1: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 21:39:04.68 .net
※10/17(月) 14:00配信
テレビ朝日系(ANN)

物価が高騰するなか、年金支給額が去年に比べて減少しています。

■年金支給日にATM混雑「物価高に不安」

 14日、都内至る所のATMが、朝から高齢者で混雑しました。

 この日は2カ月に1度の年金支給日。この日を待ちわびていたという女性。

 83歳(年金6万5000円/月):「残高がね4000円しかなかった」「(Q.きのうまで?)うん。どうしようと思った」「(Q.住まいは?)都営住宅」

 家賃などの固定費の他に、特に金がかかるようになったのが生活費です。

 83歳:「生活に余裕はないよ、この物価高じゃあ。お父さんから頂いた1カ月の生活費で、あたし足らないもん。全部食費よ。全部食費」

 ひと月あたり、およそ10万円の支給を受けている女性も、最近の物価高に不安を感じていました。

 88歳(年金9万8000円/月):「電気料が一番大きいよね。この間、暑い盛りで4000円くらい、いつもより多かった。年金は下がるばっかりなのに、モノ(物価)が上がるっていうことは、やはり不安ですね。生活これからもしていかないとならないし」

■年金支給額が減少「食費は一日2000円」

続きは↓

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

食費1日2000円(一人暮らし男性)ってのはちょっと置いておくとして。
年金減額と物価高ってのは年金オンリーの生活をしていると確かに不安になるお。
yaruo_asehanashi
 正直働けない、資金もない、少子化、賃金減と重なると解決方法が思いつかないかな。。。
 若いうちであれば生涯食べていけるスキル(在宅で出来ることやトレードなども一つの手)を作るなり、配当などでもらえるお金を増やしておいたりなどもあるか。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






5: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 21:40:29.42 .net
食費が1日2000円ってどこのブルジョアだよ。ふざけんな

272: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 22:12:27.77 ID:xHeD9Oh+0.net
>>5
夫婦で2000円じゃねーの?
まあ安くはないな、それでも

320: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 22:19:13.89 ID:ROT9NY4d0.net
>>272
食費一日2000円って言ってるのは一人暮らしの男性だぞ

8: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 21:41:00.89 .net
食費月6万はかけすぎやろ

182: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 22:00:55.01 ID:+h8c5W+m0.net
>>8
ただの飲み代だろ

9: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 21:41:10.02 .net
公務員給与が物価高のため平均5.5万あがるんやろ?
それなら公的年金や保護費なんかもあげるべきやとおもうんやが

335: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 22:20:44.00 ID:6VhF8Auq0.net
>>9
基本的に物価高の時はそれに合わせた対策はしてほしいが逆を行く辺りバランスを変えたいが本音だと思わされる🦍

639: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 22:57:23.08 ID:f0L0/IKZ0.net
>>9
今の物価の上がり方考えると、それでも目減りしてるのでは。

11: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 21:41:34.25 .net
円安の果実は上だけが受け取り下は苦しむのみか

12: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 21:41:43.49 .net
1日2000円て
俺の1週間分ですやん

30: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 21:44:51.82 .net
>>12
ウソつけ

97: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 21:51:39.86 .net
>>30
一食100円は余裕。
芸人のヒロシは売れない頃は月の食費が5000円だった。

276: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 22:12:43.37 ID:B/VXJclU0.net
>>12
一日のレシピは?

352: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 22:22:39.74 ID:Ybn9RTUp0.net
>>30
だいたい野菜炒めみたいなのを3日分作って お昼はおにぎり1個
月に8,000円から10,000円
こんな感じで8年ほど過ぎたけど いたって健康

22: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 21:43:25.26 .net
俺らの将来もさらに過酷な生き地獄じゃん

31: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 21:45:10.81 .net
>>22
そんな地獄になるのはわかりきってたから結婚も浪費もせずに老後2000万円目指して貯蓄してる

412: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 22:31:14.23 ID:KeVLtUam0.net
>>31
このままいったら2000万なんかじゃ全然足りないんじゃないの?

24: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 21:44:20.38 .net
88で働くのは厳しいよな
生涯現役したいけど健康寿命のうちに逝きたい

37: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 21:45:47.37 .net
一日二千円食費有ればかなりイイ定期

39: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 21:46:03.71 .net
どんな食生活してたらその年齢で一日2000円も使うんだ
外食してんのか?

54: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 21:47:06.14 .net
生活保護の方がいい暮らしが出来る

59: 稼げる名無しさん 2022/10/19(水) 21:47:18.09 .net
一日2000円かよ裕福だな
俺は週一回買いだめで3500円

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1666183144/