1: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:09:32.83 ID:v+7pZ2qc0.net
なぜなのか?
6: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:10:43.63 ID:w/N5QwDI0.net
経団連と自民党
8: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:11:10.16 ID:QtMwpQQKM.net
国民がゴミだから
勉強しないしスキルを身につけない、投票は脳死で自民、ストしないしストしたやつは攻撃される
勉強しないしスキルを身につけない、投票は脳死で自民、ストしないしストしたやつは攻撃される
10: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:11:29.72 ID:cge/coZV0.net
働かずにスマホゲームしてる労働者のせい
11: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:11:42.17 ID:8RWkja6qa.net
税金が高いから
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーんと、企業によるかと。
僕のところは案件を取ってきたらそちら売り上げの80%程(多いときの話)を人件費に充てるのだけれど、早く仕事が終わってもその分はボーナスなどで調整をしながら全額還元を行う仕組みだお。
そのため時給換算だと2万円を超えるような人も今年は出たけれど、僕は満足しているしもっと稼ぐべきだと思うし、実際本人との面談の時にそれを伝えているお。
僕のところは案件を取ってきたらそちら売り上げの80%程(多いときの話)を人件費に充てるのだけれど、早く仕事が終わってもその分はボーナスなどで調整をしながら全額還元を行う仕組みだお。
そのため時給換算だと2万円を超えるような人も今年は出たけれど、僕は満足しているしもっと稼ぐべきだと思うし、実際本人との面談の時にそれを伝えているお。

ただそれでも、もう少し効率化できるはずと思うところは時々見つかるな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
12: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:11:55.62 ID:ZzEz58jw0.net
労働者が雇用の維持を賃上げより優先し、ストライキなどの労働争議をやらなくなり、
高い賃金を求めた転職にも積極的じゃないから
高い賃金を求めた転職にも積極的じゃないから
13: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:11:57.43 ID:T3xB2XGQM.net
政界とツルンでる経団連
14: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:12:10.84 ID:pMnd0He+a.net
一度失敗したらランクが下がって戻れない社会
誰も冒険しないから、新しいものも生まれてこない
誰も冒険しないから、新しいものも生まれてこない
16: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:12:22.19 ID:dL1lpEJk0.net
なぜか労働者が賃上げに反対するから
17: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:12:29.17
日本はね、世界一既得権益の国なんです
18: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:12:33.94 ID:iNwinHa20.net
庶民から搾り取って上級は生活レベルを維持してる
(庶民だけが)痛みを伴う政治をずっとしている
(庶民だけが)痛みを伴う政治をずっとしている
20: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:12:51.75 ID:/ADwOp940.net
積極財政をやれというとハイパーインフレーとかいうアホどものせい
21: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:12:58.55 ID:3xnIaUG0a.net
人件費を削れと言ったコンサル及び物言う株主を
今からでもいいから逮捕しろ
今からでもいいから逮捕しろ
22: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:13:12.16 ID:xCux0Qnv0.net
テレビがスポンサー料ボッタクリすぎてるんだよ
23: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:13:12.48 ID:RazxBIMY0.net
>>1
経営者だろ
実際企業の利益は最大になってる
利益を社員に還元しないから内部留保もそら溜まる
経営者だろ
実際企業の利益は最大になってる
利益を社員に還元しないから内部留保もそら溜まる
24: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:13:13.15 ID:DiqZgwEK0.net
日本人そのものの習性
27: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:13:44.25 ID:xxGKTA+F0.net
まず日本人が勤勉でまじめな民族っていうバイアスを改めるべき
勤勉でまじめなら給料上がってないとおかしいから
勤勉でまじめなら給料上がってないとおかしいから
28: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:13:48.20 ID:v34F0rzQd.net
ストとかないじゃん
当たり前
当たり前
31: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:14:25.68 ID:cge/coZV0.net
スト打って賃上げさせた労働者には責任感が生まれるんよ、自分の仕事に対して
今の労働者は与えられた仕事をいかにサボるかしか考えてない
今の労働者は与えられた仕事をいかにサボるかしか考えてない
47: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:16:10.68 ID:sO36hjPDp.net
>>31
日本みたいに無駄に中小企業だらけの社会でストとか無理やろ
日本みたいに無駄に中小企業だらけの社会でストとか無理やろ
70: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:19:30.00 ID:cge/coZV0.net
>>47
だから大企業従業員が率先してストするべきなんやけど、なぜか大企業従業員自分は経営者側と勘違いしてるからな
だから大企業従業員が率先してストするべきなんやけど、なぜか大企業従業員自分は経営者側と勘違いしてるからな
32: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:14:31.56 ID:Qf41AbNS0.net
喜んで低価格低賃金の企業の商品買ってるのに?
