1: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 18:31:15.98 ID:kMHyuJT99.net
豪中銀、債券購入で多額損失 純資産価値マイナス

[シドニー 21日 ロイター] - オーストラリア準備銀行(中央銀行)は21日、
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)下で導入した3000億豪ドル規模の債券購入策による損失で
純資産価値がマイナスになったと明らかにした。ただ、お金を生み出す能力があるため
支払い不能にはならず業務に支障はないと指摘した。

ブロック副総裁によると、2021/22年度は保有債券の時価評価損が449億豪ドル(約300億2000万米ドル)に上り、
82億豪ドルの基礎利益を大幅に上回り、367億豪ドルの会計上の損失が生じた。
また、中銀の準備金も全て相殺し、純資産価値がマイナス124億豪ドルとなった。

ブロック氏は通常の企業であれば破綻するところだが、中銀の負債は政府によって保証されていると指摘。

「中銀にはお金を生み出す能力があるため、支払い期限が来てもその義務を果たし続けることができる」と述べ、
支払い不能に陥ってはおらず、業務遂行にも支障を来さないとした。

以下ソース

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


世界中コロナ禍対応の影響で大変だお。
yaruo_asehanashi
 あまり酷くなるとよくないが、今のところ豪中銀は問題なさそうかな。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 18:31:45.15 ID:1MfubBoa0.net
この間オーストラリアが好景気みたいな話なかったか?

3: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 18:32:07.00 ID:ynwlHjqW0.net
刷ればおk

4: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 18:32:53.35 ID:FOgyUzNI0.net
俺たちの日銀は大丈夫ですか

13: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 18:38:05.30 ID:MGpQRcvl0.net
>>4
ちょっとでも利上げすれば債務超過になります。ただし、オーストラリアと同様倒産はしません。

33: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 18:47:40.54 ID:McaiRSLr0.net
>>4
>>1で答え言ってるじゃん
「中銀にはお金を生み出す能力があるため、支払い期限が来てもその義務を果たし続けることができる」

36: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 18:49:53.23 ID:INvRH06r0.net
>>33
やっぱり実際そうなんや。
オーストラリアですらそうなら日銀なんか余裕って事か。
それか円安になるのか。

53: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 19:02:31.44 ID:LelJkgsO0.net
>>36
ただそうなると貯金の価値も大幅にダウンだけどな
貯金大好き日本人は大発狂することになるよ

5: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 18:33:13.19 ID:8uy51f8Z0.net
ガチで世界恐慌きそうだな
米国債デフォルトからの第三次世界大戦だろうな

16: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 18:38:36.21 ID:zbfZrbE+0.net
>>5
欧州はエネルギー危機で急激な景気後退確実だし
世界恐慌はくるだろうね

7: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 18:34:11.36 ID:6iIC0X6d0.net
何があったんだろう?
我が国の方がよっぽどぁゃιぃのに

8: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 18:34:36.80 ID:pDEZQYo70.net
で、豪ドルは?

11: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 18:37:49.18 ID:ot6BFk580.net
豪ドル無風

15: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 18:38:24.96 ID:MLqeaTkQ0.net
どれだけやばいのか、ガンダムで例えてよ

30: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 18:46:03.33 ID:mcqJXG/h0.net
>>15
ソロモンを抜かれた

17: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 18:39:34.54 ID:2uZs7HUn0.net
中央銀行が損失とか意味不明なことをニュースにするなアホ

18: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 18:39:50.52 ID:im5h97OX0.net
世界中の債権投資家が大なり小なりこんな感じってこと?

19: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 18:40:03.74 ID:NY2p2nZC0.net
どこも一緒やの

25: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 18:44:04.18 ID:hGkfMkw90.net
資源国で好景気なのになんでここまで損害出したよ?
これ、貨幣価値が下がるってことよな?

27: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 18:44:45.09 ID:dnOHdzC+0.net
資源国は信用が担保されるから有利

32: 稼げる名無しさん 2022/09/21(水) 18:47:39.63 ID:y5INmPRV0.net
豪ドルヤバいの?

でもそんな豪ドルに対しても円安傾向なんでしょ?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



豪州は日本と違って利上げをしまくっているので。
yaruo_asehanashi
 景気の面からも豪ドルは買われやすくなっているな。






現在よく読まれている記事:






引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1663744641/