1: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:38:03.84 ID:jHqDEmTHa.net
なるべく実践しやすい方法を教えて下さい。
2: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:38:24.42 ID:8KcFoT9J0.net
にんにく
8: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:38:49.69 ID:jHqDEmTHa.net
>>2
ニンニクのどの栄養が効果があるのですか?
ニンニクのどの栄養が効果があるのですか?
19: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:40:03.33 ID:8KcFoT9J0.net
>>8
アリシン
アリシン
29: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:42:57.26 ID:jHqDEmTHa.net
>>19
アリシンをサプリで摂取すればそれは代用になりますか?
アリシンをサプリで摂取すればそれは代用になりますか?
31: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:44:09.21 ID:8KcFoT9J0.net
>>29
ビタミンB1もな
ニンニクには両方含まれてる
ビタミンB1もな
ニンニクには両方含まれてる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
運動して体重を落とす。
僕は結構短期間で体重が増減するのだけれど増加したときは一気に疲れやすくなるお。
まあ太りすぎているとかならまずは体重かな。僕は結構短期間で体重が増減するのだけれど増加したときは一気に疲れやすくなるお。
軽く運動をして脳疲労を減らすのもよいかと。
【第3類医薬品】アリナミンEXプラス 270錠
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
37: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:45:40.86 ID:jHqDEmTHa.net
>>31
ビタミンB群やマルチビタミンでとるか、単体でとるかで、後者の方が効率が良くなったりはしますか?
ビタミンB群やマルチビタミンでとるか、単体でとるかで、後者の方が効率が良くなったりはしますか?
39: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:46:32.52 ID:8KcFoT9J0.net
>>37
知らん
知らん
3: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:38:25.47 ID:nJ0y2l0aM.net
体力をつける
11: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:39:07.78 ID:jHqDEmTHa.net
>>3
運動以外で何か具体的に方法ありますか?
運動以外で何か具体的に方法ありますか?
4: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:38:25.94 ID:jHqDEmTHa.net
充分寝たあともとても眠いことがあります。
5: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:38:38.67 ID:cCxcPBSK0.net
湯船にゆっくり浸かる
18: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:39:46.36 ID:jHqDEmTHa.net
>>5
つかりすぎたら交感神経活性化して興奮するとテレビで見たような記憶があります。
つかりすぎたら交感神経活性化して興奮するとテレビで見たような記憶があります。
6: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:38:42.48 ID:tacyhwBK0.net
なるべく運動する
20: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:40:23.91 ID:jHqDEmTHa.net
>>6
かえって疲労で疲れそうですがどうですか?
普段体力つけるならまだしも明日大事な予定があれば無理です。
かえって疲労で疲れそうですがどうですか?
普段体力つけるならまだしも明日大事な予定があれば無理です。
22: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:40:48.03 ID:tacyhwBK0.net
>>20
ほならアルギニンのサプリやな
ほならアルギニンのサプリやな
30: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:43:59.35 ID:jHqDEmTHa.net
>>22
分かりました。やはり空腹でとるのがいいですか?
アミノ酸はタンパク質の構成する成分らしいからタンパク質と吸収されれば充分吸収されないということがあったきがします。
分かりました。やはり空腹でとるのがいいですか?
