシタ 和牛 牛肉 肉 すき焼き しゃぶしゃぶ グルメ 冷凍 冷凍食品 贈り物 プレゼント ギフト




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






9: 稼げる名無しさん 2022/11/01(火) 08:12:01.94 ID:0hatNPaI0.net
牛乳の消費量も落ちてるしホルスタインの需要はないだろ
そこに資源高が加わり畜産はしんどいだろね
まさに円安は国益

10: 稼げる名無しさん 2022/11/01(火) 08:12:14.25 ID:KC8nbONk0.net
こんなに円安なんだから、これを機に輸出の販路を構築しておけば良いだろ。まあ糞な農林水産省ではできないか。

15: 稼げる名無しさん 2022/11/01(火) 08:14:31.25 ID:0hatNPaI0.net
>>10
日本産なんて高くて相手にもならんわ
ドル円300ぐらいまで下げてから言ってくれ

66: 稼げる名無しさん 2022/11/01(火) 08:30:46.52 ID:qZkXLa1H0.net
>>10
輸出事業はやってる

87: 稼げる名無しさん 2022/11/01(火) 08:39:07.75 ID:lTrkFWND0.net
>>10
チーズを輸出します!プロセスチーズです!
牛乳を輸出します!130度2秒殺菌です!

11: 稼げる名無しさん 2022/11/01(火) 08:13:20.28 ID:dB1ITwwN0.net
>>10
輸出して誰が買うの?酪農やってる国なんていくらでもあるけど。

17: 稼げる名無しさん 2022/11/01(火) 08:15:06.31 ID:JxD30W120.net
子牛肉の需要なんてこれっぽっちもないでしょ
ましてやホルスタインだよ、どこの誰が食べてんのよ

26: 稼げる名無しさん 2022/11/01(火) 08:18:26.48 ID:zatNplwk0.net
>>17
和牛の子牛も平均80万から50万くらいになっとる
エサ代も上がってるしきついだろうな

36: 稼げる名無しさん 2022/11/01(火) 08:21:58.22 ID:R6xirm920.net
>>17
スーパーとかで「国産牛」は乳牛とかだと聞いた。

24: 稼げる名無しさん 2022/11/01(火) 08:17:57.77 ID:ep2y1IcQ0.net
前は数万円はしてたんだっけ?
殺処分も精神的にきついし売れるなら海外にって感じなんだろね

28: 稼げる名無しさん 2022/11/01(火) 08:18:48.96 ID:qxl/UeLl0.net
おいおい円安なのに国内生産縮小じゃもう日本経済詰んでるじゃん

37: 稼げる名無しさん 2022/11/01(火) 08:22:07.25 ID:qtW4zZZl0.net
100円で買える今がチャンスかもしれない

44: 稼げる名無しさん 2022/11/01(火) 08:25:11.21 ID:gmFzNxwP0.net
原油ゼロ円みたいなもんか

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667257676/-100