1: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:09:32.83 ID:v+7pZ2qc0.net
なぜなのか?

6: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:10:43.63 ID:w/N5QwDI0.net
経団連と自民党

8: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:11:10.16 ID:QtMwpQQKM.net
国民がゴミだから
勉強しないしスキルを身につけない、投票は脳死で自民、ストしないしストしたやつは攻撃される

10: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:11:29.72 ID:cge/coZV0.net
働かずにスマホゲームしてる労働者のせい

11: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:11:42.17 ID:8RWkja6qa.net
税金が高いから

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


うーんと、企業によるかと。
僕のところは案件を取ってきたらそちら売り上げの80%程(多いときの話)を人件費に充てるのだけれど、早く仕事が終わってもその分はボーナスなどで調整をしながら全額還元を行う仕組みだお。
そのため時給換算だと2万円を超えるような人も今年は出たけれど、僕は満足しているしもっと稼ぐべきだと思うし、実際本人との面談の時にそれを伝えているお。
yaruo_asehanashi
 人が多くなったり育てながら対応しないといけないとなると、少しずつ還元できる利益が減っていくのはあるかな。
 ただそれでも、もう少し効率化できるはずと思うところは時々見つかるな。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






12: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:11:55.62 ID:ZzEz58jw0.net
労働者が雇用の維持を賃上げより優先し、ストライキなどの労働争議をやらなくなり、
高い賃金を求めた転職にも積極的じゃないから

13: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:11:57.43 ID:T3xB2XGQM.net
政界とツルンでる経団連

14: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:12:10.84 ID:pMnd0He+a.net
一度失敗したらランクが下がって戻れない社会
誰も冒険しないから、新しいものも生まれてこない

16: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:12:22.19 ID:dL1lpEJk0.net
なぜか労働者が賃上げに反対するから

17: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:12:29.17
日本はね、世界一既得権益の国なんです

18: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:12:33.94 ID:iNwinHa20.net
庶民から搾り取って上級は生活レベルを維持してる
(庶民だけが)痛みを伴う政治をずっとしている

20: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:12:51.75 ID:/ADwOp940.net
積極財政をやれというとハイパーインフレーとかいうアホどものせい

21: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:12:58.55 ID:3xnIaUG0a.net
人件費を削れと言ったコンサル及び物言う株主を
今からでもいいから逮捕しろ

22: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:13:12.16 ID:xCux0Qnv0.net
テレビがスポンサー料ボッタクリすぎてるんだよ

23: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:13:12.48 ID:RazxBIMY0.net
>>1
経営者だろ
実際企業の利益は最大になってる
利益を社員に還元しないから内部留保もそら溜まる

24: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:13:13.15 ID:DiqZgwEK0.net
日本人そのものの習性

27: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:13:44.25 ID:xxGKTA+F0.net
まず日本人が勤勉でまじめな民族っていうバイアスを改めるべき
勤勉でまじめなら給料上がってないとおかしいから

28: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:13:48.20 ID:v34F0rzQd.net
ストとかないじゃん
当たり前

31: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:14:25.68 ID:cge/coZV0.net
スト打って賃上げさせた労働者には責任感が生まれるんよ、自分の仕事に対して
今の労働者は与えられた仕事をいかにサボるかしか考えてない

47: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:16:10.68 ID:sO36hjPDp.net
>>31
日本みたいに無駄に中小企業だらけの社会でストとか無理やろ

70: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:19:30.00 ID:cge/coZV0.net
>>47
だから大企業従業員が率先してストするべきなんやけど、なぜか大企業従業員自分は経営者側と勘違いしてるからな

32: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:14:31.56 ID:Qf41AbNS0.net
喜んで低価格低賃金の企業の商品買ってるのに?

34: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:14:52.81 ID:sO36hjPDp.net
どう見ても政治やん
解雇規制撤廃しなかったから大企業で年功序列終身雇用のジジイだけ労働より高い金貰って逃げてる

35: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:14:59.99 ID:g7u5KGA40.net
何もしないでも株価が上がるから何もしなくなった上場企業と言う構図なんだから両方だろバカかおまえ

37: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:15:04.69 ID:MxmltU4k0.net
20年間でドルの金融緩和が行われそのドルの投資が入ってこなかっただけ

でも逆にだからこそ今助かってるけどね😂

38: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:15:04.81 ID:Qf41AbNS0.net
お客様は悪魔

40: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:15:25.13 ID:3EW4AQsy0.net
中抜きが多いんだろ

45: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 17:16:07.40 ID:WO7Mwkqtx.net
せーので上げろよ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事: