1: 稼げる名無しさん 2022/09/28(水) 11:08:37.14 ID:oSgraZT69.net
第13世代Core正式発表。キャッシュ/Eコアを増量し性能が最大41%アップ。10月20日販売開始 - PC Watch
笠原 一輝 2022年9月28日 01:20Intelが、「第13世代Intel Core デスクトップ・プロセッサー」(以下第13世代Core)を発表した。開発コードネーム「Raptor Lake-S」で知られてきた第13世代Coreは、パフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャを採用することで高い評価を得た「Alder Lake」こと第12世代Coreの成功を継承し、いくつかの改良を加えることで、シングルスレッドで15%、マルチスレッドで41%の性能を向上させている。(略)※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うおおおおお!
欲しいけれど消費電力もなかなか・・・!
まあ最近のデスクトップタイプは大体こんなものかと。欲しいけれど消費電力もなかなか・・・!
電源ユニットは余裕のあるものにしておきたいな。
1000Wあれば高性能グラボも一緒に積んでも余裕があるお
Cooler Master V1000 Platinum 1000W PC電源ユニット MPZ-A001-AFBAPV-JP PS859
2: 稼げる名無しさん 2022/09/28(水) 11:09:14.18 ID:AIcC+aaj0.net
12世代の寿命短かったな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2022/09/28(水) 11:09:17.22 ID:P6KjlSqF0.net
250w…(ゴクリ
5: 稼げる名無しさん 2022/09/28(水) 11:09:33.92 ID:V8mYXzaV0.net
長方形CPUやめてくれー。
78: 稼げる名無しさん 2022/09/28(水) 11:42:33.42 ID:zQ93GfL90.net
>>5
正方形にこだわる理由は一切ないが?
正方形にこだわる理由は一切ないが?
6: 稼げる名無しさん 2022/09/28(水) 11:10:05.63 ID:mR2vaXFN0.net
買い替える
7: 稼げる名無しさん 2022/09/28(水) 11:10:06.93 ID:jBug1b7Q0.net
卵が焼けるレベル?
肉が焼けるレベル?
肉が焼けるレベル?
11: 稼げる名無しさん 2022/09/28(水) 11:11:53.79 ID:O94HnftW0.net
値段は1.3倍アップだな為替考えると
17: 稼げる名無しさん 2022/09/28(水) 11:14:13.39 ID:DSFj/OHA0.net
日本ならクソ安かった12世代買うのが正解だった
12700kが4万円台だったからな激安
ドルでは価格に差はないが円安でクソ高いだろ13世代
12700kが4万円台だったからな激安
ドルでは価格に差はないが円安でクソ高いだろ13世代
18: 稼げる名無しさん 2022/09/28(水) 11:14:23.14 ID:jFqcsVeS0.net
ゲーマーじゃない限り
性能アップとかいらなくね?
性能アップとかいらなくね?
20: 稼げる名無しさん 2022/09/28(水) 11:14:35.51 ID:Ncaer2Un0.net
空冷で冷やせないほど暑くなるのやめてくれ
簡易水冷は壊れやすいのよ
簡易水冷は壊れやすいのよ
21: 稼げる名無しさん 2022/09/28(水) 11:15:17.50 ID:eko3Msob0.net
あ、改良版でピン互換だからチップセットは、前の使えるわけか
24: 稼げる名無しさん 2022/09/28(水) 11:17:03.37 ID:2UV+1ybE0.net
YouTubeでゲーム実況するならこれは欲しいな
27: 稼げる名無しさん 2022/09/28(水) 11:17:44.74 ID:A4LLG1Pi0.net
アーチーチーアーチー
28: 稼げる名無しさん 2022/09/28(水) 11:17:52.03 ID:VFGLyNzf0.net
GPUよりはCPUのがまだ納得できるかな・・・
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1663849276/
コメント
コメント一覧 (10)
ってことにIntelさんそろそろ気づいて…
money_soku
がしました
一方でコンシューマー向けを安く抑えたことによる利益率低下(特に各国インフレ状態下だし)や、サーバ用CPUでのシェア奪還が今後どう推移するかがintel側には引き続き頭痛の種になりそう?
以下はスレ違いだけど
(個人的にはAMD応援してるけど)対するリサ・スーさんは前述のマザボ・メモリの関連でかなり厳しいかも(新マザボもお高い値段っぽい……)
AMDにはグラボ7xxx系の発売もありNvidiaを突き崩せそうな価格と性能だった場合はNvidiaからシェアを奪える機会が到来するかどうかも気になる
money_soku
がしました
電源ユニットは経年劣化による出力低下や変動時のスパイクで不安定化とかもあって消耗品的な側面も(さらに個体差というバラつきも……早めに力尽きちゃう個体もあり)
money_soku
がしました
13世代は値段、発熱、消費電力が軒並み上がるわりにそこまでの上昇はないっぽいし
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする