1: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 11:55:49.58 ID:9up0wNnb9.net
日銀の黒田東彦総裁は18日の衆院予算委員会で、賃上げを伴う持続的な2%物価上昇目標の達成ができないまま、円安を加速させる超低金利政策を続けている責任を取り、今すぐ辞職するべきだと問われ「量的・質的金融緩和が全く失敗だったというのは事実に反する。辞めるつもりはない」と述べた。立憲民主党の階猛氏への答弁。黒田氏は2013年4月以降の大規模金融緩和について「デフレを解消し、成長を回復し、雇用を増加するという意味で効果があった」と主張した。現在はドルが円を含むあらゆる通貨に対して高くなっているとし、いずれ落ち着くとの見方を示した。黒田氏の任期は来年4月まで。共同通信 2022/10/18 11:43 (JST)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
個人的には金融緩和政策は間違っていないと思うお。
米国も欧州も緩和によりマネーが市場に回って経済成長をしてきたので。
何が違うかというと、景気回復半ばで「景気への影響はない」とごり押しで増やされた消費税や社会保険料の影響かと。
超円高の時代に減税を行い大規模緩和に舵を切っていれば、今の状況はかなり違うと思うお。
米国も欧州も緩和によりマネーが市場に回って経済成長をしてきたので。
何が違うかというと、景気回復半ばで「景気への影響はない」とごり押しで増やされた消費税や社会保険料の影響かと。
超円高の時代に減税を行い大規模緩和に舵を切っていれば、今の状況はかなり違うと思うお。

消費税増税後数年たてば戻るという意見もあるが、その間に他国は成長をしているし戻ったタイミングでさらに増税などが行われるのではとなっているかなと。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 11:56:11.33 ID:k8GMTh0h0.net
辞めるというガセが出回ってるからな
4: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 11:56:25.82 ID:8jHqvGIl0.net
いや、失敗だよ
6: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 11:56:41.38 ID:s7f+coWz0.net
今の円安って、日銀のせいなの?
辞任させれば、解決するの?
解決するには、どうすればいいのさ?
辞任させれば、解決するの?
解決するには、どうすればいいのさ?
19: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 11:58:29.18 ID:sVP+zwiZ0.net
>>6
政府が財政支出拡大で経済成長させなかったから政府と、緊縮強いてきた財務省の責任です
政府が財政支出拡大で経済成長させなかったから政府と、緊縮強いてきた財務省の責任です
171: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 12:10:43.21 ID:WxMzRZzR0.net
>>19
これな。
これな。
214: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 12:13:16.22 ID:ssdJoyDR0.net
>>6
アメリカの金利
アメリカの金利
7: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 11:56:49.61 ID:vHUb5s9a0.net
失敗やろw
8: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 11:56:51.39 ID:PpWDG/b+0.net
存在が失敗でした
9: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 11:56:59.76 ID:DaLJTnRo0.net
そりゃ金持ちを一気に増やしたからな
179: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 12:11:09.87 ID:r8fByS9Q0.net
>>9
貧乏人もな
貧乏人もな
10: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 11:57:05.83 ID:52yz8GfD0.net
ということは成功ですか?
11: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 11:57:07.88 ID:xK1O/iX20.net
どう見ても失敗ですがどうするの?
20: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 11:58:32.06 ID:m86iMUaY0.net
失敗かどうかを決めるのは国民やろ
22: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 11:58:36.04 ID:zkLjfrux0.net
日本が失敗国家になりそう
25: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 11:58:55.93 ID:KqeQg/4C0.net
日銀は正しいからな。
悪いのは財政出動しない政府。
悪いのは財政出動しない政府。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1666061749/
コメント
コメント一覧 (31)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
政府との連携がとれてないというか…。
せっかく日銀がマイナス金利&緩和でみんなに金ジャブジャブ使って景気持ち直してほしいとやってるのに、政府や財務省が増税だの社会保険料アップだのでそれを許さんからね。
money_soku
が
しました
日銀はやるべき仕事をちゃんとやってる
money_soku
が
しました
失われたxx年に関しても、日銀の独立性のほとんどを奪ったことにせよ、大戦犯は財務省とそこに貸し借りで仲良しこよしのなぁなぁ与党上層部だろうにと個人的には思う(財務省・財務官僚トップにへそを曲げられるとどうにもならないこの国の欠陥でもある)
政治家・官僚・政商の岩盤利権に溺れ上級国民だけの短期利益を求め続けたからこその大失態でもあるかも(一方で利権に与れる上位官僚よりはるか下たる現場官僚の不夜城過労死激務環境を政治家による官僚酷使: 明らかな無駄で政治家の走狗にされる 等などの問題もどうにか殲滅しなければならない。これらの地獄の対価・埋め合わせとしての天下りや渡りという側面もあるから)
money_soku
が
しました
日本もコロナ禍でGoToキャンペーンとか給付金でばらまいたはずなのに、アメリカみたいなインフレにならない国民性では日銀のエリート達も正直お手上げなんだろうな。
money_soku
が
しました
未だにコアでインフレ悪化してるアメリカ人を見習う必要があるで
セゾンカードのトリセツみたいなのが正しいあり方や
アメちゃんあんな感じなんやろ多分
money_soku
が
しました
これは完全に同意見だわ
景気しっかり良くなってからならまだわかるが
上向きになったくらいのところを、上から押さえつけるとか何がしたいねん
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そもそも緩和やってない国や金利を上げてる国でも歴史的な通貨安になってるのに、黒田一人に濡れ衣を着せるのは流石に無理がある。
money_soku
が
しました
消えた1000兆円どこ行きましたの?
money_soku
が
しました
皮肉はなしで具体的なところ誰か知らないかい?
money_soku
が
しました
そんなんだから支持率上がらないんだぞ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
問題はその先の部分や思った以上に腐敗してたって所だと思う
捏造GDP根拠の増税とかホント狂ってた
money_soku
が
しました
コメントする