1: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 06:39:50.26 ID:2Zb/qnHr9.net
10/21(金) 16:38配信ロイターフロッピーディスクをご存じだろうか。かつて記憶媒体として重宝されたが、世間から姿を消して数十年が経過した。米カリフォルニア州のティム・パースキーさんは、おそらく世界で最後のフロッピーディスクの大量販売店を経営している。そんなものにニーズがあるのかと思いきや、パースキーさんによると需要は依然旺盛だという。フロッピーディスク販売業 ティム・パースキーさん「これが古いと思うなら、まあ見てみてよ。これが1970年代のフロッピーディスクだ」パースキーさんはフロッピーディスクのリサイクルサービスをネット上で展開。世界各地から仕入れているという。「倉庫の奥からフロッピーディスク1―2枚を見つけて、どう処分しようか考えたうえ、『引き取ってくれませんか』と私に電話をかけてくれる人がいるかもしれない。そうしたら『はい、喜んで』って答えるのさ」はたして買う人がいるのかな、と思うかもしれないが需要は依然旺盛だという。「最大の顧客は刺繍業の人たちだ。工具や金型製造業の関係者も利用者が多い。現在飛んでいる飛行機の約3分の1から半分ほどが20年前に製造されたものだということは、ほとんどの人が知らない。20―40年前に飛行機の製造に携わった人は、その機体の電子機器の一部でデータの出し入れにフロッピーを使っていたはずだ」パースキーさんは現在も1日に500枚ほどのフロッピーを売り上げる。だがいずれこの商売に終わりが来ることも知っている。「このディスクを必要とする限り、私はここにいるつもりだ。でもそれは永遠ではない」(ナレーションなし)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
500枚ってどれくらいの価格になるので?

そうすると10万円くらい。
在宅でちょっとやる仕事くらいには良い感じかもな。
MF2HDWIN10PS 3.5フロッピーDOS10枚ケース入り
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 06:42:26.64 ID:WfDTSsbk0.net
カセットテープとかレコード、フィルムカメラという具合にデジタルからアナログへの回帰が起こってるわな
244: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 10:03:06.65 ID:TQfeetCf0.net
>>2
一応フロッピーはデジタル扱いだけど。
それより、5インチ売って欲しい。
一応フロッピーはデジタル扱いだけど。
それより、5インチ売って欲しい。
256: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 10:26:58.90 ID:OSJkWDZZ0.net
>>2
それは郷愁であって回帰ではない
それは郷愁であって回帰ではない
258: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 10:27:55.94 ID:aGeIV0Mx0.net
>>2
起こってねぇよ極少数だわw
マスゴミは話題が無いから極少数でも流行ってると煽るんだよ
起こってねぇよ極少数だわw
マスゴミは話題が無いから極少数でも流行ってると煽るんだよ
290: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 11:53:16.81 ID:gRc14DSd0.net
>>2
CDは聞けなくなっても
レコードはまだいけるみたいだしの
CDは聞けなくなっても
レコードはまだいけるみたいだしの
4: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 06:42:43.32 ID:b4htp4lI0.net
実家に8インチが何枚か残ってるはず
63: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 07:16:46.79 ID:aKqECJV00.net
>>4
確か平成中期までは使ってた
確か平成中期までは使ってた
5: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 06:43:39.17 ID:p22ZZZWS0.net
まじか
昔のエ〇ゲのFDもリサイクルされて空を飛んだり金型のデータを保持したりしてるのか
胸熱
昔のエ〇ゲのFDもリサイクルされて空を飛んだり金型のデータを保持したりしてるのか
胸熱
199: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 09:08:43.50 ID:J2Q3iIru0.net
>>5
うちの押し入れに5インチ2Dのエロゲ画ある
うちの押し入れに5インチ2Dのエロゲ画ある
6: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 06:44:06.30 ID:okJomJ8Y0.net
MOとかもくるのかな?
191: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 09:00:40.06 ID:jYjOxgTF0.net
>>6
ないと思うよ
これはフロッピーならでは。
MOを持って、専用の機械構築してるような会社は存在しないが、フロッピーは存在する
まさに残存者利益というものだよ
ないと思うよ
これはフロッピーならでは。
MOを持って、専用の機械構築してるような会社は存在しないが、フロッピーは存在する
まさに残存者利益というものだよ
280: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 11:34:34.41 ID:fMGqyIok0.net
>>191
旋盤のCADデータとかMOじゃなかったっけ
旋盤のCADデータとかMOじゃなかったっけ
9: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 06:45:18.01 ID:BxJ8ycMN0.net
役所が振り込み依頼に使うんだろ
10: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 06:46:12.58 ID:FgFP10TX0.net
最近やけに昭和の物がブームになってるやな
11: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 06:46:12.77 ID:uYlPXZRq0.net
うちに5インチの2Dや3.5の2Dや2DDやらあるが売れるのだろか
12: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 06:46:42.72 ID:O4Z7ekQH0.net
何バイト記録できるんだ?
