1: 稼げる名無しさん 2022/10/07(金) 11:43:14.51 ID:Jgkb3gB79.net
■日本経済新聞(10月6日)

海外投資家の「日本株離れ」が進んでいる。東京証券取引所が6日発表した2022年4~9月の投資部門別売買動向(東京・名古屋両市場)によると、海外投資家は現物株を1兆5281億円売り越した。もはや円安が日本企業にとって大きなプラスとは言えないなかで、ドル建てでの価値の目減りを嫌い、日本株を売る姿勢を強めている。

※全文は以下でお願いします

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


まあ米国でがっつり引き締め状態だし。
円安かつ株価が伸びないとなったらそりゃ売られるかなと。
yaruo_asehanashi
 日銀の買いによってそこまでは下がらないが、あまりいい雰囲気ではないかな。
 ただ好調な分野には買いも入ってはいる。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2022/10/07(金) 11:44:18.12 ID:dSXSZKtp0.net
下がるから売るなよ

3: 稼げる名無しさん 2022/10/07(金) 11:44:21.36 ID:lOGpm3+R0.net
岸田の演説の逆か

4: 稼げる名無しさん 2022/10/07(金) 11:44:36.40 ID:0HmICsVm0.net
暴落の前は外人の大量売越し

5: 稼げる名無しさん 2022/10/07(金) 11:44:46.98 ID:jXQw223r0.net
>>1
半年で30円も円安になってるんだよな
放置した日銀の責任は重い

17: 稼げる名無しさん 2022/10/07(金) 11:49:36.74 ID:RLVax+dV0.net
>>5
金融緩和の間に景気回復させるどころか増税で景気回復を妨げ、見動きが取れない状況になるまで放置した政府の責任です

44: 稼げる名無しさん 2022/10/07(金) 11:59:21.63 ID:OXj/5XOE0.net
>>5
日銀は為替のことなんて関知しないよ

61: 稼げる名無しさん 2022/10/07(金) 12:04:16.10 ID:lKXRHeXS0.net
>>5
円安は基本的に日本に取ってはメリット

6: 稼げる名無しさん 2022/10/07(金) 11:45:06.04 ID:vtLZdv0N0.net
円安で日本株が買われると聞いたけど

12: 稼げる名無しさん 2022/10/07(金) 11:48:00.79 ID:T0gPzlnv0.net
>>6
まだ円は下がるから下がり切った時に買う方がいいだろ

54: 稼げる名無しさん 2022/10/07(金) 12:01:38.91 ID:ploTOCaj0.net
>>6
円安が進むとドル換算すると持ってるだけで下がるのよ

60: 稼げる名無しさん 2022/10/07(金) 12:04:12.72 ID:WX8l9nb50.net
>>54
株価横ばいでも目減りするのに
日経平均下がってるからダブルパンチか

63: 稼げる名無しさん 2022/10/07(金) 12:05:29.27 ID:ploTOCaj0.net
>>60
国内の投資家から見ればお買い得かもしれないけど
海外投資家

16: 稼げる名無しさん 2022/10/07(金) 11:49:22.18 ID:D9vKFcHk0.net
円が安いからね。円建て資産はどんどん目減りする。
そりゃ我先に売るよね。

18: 稼げる名無しさん 2022/10/07(金) 11:50:24.15 ID:05/QFn6p0.net
円安株安か。
日銀砲はだんだん打てなくなるのは昔から見えてたし、ボーナスタイムが終わって魅力感じなくなったんだろな

21: 稼げる名無しさん 2022/10/07(金) 11:51:07.45 ID:LiicSRd50.net
アメさんとこが、猛烈に引き締めてるんで
金がなくなり、日本株売って補填してる。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事: