1: 稼げる名無しさん 2022/10/27(木) 13:48:28.18 ID:4+by/mGU0.net
河野太郎
「蓋を開けてみたらビックリするぐらい日本遅れてるよねと。
外務大臣の頃に色んな国の外務大臣と会談したんですが、日本が経済発展を支援しますよと言っていたのが、
デジタル大臣になって色んな国と会談をすると
“日本のデジタル化の遅れを進めるために必要な援助をする用意がある。日本の必要な援助はなんですか? 我が国はやるぞ”
と、それこそアジア、中近東と色んな国が真面目に支援を言ってくる。
“やったげる。必要な事は言ってこい!”って」
「蓋を開けてみたらビックリするぐらい日本遅れてるよねと。
外務大臣の頃に色んな国の外務大臣と会談したんですが、日本が経済発展を支援しますよと言っていたのが、
デジタル大臣になって色んな国と会談をすると
“日本のデジタル化の遅れを進めるために必要な援助をする用意がある。日本の必要な援助はなんですか? 我が国はやるぞ”
と、それこそアジア、中近東と色んな国が真面目に支援を言ってくる。
“やったげる。必要な事は言ってこい!”って」
33分50秒あたりから
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
前回話題になったデジタル庁の求人を見せてあげれば何も言ってこなくなると思うお。
関連記事:【悲報】デジタル庁募集の求人、必須スキルが多すぎてネット界隈がざわつく
関連記事:【悲報】デジタル庁募集の求人、必須スキルが多すぎてネット界隈がざわつく

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2022/10/27(木) 13:49:40.67 ID:Rm7fFwAd0.net
じゃあまず見積もりをFAXで送ってください
10: 稼げる名無しさん 2022/10/27(木) 13:59:18.60 ID:4xeJhZnT0.net
>>3
ファックスを一番使ってるのはアメリカって知らなさそう
ファックスを一番使ってるのはアメリカって知らなさそう
4: 稼げる名無しさん 2022/10/27(木) 13:49:56.19 ID:pddVCccQ0.net
これは真面目に日本が海外支援でインフラとか作ってきたお陰やろ
5: 稼げる名無しさん 2022/10/27(木) 13:50:15.03 ID:qJZRxg93M.net
問題がなにか調べてくださいやね
6: 稼げる名無しさん 2022/10/27(木) 13:50:22.69 ID:t5OMJbt36.net
ここでへんなプライド出して援助してもらわないから終わった国のまんまなんだよね
7: 稼げる名無しさん 2022/10/27(木) 13:50:46.72 ID:ow18U8Joa.net
そら日本のデジタル政策に食い込めたら金も情報も抜き放題やからな
9: 稼げる名無しさん 2022/10/27(木) 13:57:37.07 ID:R9jYeXoz0.net
散々日本が支援してきたんやから
今度は支援してもらう番やろ
今度は支援してもらう番やろ
12: 稼げる名無しさん 2022/10/27(木) 14:02:59.09 ID:9eN/IRuL0.net
政治家の平均年齢60とかやろ?
しょうがなくね?
ワイだってたぶん60になったらパソコンとかより昼寝して盆栽とかいじって暮らしたいもん
しょうがなくね?
ワイだってたぶん60になったらパソコンとかより昼寝して盆栽とかいじって暮らしたいもん
18: 稼げる名無しさん 2022/10/27(木) 14:11:16.04 ID:JfWvhvvm0.net
IT後進国なのを認めて教えや助けを求めればいいのに
出来るフリするからハッキングされまくる
出来るフリするからハッキングされまくる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1666776762/
コメント
コメント一覧 (39)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
取り締まるノウハウや法律も無く便利な機能だけ突然追加したら逆効果ですよ
つか現時点までの状況を見て失敗だと認められない時点でもうね
money_soku
が
しました
今までサボっていたのだから国内で育てる事をしないと
全く危機感がないのだな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
政治家っつーかもう国民がバカになってる
money_soku
が
しました
あればサクサク進むがそれは後進国だからこその感覚だし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
デジタル10でいったらなんかあったとき大変だぜ
money_soku
が
しました
最先端技術がそのまま貧困層まで一気に持ち込まれたから、それしか知らない分発展してるように見える
日本は段階を踏んで進歩しているから古い技術に慣れている層が変化を拒んでいる
河野あんたもね
money_soku
が
しました
遅れてて良いんだよ、ロシアが中性子爆弾を使ってデジタルインフラを潰した後でもアナログなら動く。
money_soku
が
しました
効率が悪いだけじゃなく様々な不正に対応しづらい状況を作り出してたと言う事だよな
money_soku
が
しました
フロッピーデスクを使うようなPCで情報管理するとか危険すぎる
人に頼りきったやり方で情報を管理するとか危険すぎる
老害を排除するのが国益な気がする
money_soku
が
しました
遅れているとかの次元ではなく、さりとて、そのまんま言う訳にもいかんだろうw
money_soku
が
しました
それから殆どの他国は日本よりデジタル化されてなんかいない。
出羽守は必要なく、言うならそれを実現し自分がトップランカーになり他を出し抜くのが正解だ。
例えばAmazonやNetflixをのさばらせて、なぜ日本のコンテンツ産業は自分たちのプラットフォームを作らないのか。
多分なんか仕組みがあるよね。だって誰だって出来ることなんだもん。
儲かることが分かっていて、コンテンツは充実していて、なのに誰もプラットフォームを作らない。
ニコニコあたりはやりそうなのに、はっきり言ってしてない現状の方が不自然じゃないか。
money_soku
が
しました
もはやアフリカと同じ、現物支給じゃないと権力者が全部持ってく。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
みずほ銀行が典型例だけど日本の組織ってあんな感じでしょ。
技術が問題じゃなくそれ以前の業務フローの生理が社内政治的な問題が合ったりでできないんだよ。
money_soku
が
しました
コメントする