1: 稼げる名無しさん 2022/10/28(金) 12:04:32.62 ID:57td77NT9.net
iDeCoも“増税”か 老後資金に迫る魔の手 「退職所得控除の縮小」がもたらす影響



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

ぶっちゃけ退職金控除に手を入れるのは滅茶苦茶えげつないと思うお。
厚生年金改悪、退職金控除減額と重なると、ガチで老後に困窮する人が激増しかねないなと。
yaruo_asehanashi
 国が推奨する制度が信用されなくなる理由の一つになるだろうな。







1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






15:
稼げる名無しさん 2022/10/28(金) 12:08:51.32 ID:psC7ExRF0.net
>iDeCoは60歳まで原則として解約できないことを踏まえると、加入がある程度進んだ段階で制度を改悪することは“詐欺”的であると非難されても仕方がないようにも思える。

ほんこれ。
さすがにこんな愚行はしないと思いたい。


36: 稼げる名無しさん 2022/10/28(金) 12:14:07.67 ID:+YA3hefb0.net
>>15
国民年金もだよ

4: 稼げる名無しさん 2022/10/28(金) 12:05:47.07 ID:vRcLowvL0.net
60歳まで解約できないwww

6: 稼げる名無しさん 2022/10/28(金) 12:06:14.75 ID:6zxImYP90.net
早速騙されましたね!みなさん!
数十年後なんか誰が責任とるんだろw

8: 稼げる名無しさん 2022/10/28(金) 12:07:11.35 ID:ixD7xKgV0.net
iDeCoは罠だったってこと?

9: 稼げる名無しさん 2022/10/28(金) 12:07:34.12 ID:wtoUpMTA0.net
たぶん個人年金がターゲットになる

個人年金貰っている人は裕福ということで普通の年金を減額
年金減額するわけにはいかないので介護保険料など増額

14: 稼げる名無しさん 2022/10/28(金) 12:08:22.85 ID:+YA3hefb0.net
>>9
ideco封鎖
全没収

21: 稼げる名無しさん 2022/10/28(金) 12:09:43.34 ID:psC7ExRF0.net
>>9
アリとキリギリスの童話に置き換えると、キリギリスの人生が勝ち組ってことになってしまうw

77: 稼げる名無しさん 2022/10/28(金) 12:22:58.53 ID:JvqkX68e0.net
>>9
貯金税の方が先になりそう

100: 稼げる名無しさん 2022/10/28(金) 12:29:57.65 ID:wtoUpMTA0.net
>>21
キリギリスさんも一緒に暮らすハッピーエンドのパターンの話だな

これからはみんな一緒やでー

11: 稼げる名無しさん 2022/10/28(金) 12:08:01.18 ID:99dX59wN0.net
あれ?インベストイン岸田、とか言ってなかった?

25: 稼げる名無しさん 2022/10/28(金) 12:10:57.75 ID:HuLsHMYl0.net
控除縮小なら普通にetf買った方がいいわ

38: 稼げる名無しさん 2022/10/28(金) 12:14:24.90 ID:C5oqUJAi0.net
iDeCoは老後まで引き出せないのに良くできるなと思うわ
結構な余裕がある人しか無理だよね

44: 稼げる名無しさん 2022/10/28(金) 12:14:57.96 ID:12Db/DWu0.net
岸田トラップ炸裂かよ

46: 稼げる名無しさん 2022/10/28(金) 12:15:16.85 ID:9M8NCgod0.net
そのうちNISAも増税しそうだなw

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事: