1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2022年10月04日15時08分取得:
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
朝の相場記事にも書いた通り欧州圏の通貨が割と強めだお。
豪州の政策金利はサプライズ。
ただ現在は少しずつ円安に戻してきているお。
RBAは声明で「今後も引き続き利上げが必要になる」と述べており、売り圧は現在収まっている様子。
短期的に急激に金利が引き上げられたことを警戒している様子だお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
急激な利上げにより景気低迷や混乱が起きつつあるようにも思われるしな。
ただゆったりとした利上げや引き締めでインフレが十分なレベルまで収まるかどうかは今のところ不明だ。
米国に関しては大幅利上げを繰り返しているにも関わらず、インフレ率はかなり高い水準に留まっているしな。
先日のISMで利上げ速度が低下するのではという期待が出ているようだが、そう思われるのはFRB的にマズイと思うので再度タカ派発言でけん制があるかもしれない。
現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
15時の為替レートは米ドル/円:144.82円ユーロ/円:142.56円ユーロ/米ドル:0.9844ドル英ポンド/円:164.50円豪ドル/円:94.06円NZドル/円:82.75円【豪中銀政策金利】結果 2.6%予想 2.85% 前回 2.35%⇒「豪ドル売り」反応【声明】・今後もさらなる追加利上げが必要となる可能性・ほとんどの国と同様に豪インフレ率は高すぎる・来年の予想インフレ率鈍化⇒2022年約7%、23年4%強、24年約3%・豪経済は堅調な成長・RBAは安定した経済状態を保ちながら物価を徐々にターゲットの2-3%に戻ることが優先事項
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみに北朝鮮ミサイルに関してはびっくりするほど反応無しだお。
日本上空を通過こそしたが「いつもの」的なノリになっているな。。。現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (11)
money_soku
がしました
サプライズ利上げだったのに、影響ゼロ…。
よくわからんです。
money_soku
がしました
144.6あたりだけどちょっと怖くて買いにくい
money_soku
がしました
money_soku
がしました
雇用統計まだ悪化しなさそうだしCPIやFOMCまで間がある…今のうちに売り残処分しとこ→売り残処理されてるから便乗して短期買いしとこって流れと予想
money_soku
がしました
米下部はちょっとずつ上がる。
リセッション意識早すぎるって。痛い目見るぞ。
money_soku
がしました
あーまた考えと違かった〜
money_soku
がしました
「物価安定回復には時間かかり、トレンド成長下回る期間伴う可能性」
money_soku
がしました
コメントする