1: 稼げる名無しさん [ここ壊れてます] .net
分断・供給網(上)【この記事のポイント】・ホンダ、アップルなど脱中国の供給網を模索する動き・深まる分断、中国から輸入止まると生産53兆円消失・平時は事業伸ばし有事に備える対応策、問われる覚悟米中対立の激化やウクライナ危機で世界のサプライチェーン(供給網)が分断されつつある。一体化していた供給網が民主主義と権威主義の国家間で引き裂かれ、機能不全が進む。日米欧は中国を世界経済から切り離す動きを強めるが、中国を外せば、..(以下有料版で、.残り2040文字)日本経済新聞 2022年10月18日 2:00 (2022年10月18日 5:17更新)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まあ完全にゼロチャイナは無理かと思うけれど、減少傾向にはなっていくのかなと。
人件費も上昇傾向だし。
人件費も上昇傾向だし。

あとは国内回帰が進んでくれるのが一番嬉しいのだが。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん [ここ壊れてます] .net
2なら中国滅亡
4: 稼げる名無しさん [ここ壊れてます] .net
アメリカがまたバイアメリカン強化しはじめてるんやろ
5: 稼げる名無しさん [ここ壊れてます] .net
中国必死だな
373: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 08:08:41.00 ID:BYWwjquw0.net
>>5
そらいま西側に切り離されたら死ぬだけやしw
そらいま西側に切り離されたら死ぬだけやしw
7: 稼げる名無しさん [ここ壊れてます] .net
身の回りの物見てみろ
made in chinaあるだろ
ものづくり大国中國なんだよ
少しは危機感もて
made in chinaあるだろ
ものづくり大国中國なんだよ
少しは危機感もて
118: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 07:42:25.37 ID:sBxnraZ40.net
>>7
10年ほど前で
身の回りの商品の製造国が6割以上中国になってる
ベトナムなんかに少しは置き換わったんだろうが
商品の半分を国内他国にうつすのは並大抵の事じゃない
10年ほど前で
身の回りの商品の製造国が6割以上中国になってる
ベトナムなんかに少しは置き換わったんだろうが
商品の半分を国内他国にうつすのは並大抵の事じゃない
185: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 07:50:31.07 ID:Ygwi2pbo0.net
>>118
40年ほど前は身の回りの商品の殆どがメイドインジャパンだった。
そこから2~30年でそうなったのなら、また2~30年あれば変えられる。
40年ほど前は身の回りの商品の殆どがメイドインジャパンだった。
そこから2~30年でそうなったのなら、また2~30年あれば変えられる。
11: 稼げる名無しさん [ここ壊れてます] .net
別にゼロにする必要もないし、媚中親中である必要もない。
383: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 08:09:50.97 ID:V6mOWvps0.net
>>11
中国がやらかしてアメリカと事を構えたとき
対中貿易の大部分が止まるだろうからね
何も対策しないでそうなると53兆円丸々消えるわけだ
すぐに他国に切り替えられるもんとか
備蓄が効くもん以外は依存度を下げておきたいところだけど
その対策自体でどんだけマイナス出るか...
中国がやらかしてアメリカと事を構えたとき
対中貿易の大部分が止まるだろうからね
何も対策しないでそうなると53兆円丸々消えるわけだ
すぐに他国に切り替えられるもんとか
備蓄が効くもん以外は依存度を下げておきたいところだけど
その対策自体でどんだけマイナス出るか...
13: 稼げる名無しさん [ここ壊れてます] .net
>>1
それで中国リスクから
逃れられるなら安いもの。
それで中国リスクから
逃れられるなら安いもの。
14: 稼げる名無しさん [ここ壊れてます] .net
完全に関係を切れるワケないだろう、バカなのか?
そんな極端な思考してるから左右に全振りしてしまうんだよ、学ぶことすら出来んのか?
そんな極端な思考してるから左右に全振りしてしまうんだよ、学ぶことすら出来んのか?
16: 稼げる名無しさん [ここ壊れてます] .net
>>14
お前はそうしろ。
一緒に死ねばいい。
お前はそうしろ。
一緒に死ねばいい。
147: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 07:45:55.55 ID:eHeZ4E2T0.net
>>14
施政者の気まぐれで法律や税制がコロコロ変わるし、役人に袖の下やらないとえげつない嫌がらせしてくる国やで
ロックダウンを契機に本格的に逃げ出してるのに、なに寝言言ってんの?
部品6ヶ月待ちですお客様それまで我慢してくださいとかいまザラにおきてるんやで、まともな企業は機会損失恐れて移転進めるわな
施政者の気まぐれで法律や税制がコロコロ変わるし、役人に袖の下やらないとえげつない嫌がらせしてくる国やで
ロックダウンを契機に本格的に逃げ出してるのに、なに寝言言ってんの?
