1: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 10:50:35.47 ID:TgfddePv9.net
2022/10/18 10:1618日の外国為替市場は円安ドル高が進み、一時1ドル=149円台前半とバブル景気終盤の円安局面だった平成2年8月以来、約32年ぶりの安値圏で推移した。米国が国内のインフレを抑えるドル高を容認する中、投資家がドルを買う動きを強めた。鈴木俊一財務相は同日の記者会見で、再度の為替介入を辞さない姿勢で市場を牽制(けんせい)したが、介入効果の限界も意識され始めた。円相場は150円の大台がいよいよ迫っている。円相場は17日のニューヨーク外国為替市場で、149円09銭と約32年ぶりの安値を更新した。東京市場の午前9時現在は前日比32銭円安ドル高の1ドル=148円96~99銭。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ネットで言われている「財務省が増税を指示している」みたいな話が本当なら、財務省は景気を悪くする意図があるのかと疑問に思うお。
この介入にもどういう意図があるのか今一つ微妙だし。
この介入にもどういう意図があるのか今一つ微妙だし。

介入に関しても、最近は急激な動きでない時も口先介入を入れるようになっているためよくわからない。
毎日発言をしているため効果も薄れてきているのかなとも。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 10:51:02.93 ID:X3POLtPF0.net
無駄玉使うな
73: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 11:00:18.37 ID:W5BTUSm10.net
>>2
80円台とかで買った玉だぜ
80円台とかで買った玉だぜ
468: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 11:29:12.15 ID:s0Dkd/vu0.net
>>2
まだドル上がるだろうけど上がりきったところにぶつけたらアメリカがキレるよ
緩やかに今のやり方で正解
まだドル上がるだろうけど上がりきったところにぶつけたらアメリカがキレるよ
緩やかに今のやり方で正解
3: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 10:51:22.63 ID:0TEbaU4B0.net
国会中継 ~
黒田
「辞めるつもりはありません!」
黒田
「辞めるつもりはありません!」
126: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 11:04:07.02 ID:W6UJq/P30.net
>>3
マジ?
160円決定だな
マジ?
160円決定だな
370: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 11:21:03.40 ID:pYLhA9LY0.net
>>3
だって金融政策が効かないのは政府の政策のせいだし
黒田ガーとか言ってるのはアホか財務省の工作員
だって金融政策が効かないのは政府の政策のせいだし
黒田ガーとか言ってるのはアホか財務省の工作員
6: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 10:51:50.77 ID:nJYE4weB0.net
姿勢?
注視となにか違うかな?
注視となにか違うかな?
8: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 10:52:00.97 ID:TP6nbtLk0.net
介入してもすぐ戻るじゃん
11: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 10:52:31.43 ID:gE1gOWhh0.net
介入してもどうせ150円は正しいからドルを買えば必ず儲かる買い場を作って、
財務省は普通に米国債を売却するだけ
いずれ150円に戻る
財務省は普通に米国債を売却するだけ
いずれ150円に戻る
16: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 10:53:02.76 ID:rT2xoMBe0.net
バイデンが別にいいって言っているのがキツイな
20: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 10:53:33.23 ID:jNpvtDGE0.net
注視してる
21: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 10:53:33.74 ID:Rqo5MtwJ0.net
149円50銭で介入だろうな
それか金曜日に
それか金曜日に
22: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 10:53:39.26 ID:f2eSz6r30.net
外国人観光客入ってきたら円安のが都合いいのでは
122: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 11:03:54.58 ID:t2a0Eh6H0.net
>>22
国内が死ぬ
国内が死ぬ
23: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 10:53:58.54 ID:8bq4KVtv0.net
金利上げたらいいだけでは?
25: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 10:54:31.88 ID:qAc7ffAa0.net
介入してから利上げすれば大儲けだな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1666061749/
コメント
コメント一覧 (20)
money_soku
が
しました
円高にすれば日本は景気後退し、中国が復活する
中国のために頑張ってる官僚や政治家の多いこと多いこと
money_soku
が
しました
消費税減税→実績がない→失敗の恐れあり→失敗したら無駄に高いプライドが傷つく
だから減税しないんじゃないかと…
ここまで頑なだと感情論以外で減税しない説明がつかん
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
テレビが物価が高くて消費者苦しいアピールしてるだろ。
money_soku
が
しました
車やトランジスタががんがんアメリカに売れた時代だった
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
財務省と腰巾着経済学者たちが拗ねてるだけ
彼らは一部の投機筋のことに対してしか目が行ってない
money_soku
が
しました
日本も円安で相当利益がある。特にデフレ脱却には効果的。
また円高の時に買ったドルが大量にある。それを売れば経済対策の原資としては十分。
アメリカの同盟国として円安は当分続くだろう。
今回の介入宣言は世間に対するアピールにしか過ぎないだろう。『円安に対して努力してます」というアリバイ作りだな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
円が安くなったら(ドルが高くなったら)介入に使えばいい
差益が儲けになるではないか
money_soku
が
しました
ワイが今朝148.8でロングしたら円高になってるんだけど…
半年前のワイなら手放すところだが
円安基調は多少のことでは揺らがないとかせまとのホモたちに教わったから
今日1日はガチホしとく
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
デフレ加速してどうするつもりなんだろ?
アメリカはインフレ抑制の為になりふり構わず
金利上昇させている訳だが、日本が追従してどうする?
それに、今の日本で金利上昇させたら
ローン返済者に自己破綻が多発する
money_soku
が
しました
何故か、物価の上昇率とかは敢えて無視するよね
給与を上げないと、路上で餓死する連中が多発するってのが
現実だと思うんだけどな
money_soku
が
しました
コメントする