アミノ酸はタンパク質の構成する成分らしいからタンパク質と吸収されれば充分吸収されないということがあったきがします。
35: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:45:04.31 ID:tacyhwBK0.net
>>30
あんまり考えたことないな
寝る一時間前とかでええんちゃうか
あんまり考えたことないな
寝る一時間前とかでええんちゃうか
7: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:38:42.48 ID:8KcFoT9J0.net
睡眠の質が悪いんやろな
9: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:38:50.24 ID:FeendjaK0.net
毎日納豆食べる
23: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:40:48.30 ID:jHqDEmTHa.net
>>9
食べていた頃特に効果は実感できませんでした。
食べていた頃特に効果は実感できませんでした。
25: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:41:31.70 ID:8KcFoT9J0.net
>>23
食わなくなってから疲労したんやろ?そういうことや
食わなくなってから疲労したんやろ?そういうことや
34: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:44:50.16 ID:jHqDEmTHa.net
>>25
疲労することもあったししないこともあったのが、納豆の習慣があった時期となかった時期で同じです。
できれば効果を実感できるような強い成分があればいいです。
疲労することもあったししないこともあったのが、納豆の習慣があった時期となかった時期で同じです。
できれば効果を実感できるような強い成分があればいいです。
14: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:39:17.24 ID:/MCCajxL0.net
眠くなったら寝る
24: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:41:26.34 ID:jHqDEmTHa.net
>>14
だんだん後退していったりしてしまいます。
時間帯が
だんだん後退していったりしてしまいます。
時間帯が
15: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:39:21.66 ID:5YY/XYG2M.net
普段から疲れる事をする
26: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:41:53.55 ID:jHqDEmTHa.net
>>15
毎日背筋などが疲れ、それでじょじょに大丈夫になったりはしません。
毎日背筋などが疲れ、それでじょじょに大丈夫になったりはしません。
16: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:39:32.26 ID:EENxy71/0.net
今すぐに寝る
17: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:39:43.19 ID:DakSNXvd0.net
酒飲んでるならやめる
28: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:42:22.86 ID:jHqDEmTHa.net
>>17
飲む時飲まない時で大差なかったです。一時的に頭痛くなったりはしました。
飲む時飲まない時で大差なかったです。一時的に頭痛くなったりはしました。
21: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:40:34.20 ID:8KcFoT9J0.net
寝る前にブルーライト浴びない方がいい
あと寝る2時間前から何も食わない
あと寝る2時間前から何も食わない
27: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:42:18.11 ID:II43sh0fd.net
早寝早起き運動
32: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:44:10.21 ID:w2abtah60.net
常に鍛えてないと(疲れてないと)疲労は避けられない倒錯
38: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:46:12.51 ID:jHqDEmTHa.net
>>32
超回復というので筋肉がつくそうですから、疲れない日を作るべきでしょうか
超回復というので筋肉がつくそうですから、疲れない日を作るべきでしょうか
33: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:44:22.81 ID:YaRlIIHO0.net
長風呂して下半身鍛える
41: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:46:52.54 ID:jHqDEmTHa.net
>>33
下半身は普段歩行したりしていますが、有酸素運動でちきんだけになって速筋がなくなって筋力が落ちるのがやはり良くないのでしょうか?
下半身は普段歩行したりしていますが、有酸素運動でちきんだけになって速筋がなくなって筋力が落ちるのがやはり良くないのでしょうか?
36: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:45:18.90 ID:hi3qapLHp.net
食べすぎないのが大事やな
後はシコりすぎない事
後はシコりすぎない事
40: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:46:35.38 ID:xXBv5cq8M.net
週3で階段100段登り降り(一回)始めて3ヶ月
体力は無尽蔵になった
体力は無尽蔵になった
48: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:49:22.12 ID:jHqDEmTHa.net
>>40
これがこなせるほどまで体力つけば、大抵のことはこれより強度の高い運動にはならないから、疲れ知らずになりそうです。
これがこなせるほどまで体力つけば、大抵のことはこれより強度の高い運動にはならないから、疲れ知らずになりそうです。
42: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:47:05.15 ID:a2ozjY8B0.net
睡眠時間でだいぶ変わる あと二度寝は意味ない
49: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:50:15.11 ID:jHqDEmTHa.net
>>42
尿で目が覚めるから夕方あたりから水分控えてトイレ行っとって水抜けばいいですかねやはり
尿で目が覚めるから夕方あたりから水分控えてトイレ行っとって水抜けばいいですかねやはり
43: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:47:08.44 ID:U4vgINvR0.net
疲労する
44: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:47:54.34 ID:ZHUUs3X+0.net
酒飲まない
46: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:48:24.17 ID:EAUT5vb40.net
タウリン
ビタミンC
ビタミンC
51: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:51:06.14 ID:jHqDEmTHa.net
>>46
タウリンは栄養ドリンクで見ますが、サプリでは売っていませんね。タウリンは肝臓に効いたとは思いますが、普段お酒沢山飲む人以外にも効果があるのですか?