部品6ヶ月待ちですお客様それまで我慢してくださいとかいまザラにおきてるんやで、まともな企業は機会損失恐れて移転進めるわな
210: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 07:53:03.84 ID:sG7/NVaw0.net
>>147
部品6ヶ月待ちとか真に受けてんの?
中国はいま景気が悪いから納期めちゃくちゃ短いよ
輸入が遅れているのは円安で今入れても損するからっていう日本側の問題
2~3割の値上げ提示してみろ、明日工場出荷してくれるよ
部品6ヶ月待ちとか真に受けてんの?
中国はいま景気が悪いから納期めちゃくちゃ短いよ
輸入が遅れているのは円安で今入れても損するからっていう日本側の問題
2~3割の値上げ提示してみろ、明日工場出荷してくれるよ
213: 稼げる名無しさん 2022/10/18(火) 07:53:51.77 ID:o3bRbkz70.net
>>210
はぁ?
ひきこもりは黙ってろよ
はぁ?
ひきこもりは黙ってろよ
22: 稼げる名無しさん [ここ壊れてます] .net
円安日本の方が下手をすれば安いのだからもう全部国内生産でいいだろうwww
27: 稼げる名無しさん [ここ壊れてます] .net
一年ちょいの税収分なら安いもんだ。
念の為、政治屋減らしてコスト削減して備えよう。
念の為、政治屋減らしてコスト削減して備えよう。
43: 稼げる名無しさん [ここ壊れてます] .net
Made in Japan 復活の兆しが見えてきた^_^
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (22)
徐々に変わって行くだけだから消失にはならんよ
中国人が買ってたものを他の国が作って中国に売るだけ
材料は同じく日本製
money_soku
が
しました
何でゼロか100かになるんだろう
中国で作る旨味もなくなれば、おのずと周辺国に移転していくだろうに
money_soku
が
しました
円安なんだし規制緩和をして国内回帰するべき
だが、日銀黒田総裁の後釜は円高にするだろうから
景気後退、中国とズブズブの関係は変わらないままだよ
官僚も政府も中国利権で食ってる奴ばかり
おい、公明!聞いてるか?
money_soku
が
しました
中国でないといけない理由はもうないよ?
中国にオンリーワンの技術があるから使ってあげてた訳じゃないんだよ?
「中国の人件費が安いから」使ってあげてただけの話
中国の人件費も高くなってきたし中国当局の命令で情報が盗まれるチャイナリスクもある
中国でやらせていた事はベトナムとか他の国でも可能なんだよ?
安いから使ってあげてただけなのに調子乗りまくってる中国は滑稽ですね
money_soku
が
しました
中国が失う国内生産は53兆円で済まないな
製品が売れなくなるのでなければ、日本は製造装置を中国以外に売ることになるからダメージはもっと小さいし
元スレは国内生産が減るってタイトルなのに何故か中国製の話をしてるな
money_soku
が
しました
円安なのだから国内回帰できるよう規制緩和するべき
だが、日銀黒田総裁の後任は円高に戻すだろうから
また景気後退、中国とズブズブの関係は続く
政府も官僚達もズブズブなのだから
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
普通に所得が増える
国内回帰しやすくなる
だが、財務省が絶対に許してくれない
政府も他官僚達も財務省や法務省に頭が上がらない
官僚の言い分聞いてるようじゃ何も変わらない
money_soku
が
しました
アメリカに燃料依存しててどうなったよ?
分散分散のリスクヘッジやろがい
money_soku
が
しました
中国にしか作れない物なんてあるんですか?
それは他の物で代用もできないのですか?
世界中で中国にしか作れない物なんてないのだから
ゼロチャイナのデメリットは極めて短期間の軽傷で済むだろう
逆にゼロチャイナのメリットは計り知れない、なんせチャイナリスクなんて言葉もあるぐらいだから
money_soku
が
しました
そりゃいきなりやれば大混乱だろうし、損失も大きいだろうが段階的にやれば問題ない。
むしろ圧をかけるのが遅すぎたくらいだ。
money_soku
が
しました
人口ボーナスは嘘をつかん、韓国はボーナス期間が終わる、中国もピークは過ぎてる
これから中国は人件費高騰とデフレの二重苦になる
中国依存は減らさないとじり貧になるし米中がことを構えた時のダメージコントロールができないとダメよ
だからといって米国に引っ張られて工場を米国に移転すると米国が孤立主義をとりかねん
だから日本は国産化を進めるのは国是といっていい
特に革新技術は国内にこだわるべき
money_soku
が
しました
中国企業に技術や設備を奪われ、多くの企業を路頭にに迷わせた、中国共産党の機関紙。
朝日、毎日と同レベルで日本経済新聞は信用できない。
money_soku
が
しました
一社、また一社と完全な切り替え・他国生産や受発注に移行完了するのもなかなか大変だろうし(東南アジア諸国家には旧来からの賄賂や汚職体制も根強くあるはず。国難のスリランカも似た要因で中国に中から「食い破られた」)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする