1: 稼げる名無しさん 2022/10/25(火) 09:24:16.14 ID:QOSGA5Lt9.net
政府が2024年秋にも紙の保険証の原則廃止を目指す中、マイナンバーカードを持たない人も保険診療が受けられるよう、現在の保険証を期間限定で持ち続けられる方向で検討していることがわかりました。政府は、現在の紙などの保険証を2024年秋にも原則廃止し、マイナンバーカードと一体化することを目指しています。複数の政府関係者によりますと、マイナ保険証を持たない人のために現在の紙の保険証を一定期間持ち続けられるようにする方向で検討しているということです。ただし、マイナ保険証への移行を促進するため、2024年秋以降は紙の保険証発行は有料とする案などが取りざたされています。きょうの国会で、岸田総理は窓口で一時的に医療費を全額自己負担する「資格証明書」を使わない制度を用意する考えを示していました。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
う、うーん。
最近検討されている内容がどれも支持を得られなさそうな雰囲気だお。
最近検討されている内容がどれも支持を得られなさそうな雰囲気だお。

有料でも統合はしたくないって人もいそうだと俺は思うかな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2022/10/25(火) 09:25:37.81 ID:VgsOBAVM0.net
マイナ保険証で臓器提供意思表示欄の運用はどうすんの?
53: 稼げる名無しさん 2022/10/25(火) 09:33:36.76 ID:OCXdmq7S0.net
>>4
マイナンバーカード持ってる人はその答えを知っている。
マイナンバーカード持ってる人はその答えを知っている。
5: 稼げる名無しさん 2022/10/25(火) 09:25:39.46 ID:mptRvJSl0.net
は?
6: 稼げる名無しさん 2022/10/25(火) 09:25:43.90 ID:/Mkcs/xP0.net
うんうん、それで免許証の方はどうなったの?w
584: 稼げる名無しさん 2022/10/25(火) 10:34:09.52 ID:cRAW2a8/0.net
>>6
紙の免許証(有料)”検討してる
紙の免許証(有料)”検討してる
7: 稼げる名無しさん 2022/10/25(火) 09:25:48.96 ID:9LX2VOrx0.net
それは保険証というのでは
8: 稼げる名無しさん 2022/10/25(火) 09:26:01.08 ID:mptRvJSl0.net
いい加減にして
10: 稼げる名無しさん 2022/10/25(火) 09:26:15.00 ID:mptRvJSl0.net
やることなすこと
229: 稼げる名無しさん 2022/10/25(火) 10:00:39.35 ID:ffYY+AFk0.net
>>10
ハロウィンなんだろ
毎日毎日いたずらばかりしてる
ハロウィンなんだろ
毎日毎日いたずらばかりしてる
11: 稼げる名無しさん 2022/10/25(火) 09:26:44.15 ID:Sy8RhTOM0.net
プラスチックカードは廃止しないの?w
19: 稼げる名無しさん 2022/10/25(火) 09:28:29.18 ID:Q76uNRdR0.net
はぁ?
真面目に言ってんのコイツら?
真面目に言ってんのコイツら?
31: 稼げる名無しさん 2022/10/25(火) 09:29:49.75 ID:b6+VwNWV0.net
プラのカードだからセーフ
42: 稼げる名無しさん 2022/10/25(火) 09:31:30.30 ID:8r+LEFva0.net
NHK受信料と同じあやふやに進めるとか悪質極まりなし
47: 稼げる名無しさん 2022/10/25(火) 09:32:26.60 ID:Jc8Zr4U00.net
これもうむしろ退化してるやろw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (54)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
独裁も怖いですが、全方位からヘイトを集める政治も怖いです。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
紙の保険証は手数料で一枚¥5000-、そして毎年更新にするぞ? (ニヤニヤ
↑
平気でやりそうだ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そのまま進めば良いだけ
money_soku
が
しました
こんなことされたら誰も岸田に付いてこなくなる。付いていくのが馬鹿らしいからな。
「やる」と決めたからには日和らずに突き進め。そして批判は自分一人で受け止めろ。
それが上に立つ者の責任ってものだろ。違うか?岸田。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
国民になんのメリットあんの?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
cocoaで諦めろや
money_soku
が
しました
現代でスマホはほとんどのやつが持ってるだろ?あれがマイナンバーカードになる予定の世の中で、全ての公的なものをマイナンバーカードに入れようってのは普通の流れどころか利便性しかないだろ
勘違いしてる馬鹿にいっておくと、マイナンバー自体は現時点で全国民が持ってるもんだぞ?
これはマイナンバーカードの話であってマイナンバーの話じゃない
ちなみにマイナンバーカードを直接手渡しで発行しなければいけない理由は、マイナンバーカードの発行時に暗証番号を専用端末で入力するからだよ
郵送でいいだろっていってるやつは、その程度のセキュリティで自分のマイナンバーカードを悪用される可能性がある情報の安全性に納得するのか?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
同じ人に見えるのも無理ないだろ
money_soku
が
しました
これすっぱ抜けば全てが正しい方向に動く
money_soku
が
しました
IDが後々何に悪用できるかわかったもんじゃねーから持ち歩けねーわ
money_soku
が
しました
うしろめたい人間以外困らんよ
money_soku
が
しました
反対派のほうが多いのに民主主義に真っ向から挑戦してるよね
money_soku
が
しました
誰だって自分の思ってることが正しいと思ってしまうし、それを恣意的に「変更させられる」ことは嫌でしょうよ
money_soku
が
しました
クソうけるんだが
money_soku
が
しました
とかだったりして。
money_soku
が
しました
それでも紙にこだわるなら有料にして、ついでにICチップ埋め込み式にすればいいんです。
不正の穴を塞ぐのが大事。べつに岸田政権が迷走してるようには見えないけど、そう見せたい人はたくさんいる。
money_soku
が
しました
どれも個別の番号が組み込まれていてオンライン上で個人情報に繋がるってのが分からないのかな?免許証に至ってはICチップが組み込まれている電子カードになっていること気づいてないのかな?どこ見てマイナンだけが情報漏洩怖いって言ってるのやら
マイナンだけが個人でネット接続できるという違い、だから怖いって言うならコロナ支援金をオンライン手続きしようとしたらダブルチエックで二つ目の暗証番号を失念して手続きができず役所で文句言った奴が多数
それってガードが固いってことじゃないのwwwそれなのに面倒です使えませんねって文句言ってたキャスターやコメンテーターどうして欲しいんだよ?二重人格なのか?
money_soku
が
しました
コメントする