タウリンは栄養ドリンクで見ますが、サプリでは売っていませんね。タウリンは肝臓に効いたとは思いますが、普段お酒沢山飲む人以外にも効果があるのですか?
47: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:48:27.88 ID:+ktORQaj0.net
補中益気湯
53: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:51:44.62 ID:jHqDEmTHa.net
>>47
漢方で、聞いたことがありますが、疲労に効果があるとサイトで紹介されていました。
漢方で、聞いたことがありますが、疲労に効果があるとサイトで紹介されていました。
50: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:50:38.30 ID:I3dqZY8E0.net
肩、腰首が凝った瞬間ですぐほぐす
仕事後疲れた身体の回復を早めるため軽い運動でアクティブレスト
こまめに休む
仕事後疲れた身体の回復を早めるため軽い運動でアクティブレスト
こまめに休む
52: 稼げる名無しさん 2022/10/06(木) 23:51:18.47 ID:SIfws4CB0.net
筋トレとランニングやろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (23)
あとPFC、毎食タンパク質を20g摂る。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
SNSを見ない(精神的に疲れるのと、時間を奪われるから)
money_soku
がしました
筋肉に負荷をかけて鍛える方法と凝りをほぐしてコンディション整える鍛え方は別なんですよね…
money_soku
がしました
デモデモダッテで何もしない奴っぽい
money_soku
がしました
ダイエットで食事を減らすと単純に持続力がなくなる
カロリーって大事だな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
神経刺激されないから常に眠いし、体力は減る一方で疲れやすいよ。つまり鬱になりやすい。
money_soku
がしました
疲労がどうこうは分からないけど
「ありがとうございます」を文の頭か最後につけたほうが楽しい人生を送れると思うの
money_soku
がしました
3か月継続すればなんとかなる
毎日やらず3日に1回やること、時間は1時間もあれば十分かな
money_soku
がしました
手ごろな階段がないけど
money_soku
がしました
飯食いに行こうとするけどアレも駄目コレも駄目それも好きじゃないの連発で「だから貧弱なんだろうがテメーは!」と主人公がキレるってギャグ
money_soku
がしました
うだうだ理由つけて拒否するだけで全く意見取り入れる気がない
money_soku
がしました
白湯とかホット麦茶とか刺激の少ない温かいものを飲む
内蔵と副交感神経の働きが増えて身体がオヤスミモードになりやすい
夜中にトイレに行きたくなったら素直に行く
出すもの出せば自然とリラックスして良質な睡眠になる
money_soku
がしました
病気の可能性だってある
money_soku
がしました
知らんかったです。ありがとうございます!
money_soku
がしました
12時間寝ないとすっきりしないのが6時間で自然に目覚めるようになって眼精疲労ともおさらば
偏食してるし栄養失調が原因だったのかな?
money_soku
がしました
money_soku
がしました
あと、疲れを取るとか元気になるのも大事だけど、積極的に運動して負荷をかけることで、多少の疲れを感じなくなるのも大事かと
money_soku
がしました
money_soku
がしました
フリーターだが原因はわからない
money_soku
がしました
今のままじゃ一生無理だろうけど、本人はいつ気づくか
money_soku
がしました
俺も一時期夜遅くまで仕事で出勤も早いから休み以外殆ど満足した睡眠とれなかったけど
あん時はビビるくらいぶくぶく太りだしたからな
money_soku
がしました
コメントする