1: 稼げる名無しさん 2022/09/30(金) 15:54:49.55 ID:bSKhiRB20.net
毎日働いて月の平均2~3万
発展途上国かよ
発展途上国かよ
2: 稼げる名無しさん 2022/09/30(金) 15:55:14.95 ID:3jKvFbHm0.net
倍稼げばいい
9: 稼げる名無しさん 2022/09/30(金) 16:05:21.43 ID:cov2w5ZE0.net
>>2
これな
これな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
・・・お酒代除いてなら大丈夫!

今日も一日お疲れ様ですお!
サッポロ ラガービール [ ビール 350ml×24本 ]
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2022/09/30(金) 15:57:06.74 ID:flEgT8O/0.net
それが嫌で結婚なんてしたくないわ
4: 稼げる名無しさん 2022/09/30(金) 15:57:09.41 ID:QSpQkspJd.net
小遣い制度をやめればいいのでは?
6: 稼げる名無しさん 2022/09/30(金) 15:58:31.67 ID:4KR4sMY00.net
2万も貰えるなら文句ないだろ
俺なんか小遣い制だけどその額が0なんだぞ
俺なんか小遣い制だけどその額が0なんだぞ
7: 稼げる名無しさん 2022/09/30(金) 16:03:18.32 ID:DCIs4ITyr.net
別に嫌なら話し合い次第でいくらでも回避できることだしなぁ
8: 稼げる名無しさん 2022/09/30(金) 16:04:53.38 ID:1w3znhEu0.net
回避したら経済DV認定な
10: 稼げる名無しさん 2022/09/30(金) 16:05:55.80 ID:Ok1HFqOd0.net
俺も小遣い貰ってるけど余る
11: 稼げる名無しさん 2022/09/30(金) 16:06:28.20 ID:C2CuAvRdd.net
25%くらい小遣いにしてくれ
12: 稼げる名無しさん 2022/09/30(金) 16:06:47.86 ID:K4ZnOkEmd.net
ねらーの結婚観ってなんで自分の意思を伝えられず嫁の尻に敷かれる前提なんだろうな
よほど自分に自信がないのか
よほど自分に自信がないのか
15: 稼げる名無しさん 2022/09/30(金) 16:28:35.66 ID:bSKhiRB20.net
>>12
歴史が物語ってる
歴史が物語ってる
13: 稼げる名無しさん 2022/09/30(金) 16:07:33.09 ID:HZlksIih0.net
お小遣いほちぃ
14: 稼げる名無しさん 2022/09/30(金) 16:08:34.22 ID:FrtFSlkz0.net
完全テレワークになったおかげで昼食代すら貰えなくなって外出ある時は弁当にギョニソ一本持たされてる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664520889/
コメント
コメント一覧 (42)
money_soku
が
しました
皆んなして集団催眠にでもかかってんの?
なぜ自分のカネの権利を手放すなんて事が出来てしまうの?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
子供を味方につければワンチャン
money_soku
が
しました
小遣い制じゃないと結婚出来ないってどんな状況だよ
money_soku
が
しました
二人共自由に使えば良い
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
髪もAmazonで買ったバリカンでセルフだから美容だもゼロだな
money_soku
が
しました
頑張れば自分の取り分も少し増えてモチベになる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
嫁に金の管理を任せるなんてありえん
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
独身でも既婚でも将来に備えてある程度貯蓄しないといけないのは間違いないし、結婚して子供を作れば支出が増えるのはわかりきったことなんだから、小遣いが制限されるのも当然
二人でマネープランを考えて、それに従って支出を決めるならそれでいい
双方の合意で得意な方がプランをきめるのもあり
money_soku
が
しました
だがそれだと互いに疲れ果て、家事や育児などが疎かになりいずれ不満が出るであろう。
家庭を上手く回すなら、女がパートなりで時短勤務をして時間を作って行う方が効率が良いのだと思う。
それなのに旦那から金のことで面倒なことを言われたら、だったらこっちもフルで働くからなとなるだろう。
身の回りのことは各自で行い(洗濯、食事等)、家事や子育ては完全に折半が当たり前になるぞ。
セックスも気が向かない時は拒否されるのが当たり前になる。金のことを煩く言うと、もう結婚生活自体が立ち行かなくなるぞ。破綻するってことだ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まあ自分は物欲もないし酒も飲まんので良いんだけど、スーツ買うときにズルいとか言われるのは理解できん。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
子どもが欲しいとなれば、その幸せを得る代わりに仕事のキャリアを捨てて旦那の扶養に入り、安いパート収入で凌ぐことになる。
子どもが要らないのなら、別に結婚する意味ってないと思うんだよね笑。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
小遣いとか言ってるのは金遣いが元々無頓着だった奴じゃねーかな
money_soku
が
しました
自分には手に入らないものだから自分を慰めるために手に入れたらより悪くなるって記事ばかり見てるんだろうな。
ある意味自己防衛してる。
手に入らないものを望み続けるのは辛いからな。
money_soku
が
しました
自分だけの金じゃないわけで。それが嫌なら結婚しない事だ
会社だって売り上げ全部が社長のもんにはならない
税金や経費や社員の給料で大きく飛んで行き、残りが社長の小遣い(給料)
それと同じようなもん
money_soku
が
しました
自分達の両親しかモデルケースがいないからそうなるのか分からないんだけど、今の夫婦ってそんな型にはめたようなテンプレばっかじゃないのに
あと稼ぎ頭とは言うけど、今は男だけの一馬力が厳しすぎるから共働きが増えてるわけで…
自分の給料見て稼ぎ頭!と言えるほど稼げてます!って胸張れる人そんなおらんと思うよ
money_soku
が
しました
コメントする