15: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 06:48:32.46 ID:6U9BGZf/0.net
>>12
確か1.4MBくらいだったはず
確か1.4MBくらいだったはず
19: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 06:50:24.51 ID:O4Z7ekQH0.net
>>15
ゲームのセーブデータも記録できないんだが?
ゲームのセーブデータも記録できないんだが?
34: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 06:58:08.02 ID:OVzW+hru0.net
>>19
現役だった頃はOSとアプリが1枚に入ったんだよ
現役だった頃はOSとアプリが1枚に入ったんだよ
43: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 07:02:15.97 ID:jm5WskrF0.net
>>34
フロッピーから起動したものな
DOSの時代
フロッピーから起動したものな
DOSの時代
101: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 07:55:19.51 ID:3Dwe+GKT0.net
>>34
windows95 もあったよ、FD50枚くらいで
当時の研究室にパッケージがあった
windows95 もあったよ、FD50枚くらいで
当時の研究室にパッケージがあった
14: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 06:47:48.18 ID:/hkvO5jf0.net
アメリカは、妙なところで古いから
23: 稼げる名無しさん 2022/10/22(土) 06:51:16.85 ID:GqJcU6xD0.net
フロッピーディスク30枚組のゲームとか売ってた
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (27)
とか言ってた連中はなんだったのか・・・
money_soku
が
しました
そのころは簡単に他の媒体へコピーできるようになってたし、価値は出ないでしょ
money_soku
が
しました
>最近やけに昭和の物がブームになってるやな
むかーし、オリンパスOM1という機械式、マニュアルカメラがあったんだが
それが、今、デジタルカメラのOM1として蘇ってるんだよなあ。
外見も中もまったく別ものだが。
戦艦大和が宇宙戦艦ヤマトになった感じというか……。
そう言えば、以前、「宇宙戦艦ヤマト」のアニメも「宇宙戦艦ヤマト2199」になっていたが。
money_soku
が
しました
PC98の時代、ソーサリアンというRPGゲームが1フロッピーに1シナリオでやり繰りしてて、上手い商売だなと感心したものだ。
知ってる人はもういないかな。
money_soku
が
しました
フロッピーは記録の完全消去も簡単だし。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
たしか西陣織も紋様のデータがフロッピーとかだったな、数年前にそんな記事みた
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ハードディスクを増設した時は、こんなに便利でいいのか!と驚いた。
まあでもゲーム機は似たようなもんか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
MSDOS/Win以外のOSだとデータ吸い出すのも難しいし
印刷するのも対応プリンタがなかったりする
money_soku
が
しました
ラジカセ繋いでカセットテープに記録してた世代はさすがにおらんか・・・
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
他に対応する店が無ければ、技術料で相手の足元見て相場を吹っ掛けられるから。
money_soku
が
しました
私ゃ、今でもMO使ってるぜ。
何故か?って、どんんなソフト・プロテクトより、ハード・プロテクトの方が安全だからさ。
盗んでいかれたって、ハードが無きゃあデータは取り出せない。
知らないヤツはFDかと思って持っていくだろうが、ムリだよん。
しかも、最近の連中じゃFD自体を知らないし、知っていてもFDDを持ってないだろう。
しかも、MO全盛の時はスカジー接続で、いまどきのPCじゃ接続ムリ。
USBのFDDを持ってる奴もいるだろうが、ま、可能性は低いな。
もっと言えば、カッセットにだってデータセーブ出来るぞ。
アホくさくてやらないが、セキュリテイ的に見りゃあハードルは高いよ。
ただし、"カセット"じゃあ、今時のデータは入り切らないだろうし、あの"ピーガー"を聞いているのも無理だろうな。
あ、こんなハナシを理解できるヒトは、もういないだろうな。
※そのズ~っと前は、紙の鑽孔テープだったし、その又前はパンチカード(紙)だったんだぜ。
ハア~おじさんの時代は、もう前世紀になっちまったよ・・・・
ハぁ~・・・オジサンの時代は、もう"前世紀"
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする