1: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 20:00:17.81 ID:LqXEZNxFH.net
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ん?周りはインフレなのに賃料相場は下がっているのかお?

固定費を下げると確かに生活はぐっと楽になるしな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 20:00:46.38
その割には家賃全然下がんないよな
3: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 20:00:47.36 ID:3ybO2Hhn0.net
投資も大変だな
5: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 20:03:13.12 ID:msMZ58yi0.net
家族向けの需要が減なんだろ
7: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 20:04:14.98 ID:eWoNzw6i0.net
ちなみにビルは崩壊してる
欧米は空き家6%は普通らしいが
日本では異常らしい
欧米は空き家6%は普通らしいが
日本では異常らしい
9: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 20:10:03.31 ID:/yj1Teyx0.net
ファミリー層中心にひたすら郊外戸建てに逃げてくからな
「実需」として都内でもいいところに住んでるのは高齢者夫婦とかばかりという構造
「実需」として都内でもいいところに住んでるのは高齢者夫婦とかばかりという構造
10: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 20:12:52.62 ID:e1/F4uHA0.net
賃貸も下げろよ
西新井あたり高いぞ
西新井あたり高いぞ
11: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 20:16:17.24 ID:G4dQwgTVa.net
地方政令指定都市住みだけどどんどんマンション建ってる
少し離れれば幾らでも土地あるのになんでそんなマンション人気なんだろう
少し離れれば幾らでも土地あるのになんでそんなマンション人気なんだろう
12: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 20:16:34.81 ID:ET/j0MfG0.net
むしろ何でこんなに都心のマンションが高値を維持し続けるのか異常
コロナ全盛期、リモートワークが浸透したとき、ついに郊外の住宅が復権するのかと思ったけど、
相変わらず郊外住宅は買った瞬間資産価値が下がるだけの情弱住宅のままだし、
都心マンションは住みながらも資産価値を維持して、10年住んでも買値と同じくらいで売り抜けられる情強住宅で有り続けている
コロナ全盛期、リモートワークが浸透したとき、ついに郊外の住宅が復権するのかと思ったけど、
相変わらず郊外住宅は買った瞬間資産価値が下がるだけの情弱住宅のままだし、
都心マンションは住みながらも資産価値を維持して、10年住んでも買値と同じくらいで売り抜けられる情強住宅で有り続けている
15: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 20:17:40.25 ID:e1/F4uHA0.net
>>12
URや公営ですら家賃たまに上がるからな
URや公営ですら家賃たまに上がるからな
17: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 20:24:06.27 ID:/yj1Teyx0.net
>>12
なんでだろうねえ
なんでだろうねえ
19: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 20:30:53.09 ID:4+F+KfUiM.net
>>12
建築資材も人件費も上がってるし
建築資材も人件費も上がってるし
20: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 20:31:26.88 ID:gS5fsStn0.net
>>12
この先田舎じゃ老人しか残らないしまともに生活できないから首都圏の賃料が下がる要素は無いからじゃないか
この先田舎じゃ老人しか残らないしまともに生活できないから首都圏の賃料が下がる要素は無いからじゃないか
21: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 20:32:30.92 ID:Lnjebim00.net
>>12
金利低いからしゃねーの
金利上がったら買う人かなり減ると思うぞ
金利低いからしゃねーの
金利上がったら買う人かなり減ると思うぞ
13: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 20:17:20.79 ID:+BI7sK1t0.net
外人が不動産買い占めると自分で住む選択肢がないから賃料ガンガン過当競争で下がってくんだよな
14: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 20:17:37.33 ID:/yj1Teyx0.net
都内だと、まだでも新築好条件駅近マンションはマシで本質的にまずいのは中途半端な商業テナント
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (8)
うっかりコロナ終わる前に竣工してしまって中ガラガラになってる所心当たりあるわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
限界集落は国立公園にするか大規模自動農場の実験場にでも使ったほうがよい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これ賃貸の家賃まで下がりだしたらマジでやばいな
長期的な不況が始まる
money_soku
が
しました
水出ない、エレベーター動かない、物流も途切れて避難所も使えないだろうし。
何万人の自宅難民者が発生するか。
money_soku
が
しました
コメントする