34: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:14:52.81 ID:sO36hjPDp.net
どう見ても政治やん
解雇規制撤廃しなかったから大企業で年功序列終身雇用のジジイだけ労働より高い金貰って逃げてる
解雇規制撤廃しなかったから大企業で年功序列終身雇用のジジイだけ労働より高い金貰って逃げてる
35: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:14:59.99 ID:g7u5KGA40.net
何もしないでも株価が上がるから何もしなくなった上場企業と言う構図なんだから両方だろバカかおまえ
37: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:15:04.69 ID:MxmltU4k0.net
20年間でドルの金融緩和が行われそのドルの投資が入ってこなかっただけ
でも逆にだからこそ今助かってるけどね😂
でも逆にだからこそ今助かってるけどね😂
38: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:15:04.81 ID:Qf41AbNS0.net
お客様は悪魔
40: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:15:25.13 ID:3EW4AQsy0.net
中抜きが多いんだろ
45: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:16:07.40 ID:WO7Mwkqtx.net
せーので上げろよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (54)
アメリカはコロナで大量に人が死んだけど、そんなの関係ないって感じで強さを見せた。
一方で日本は、稀な事例をマスコミがトコトン追求して、過剰な医療や無駄な社会保障を費やして、コスパが悪く、意思決定も遅いゴミみたいな過剰品質で縛った。
結果として、先進諸国でコロナ死亡はかなり抑えたが、費やしたコストは…。😓
money_soku
が
しました
金が欲しいなら会社以外で稼げば良いだけだし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日本人が苦しんでいるのに天皇は悠々としている
226でも将校は天皇に怒り疑問持っていたよ
疲弊してる農村や身売り女性が出てるのに、なぜ何もしてくれないのかとね
money_soku
が
しました
その結果、仕事の付加価値を労働者が考えなくなった。
付加価値の低い仕事を辞めて付加価値の高い仕事に移らなきゃいけないのに、賃金が上がらないのはおかしいと言いながら付加価値の低い仕事を継続する人が普通にいる
money_soku
が
しました
日本の製造業が壊滅しなかったのが奇跡なくらいの物量作戦にやられた…。
money_soku
が
しました
税金を払っても余ってしまう分は内部留保や過剰な役員報酬に回る。
法人税ががっつり高ければ税金で払うよりは設備投資や従業員に還元て流れになる。
経営者は自分のケツに火がつかないときちんとした事をやろうとしない。
経済学は戦争等の有事に時にしか理論通り機能しない欠陥学問。
これを発明した学者の言いなりになって法人税を減税した自民党のバカ世襲の議員どもの罪はあまりにも大きいね。
経営者が不幸になる世の中はマス層の末端労働者が幸せになれる世の中。
経営者と大企業をつぶすことが所得の再分配につながってデフレ少子化の解消になる。
政治家と医者と弁護士は貧乏人の職業になるがな。
money_soku
が
しました
ワイは雇われの身やけど色々頑張らないかんな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
やればやるだけ儲かるってのは本当にモチベ無限大なのよ。やるのが当たり前&給料上がらないの時代を経験して、労働者が清貧思想や共産的な思考になって頑張ることに抵抗ができてしまった
money_soku
が
しました
デフレマインドで塩漬けした結果、国民が前を向かなくなってる
日本終わった、日本衰退だのしょうもないこと連呼してるだけ
お金持ってる老人に律儀に年金配る必要もないし医療保険も重症患者に充実させて何でもない医療に莫大な税金を投じるべきじゃない
だらだらと老人を生かしても本人の為にもならんし死に際にしっかりサポートすればいいだけ
社保が改善すれば企業もその分給料に回せるし徐々に消費マインドも改善する
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日本企業の労働者教育費はアメリカの1/20で欧州の1/10、90年代の日本の1/4だそうですよ。
「今の若者はすぐ辞める教育できない」とか言ってるけど
日本以上にすぐ辞める欧米より金掛けてないのに何ぬかしてんだって話。
ちなみに失業給付はアメリカと同等でOECD最低ランクです。
そりゃ正社員にしがみつくでしょ、非正規や失業したら北風ビュービューで
会社にいても「自分で頑張れ」じゃスキルも身につかない。
money_soku
が
しました
つか中小企業を甘やかし過ぎたのが原因、えっ?潰れたら特殊な技術を使っている部品ガー?
そんなもの無くなってもその内誰かがまた作るだろ。低品質であっても何れ精度が上がって規格通りの品質になるんだし、寧ろ奴隷禁止法や労働基準法も碌に守れずブラック企業化して労働者(社会)に迷惑を掛けている所はさっさと潰れた方が良いんだよ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
上げても社会保険や税金で会社負担でかくなるならメリットないしな
money_soku
が
しました
どうすれば給与上がるかじゃなくて、どうすれば下がるか考えればええと思う
アメリカとかインフレ退治苦しんでるけど、日本型の雇われてる側が強い、賃貸でも借りてる側が強いみたいな法律にすれば一発で解消するでしょって思うよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
実は社員もそれを求めている。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
既得権益経営者と結託してるから既得権益経営者は業界保全のために献金はするが賃上げする理由がないから賃上げはしない
昭和の時期はそれでも成長できてたから容認されていたがこれからは経済の新陳代謝が激しい時代だからそのモデルは通用しないことを世襲は理解してないし理解するつもりもないから
money_soku
が
しました
それだけの事
反対してるのは労働組合
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
労働者の派遣、低賃金、長時間労働が常態化したからかな?
money_soku
が
しました
日本で需要が増えることなんてもう観光客以外に無いもの
money_soku
が
しました
昔みたいにストライキをひっきりなしにやればいいよ
労働組合の法的権限を大幅に拡大して、
労働組合のいかなる行い(刑法違反は除く)に対して人事上の処罰を禁じるくらいでちょうどいい
money_soku
が
しました
コメントする