1: 稼げる名無しさん 2022/10/27(木) 13:48:28.18 ID:4+by/mGU0.net
河野太郎
「蓋を開けてみたらビックリするぐらい日本遅れてるよねと。
外務大臣の頃に色んな国の外務大臣と会談したんですが、日本が経済発展を支援しますよと言っていたのが、
デジタル大臣になって色んな国と会談をすると
“日本のデジタル化の遅れを進めるために必要な援助をする用意がある。日本の必要な援助はなんですか? 我が国はやるぞ”
と、それこそアジア、中近東と色んな国が真面目に支援を言ってくる。
“やったげる。必要な事は言ってこい!”って」

33分50秒あたりから



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

前回話題になったデジタル庁の求人を見せてあげれば何も言ってこなくなると思うお。
関連記事:【悲報】デジタル庁募集の求人、必須スキルが多すぎてネット界隈がざわつく
yaruyara_niyari
 その求人のインパクトは強烈だったな。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: 稼げる名無しさん 2022/10/27(木) 13:49:40.67 ID:Rm7fFwAd0.net
じゃあまず見積もりをFAXで送ってください

10: 稼げる名無しさん 2022/10/27(木) 13:59:18.60 ID:4xeJhZnT0.net
>>3
ファックスを一番使ってるのはアメリカって知らなさそう

4: 稼げる名無しさん 2022/10/27(木) 13:49:56.19 ID:pddVCccQ0.net
これは真面目に日本が海外支援でインフラとか作ってきたお陰やろ

5: 稼げる名無しさん 2022/10/27(木) 13:50:15.03 ID:qJZRxg93M.net
問題がなにか調べてくださいやね

6: 稼げる名無しさん 2022/10/27(木) 13:50:22.69 ID:t5OMJbt36.net
ここでへんなプライド出して援助してもらわないから終わった国のまんまなんだよね

7: 稼げる名無しさん 2022/10/27(木) 13:50:46.72 ID:ow18U8Joa.net
そら日本のデジタル政策に食い込めたら金も情報も抜き放題やからな

9: 稼げる名無しさん 2022/10/27(木) 13:57:37.07 ID:R9jYeXoz0.net
散々日本が支援してきたんやから
今度は支援してもらう番やろ

12: 稼げる名無しさん 2022/10/27(木) 14:02:59.09 ID:9eN/IRuL0.net
政治家の平均年齢60とかやろ?
しょうがなくね?
ワイだってたぶん60になったらパソコンとかより昼寝して盆栽とかいじって暮らしたいもん

18: 稼げる名無しさん 2022/10/27(木) 14:11:16.04 ID:JfWvhvvm0.net
IT後進国なのを認めて教えや助けを求めればいいのに
出来るフリするからハッキングされまくる

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku








現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1666776762/