1: 稼げる名無しさん 2022/09/22(木) 07:06:59.73 ID:oPKC3+2V0●.net BE:969416932-2BP(2000)

 総務省は21日、公共放送に関する有識者会議の初会合を開き、NHKのインターネット事業をテレビ放送と同じ「本来業務」として認めるかどうかの議論を始めた。本来業務と認められれば、NHKはネット事業を拡大しやすくなる。
総務省は会合で、ネット事業の費用を賄う財源やネット時代の受信料制度も検討項目になると説明した。有識者会議は来年6月をめどに議論を取りまとめる。

 会合では、テレビを持っていなくてもスマートフォンなどで積極的に放送を見る人については「負担を議論していく必要がある」との意見が有識者から出た。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

NHKが見たかったらテレビを買うのだけれど。。。
yaruo_asehanashi
 そうな。



電気屋で見せてもらって非常に良い画質だったのでテレビ購入は検討しているのだが(購入後は払う予定)ネット受信料は正直どうかなと

REGZA 55V型 4K液晶テレビ レグザ 55M550L 4Kチューナー内蔵 外付けHDD 裏番組録画 ネット動画対応 (2022年モデル)





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






5: 稼げる名無しさん 2022/09/22(木) 07:09:27.94 ID:hoW74P7S0.net
来た来た・・・・
NHKがネット配信に積極的だったわけだ

6: 稼げる名無しさん 2022/09/22(木) 07:09:52.41 ID:yjupZLbJ0.net
ネット事業は別会社を作って自分の資本でやれ

9: 稼げる名無しさん 2022/09/22(木) 07:11:34.01 ID:o0VZi9dy0.net
NHKを見たくないという国民の人権を侵害していないか?

11: 稼げる名無しさん 2022/09/22(木) 07:12:06.37 ID:w3ohf9Ge0.net
>>1
世界中から徴収するの?そら儲かるわ

12: 稼げる名無しさん 2022/09/22(木) 07:12:16.23 ID:j5+HCAr50.net
ログインして有料で見られるようにしろよ
当たり前だよね
無料で垂れ流して金よこせはやめろよな

16: 稼げる名無しさん 2022/09/22(木) 07:14:05.93 ID:yqnxKt8h0.net
検討じゃねえよ
見ねえから

18: 稼げる名無しさん 2022/09/22(木) 07:14:50.28 ID:s6SA85Ve0.net
その有識者は全く認識を有していないな。頭がおかしい。

19: 稼げる名無しさん 2022/09/22(木) 07:14:58.30 ID:qFYdUFA70.net
誰が視たいんだよこんなの

20: 稼げる名無しさん 2022/09/22(木) 07:15:03.89 ID:Ay083KEO0.net
他のサブスクのように自由契約なら好きにしていいよ
無理矢理徴収しようとするなら俺は絶対に契約しない

25: 稼げる名無しさん 2022/09/22(木) 07:16:30.01 ID:pVTmmXA+0.net
え?
NHKが通信費だしてくれるの?

31: 稼げる名無しさん 2022/09/22(木) 07:17:29.59 ID:Xw0kcJSX0.net
また支持率落としたいのか自民党

50: 稼げる名無しさん 2022/09/22(木) 07:24:52.94 ID:Dxl2Ea4r0.net
専用サイトと専用アプリで会員制にすればいい

53: 稼げる名無しさん 2022/09/22(木) 07:25:16.66 ID:/NMKt4C20.net
一生課金し続けなきゃいけないアプリとして販売すればいいじゃん
嫌ならDLしない

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1663798019/