1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2022年10月28日00時52分取得:
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん。
とりあえずGDPデフレータが市場予想より低く出たのでインフレ圧力は弱まっているかなという感じだお。
FRB要人が再度タカ派発言でけん制してくるかは微妙な雰囲気となった感じだお。
ただGDPは市場予想より高め、WTI原油が上昇していることから、油断すると再度?となる可能性もありかなというところだお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
インフレはまだしっかりとは収まっていないかもだが、一旦ドル高一辺倒の動きは落ち着きそうな雰囲気が出て来たかな。
ただFOMC終了後にタカ派発言ラッシュが出てきた場合はその限りにあらず。
今のところは次の大幅利上げのあと少し様子見が入るのかな?という雰囲気が広がっているな。
1ドル150円以上の期待は後退したように思う。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ロンドン市場ポンドドルは1.15台後半東京朝方の1.1645レベルを高値にその後は売りの流れロンドン時間には1.16丁度近辺から一時1.1550近辺まで下押しされ本日安値を広げたポンド円は170円台が重くなり169円台へと軟化東京午後に168.73近辺まで安値を広げたその後はドル円の買い戻しと共に169.50付近まで戻したが足元では上値重く推移 ユーロポンドは0.8660台での揉み合いから一時0.8690付近まで買われた10月英CBI小売流通指数は前回の-20から+18に回復したがポンド買い反応は限定的ユーロ円は147円台割れから146.28近辺まで下押しされたあとロンドン勢は買戻しに転じて147円台を回復する場面があった対ポンドではややユーロ買いが優勢ECB理事会では75bp利上げが想定されてるロンドン市場ドル円は146円台前半東京午後に売りが強まり146円台割れから145.11レベルまで下落然しその後は米債利回り上昇と共に買い戻されてる146円台を回復すると本日の高値を146.48近辺まで伸ばすその後は146円台前半に高止まり
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
来年中に利下げもあり得る?って雰囲気が出てきたかお?

CPIがしっかり収まったのが確認できれば(もしくは期待感でその前に?)、動き始めるかもしれない。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (23)
money_soku
が
しました
みんな死なないようにがんばえー
money_soku
が
しました
そこから巨額の財産を築くこともできる
誤ればロスカに至るだろう
だが、見切ればすぐにでも稼げるではないか
投資家は、そう考える
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ありがとうございます
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なにをどうしたって金利差は開きっぱなしだしねー。
money_soku
が
しました
みえみえなんだよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
引き続きマイナス金利。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする