1: 稼げる名無しさん 2022/10/26(水) 16:45:57.79 ID:V2ljFWxe0.net
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/n7j/kakakukoutou-kinkyushienkyuufukin.html
政府の「物価・賃金・生活総合対策本部」で決定された電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について、制度の概要や問い合わせ窓口などを記載しています。
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金
昨今の電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得者世帯(住民税非課税世帯等)に対して給付金を支給します。
※実際の給付事務は、お住まいの市町村にて実施いたします。申請方法や申請様式などは、市町村によって異なる場合がありますので、詳細は市町村からの案内をお待ちください。
支給対象の方
(1)基準日(令和4年9月30日)において世帯全員の令和4年度分の住民税均等割が非課税である世帯
(2)令和4年1月から12月までの間に、予期せず家計が急変し、(1)の世帯と同様の事情にあると認められる世帯(家計急変世帯)
※いずれの場合も、住民税が課税されている方の扶養親族等のみからなる世帯は対象となりません。また、複数の要件に該当しても給付金の支給は1回限りです。
なお、住民税非課税世帯等給付金を受給している場合であっても、支給要件を満たしている場合は、別に給付金を受けることができます。
支給額
1世帯当たり5万円を支給します。
https://i.imgur.com/K66Qf7H.jpg
政府の「物価・賃金・生活総合対策本部」で決定された電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について、制度の概要や問い合わせ窓口などを記載しています。
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金
昨今の電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得者世帯(住民税非課税世帯等)に対して給付金を支給します。
※実際の給付事務は、お住まいの市町村にて実施いたします。申請方法や申請様式などは、市町村によって異なる場合がありますので、詳細は市町村からの案内をお待ちください。
支給対象の方
(1)基準日(令和4年9月30日)において世帯全員の令和4年度分の住民税均等割が非課税である世帯
(2)令和4年1月から12月までの間に、予期せず家計が急変し、(1)の世帯と同様の事情にあると認められる世帯(家計急変世帯)
※いずれの場合も、住民税が課税されている方の扶養親族等のみからなる世帯は対象となりません。また、複数の要件に該当しても給付金の支給は1回限りです。
なお、住民税非課税世帯等給付金を受給している場合であっても、支給要件を満たしている場合は、別に給付金を受けることができます。
支給額
1世帯当たり5万円を支給します。
https://i.imgur.com/K66Qf7H.jpg
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
申請がいらないって話もあったけれど、申請が必要ってところもありそう?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2022/10/26(水) 16:47:00.98 ID:4yAD/Cr80.net
前言ってた5万給付ってやつ?
5: 稼げる名無しさん 2022/10/26(水) 16:47:26.15 ID:awdsV4Vqa.net
これ申請要らないんだよね?
22: 稼げる名無しさん 2022/10/26(水) 16:55:23.65 ID:X1SyT93CM.net
>>5
要らないって話だったけどね、要るみたいよ
要らないって話だったけどね、要るみたいよ
7: 稼げる名無しさん 2022/10/26(水) 16:48:11.39 ID:z0+FZvnZM.net
前回はハガキ来たけど今回もまたハガキ来んのかな
8: 稼げる名無しさん 2022/10/26(水) 16:48:31.02 ID:sWhOLsuua.net
遅すぎて忘れてたし少ねンだわ
9: 稼げる名無しさん 2022/10/26(水) 16:49:28.67 ID:G+7VmXYu0.net
前言ってた5万円がまだ来てないんだが
10: 稼げる名無しさん 2022/10/26(水) 16:50:08.71 ID:AiOHlxLe0.net
はよくれや
11: 稼げる名無しさん 2022/10/26(水) 16:51:05.91 ID:kkaDHyKz0.net
この前も支給するとか言ってなかったっけ?
どれがどれだかわからん状態よな
どれがどれだかわからん状態よな
12: 稼げる名無しさん 2022/10/26(水) 16:51:59.19 ID:h9W+LY4Ua.net
※世帯ごとなので嫌儲の主要層である、こどおじ個人では貰えません
17: 稼げる名無しさん 2022/10/26(水) 16:53:06.12 ID:x9XJqukRM.net
年内は無理ぽいけどな
19: 稼げる名無しさん 2022/10/26(水) 16:54:23.02 ID:MMm4+7eg0.net
何世帯がもらえるんだこれ
20: 稼げる名無しさん 2022/10/26(水) 16:54:24.40 ID:iqaRPrIS0.net
滞納している国民健康保険料に使うからはよしろや。
25: 稼げる名無しさん 2022/10/26(水) 16:57:21.09 ID:whROruR0r.net
5万円(1回限り)で物価高を乗り切ろう!
27: 稼げる名無しさん 2022/10/26(水) 16:57:51.12 ID:AOR1jqvR0.net
非課税優遇しすぎだろ
ワープアを助けてやれよ
ワープアを助けてやれよ
28: 稼げる名無しさん 2022/10/26(水) 16:57:59.39 ID:gA36f8hJ0.net
つくづく税金を納めてる人は報われないねぇ…
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (20)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
何で働いてるのか分からないし涙出る時ある。
生きるのしんどい
money_soku
が
しました
安倍みたいにテロで殺されるような危機感与えない限りテコでも動かない
脳死で投票も行かずに自民に委ねる国民も大概だけど、こんな国なら有能な人間は国外脱出するわな
money_soku
が
しました
延長された5年間で一人当たり100万円の負担増の大増税みたいなもん
5万など焼石に水にすらならない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
利益を産まない貧乏ジジババなんぞ負債でしかない
money_soku
が
しました
アホくさ。政府と貧乏人しか得しないとか完全に共産主義やんけ
money_soku
が
しました
マジで今の日本はこんな感じ。年寄りから選挙権剥奪しろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
税金と家賃払わない分あっちの方がいい生活してるし。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なお減税は死んでもしない模様
money_soku
が
しました
コメントする