1: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 14:30:36.69 ID:u4NA+uzy9.net
トラス英首相が打ち出した大型減税策が市場の混乱を招いた問題で、与党・保守党内からも首相の引責辞任を求める声が高まっている。英メディアは17日、今週内に「トラス降ろし」の動きが本格化すると報じており、政局に発展する可能性がある。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
トラス首相に責任を取らす!

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 14:31:13.02 ID:TPaCFyP90.net
もうやめんの?
29: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 14:48:26.60 ID:YHrAfhAz0.net
>>2
通貨安に減税とか
乞食受け狙った
馬鹿丸出しの政策だからな🥲
通貨安に減税とか
乞食受け狙った
馬鹿丸出しの政策だからな🥲
35: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 14:51:15.64 ID:jYRNFD4V0.net
>>29
日本も同じで減税すればさらに円安加速するから詰んでるんだよな
日本も同じで減税すればさらに円安加速するから詰んでるんだよな
44: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 14:55:33.05 ID:1ainqrp00.net
>>29
トラスの減税案は上級国民向けだぞ
トラスの減税案は上級国民向けだぞ
79: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 15:21:31.99 ID:WJil1Amh0.net
>>2
クレディ・スイスとウクライナが焦げてるから、ボリス同様頭をすげ替えて方針転換するのが狙い
クレディ・スイスとウクライナが焦げてるから、ボリス同様頭をすげ替えて方針転換するのが狙い
4: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 14:31:23.41 ID:aMWUPf7G0.net
つい先日就任したばかりだよな
6: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 14:32:32.02 ID:ES8zwKuz0.net
首相になる前からヤバイ政策を言ってた。
いまさら修整したからとゴチャゴチャ言うな。
いまさら修整したからとゴチャゴチャ言うな。
15: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 14:37:30.19 ID:BYWwjquw0.net
>>6
だよなー
いま下ろすのは得策ではないよな
まだロシアが蹴り着いてないから終わってからでいい
何かあった時の押し付け役はいる
というか国王と相談しているのかな?
女王と首相と面会しまくってたから統治論なんて女王のそばにいた人物が一番知ってるだろうにw
だよなー
いま下ろすのは得策ではないよな
まだロシアが蹴り着いてないから終わってからでいい
何かあった時の押し付け役はいる
というか国王と相談しているのかな?
女王と首相と面会しまくってたから統治論なんて女王のそばにいた人物が一番知ってるだろうにw
30: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 14:48:38.09 ID:H4KZQnFn0.net
>>15
経済界だけがウッキウキでトラスを語ってるわけよなw
経済界だけがウッキウキでトラスを語ってるわけよなw
33: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 14:49:52.30 ID:efwGBkTV0.net
>>6
どう考えても実現できんだろ、
って党首選で公約して勝っちゃったんだよな
(一方日本は...)
どう考えても実現できんだろ、
って党首選で公約して勝っちゃったんだよな
(一方日本は...)
7: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 14:33:05.09 ID:dkuXzSXF0.net
就任したばっか
8: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 14:33:50.98 ID:di15kpd+0.net
そんなの辞めさせても解決しないだろ
18: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 14:39:28.36 ID:g90ac9O60.net
イギリスの首相と言えばそう大外れは居ないというイメージだったが
酷いなこれは
酷いなこれは
22: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 14:44:55.50 ID:HZUn8zDb0.net
せっかく欧州保守系が揃ってきたと思ったら
24: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 14:45:33.41 ID:C2o6WSYf0.net
ジョンソンはなんだかんだ言っても人気だったんだな
27: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 14:47:22.47 ID:r8GITV+F0.net
早くね?
49: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 15:02:26.27 ID:qAMyMKoX0.net
政策の撤回も首相降ろしも見切りが早いな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
真面目な話をするとポンドの動きが強烈な理由がこれだお。
でもたった4、50日で首相交代ってのは凄いペースだなと。
でもたった4、50日で首相交代ってのは凄いペースだなと。

現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (22)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
けつなあな確定な
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
最後の仕事の成果がこれじゃお気の毒。
もう片方のインド系の方だったら長持ちしたかな?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今の状態で減税とかアホなんやな
money_soku
が
しました
同じ議院内閣制だから首相の質は日本と大差ねーんだよね
ボリスやブラウンみてーにくっだらない理由がキッカケだったり、チャーチルも実際は区割りのせいで負けた
トラスは掲げた政策のせいで窮地なんだからまだマシな方よ政治家としては
money_soku
が
しました
コメントする