1: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:20:47.51 ID:t+caT6wr0.net
敷金だの礼金だので20万くらい飛びそうなんやが
こんなに高いんんか?
こんなに高いんんか?
2: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:21:33.36 ID:WAEYs/oK0.net
敷金礼金なしの物件あるやろ
3: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:21:46.25 ID:i/XawRRU0.net
最近は敷金礼金無しある
でも仲介手数料0.5-1月あるから絶対無理やろ
でも仲介手数料0.5-1月あるから絶対無理やろ
6: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:22:51.52 ID:t+caT6wr0.net
>>2
>>3
最安だとどれくらいになる?
風呂トイレ無しでもええわ
>>3
最安だとどれくらいになる?
風呂トイレ無しでもええわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
そんなことが可能な物件があるのかお?

その分少し家賃が高めに設定されているのかもしれないが。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
9: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:23:35.32 ID:nP5jL41q0.net
>>6
カプセルホテルに一カ月プランで泊まれば5万でいけるで
カプセルホテルに一カ月プランで泊まれば5万でいけるで
16: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:26:29.05 ID:t+caT6wr0.net
>>9
そういう状態の奴って物件借りられるんか?
最初はホテル作戦も考えたけど身分がどんどん危うくなりそうでなあ
そういう状態の奴って物件借りられるんか?
最初はホテル作戦も考えたけど身分がどんどん危うくなりそうでなあ
18: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:27:23.56 ID:nP5jL41q0.net
>>16
ニートならキツイやろうけど働いてるなら単身赴任とか言い訳もたつやろ
ニートならキツイやろうけど働いてるなら単身赴任とか言い訳もたつやろ
19: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:27:35.47 ID:z2mq6pvB0.net
>>6
SUUMOで探してみようや
検索機能が優れてるからええぞ
SUUMOで探してみようや
検索機能が優れてるからええぞ
20: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:27:35.88 ID:XgJfKdBH0.net
>>16
住民票実家にしとけばええやん
住民票実家にしとけばええやん
22: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:27:54.52 ID:t+caT6wr0.net
>>18
そりゃそうか
そりゃそうか
31: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:29:39.47 ID:t+caT6wr0.net
>>19
SUUMOか了解
SUUMOか了解
33: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:30:08.92 ID:nP5jL41q0.net
>>31
あんまり安すぎるのは釣り物件やからな
カプセルホテルにしとけ
あんまり安すぎるのは釣り物件やからな
カプセルホテルにしとけ
35: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:30:51.89 ID:t+caT6wr0.net
>>33
カプセルホテルめっちゃ勧めてきて草
ならその場合住所とかどうなるん?実家か?
カプセルホテルめっちゃ勧めてきて草
ならその場合住所とかどうなるん?実家か?
38: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:32:23.45 ID:nP5jL41q0.net
>>35
実家でええで
宅配便とかはコンビニなりで受けとりゃええ
実家でええで
宅配便とかはコンビニなりで受けとりゃええ
48: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:36:06.11 ID:t+caT6wr0.net
>>38
就職は大丈夫なの?
就職は大丈夫なの?
53: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:37:50.43 ID:nP5jL41q0.net
>>48
就職できるかどうかなんてお前の問題やろ
カプセルホテルを言い訳にするなカス
就職できるかどうかなんてお前の問題やろ
カプセルホテルを言い訳にするなカス
4: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:21:48.95 ID:chdlL1ci0.net
20万ってクソ安やん
5: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:22:21.68 ID:OacAP8Fa0.net
駐車場二枚借りてテント生活
8: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:23:21.45 ID:iJfpq6IY0.net
引越し代金もいるやろ
この時期ならそんな高くないやろうけど
この時期ならそんな高くないやろうけど
13: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:25:35.78 ID:t+caT6wr0.net
>>8
荷物は最低限で行こうと思うわ
何なら現地調達でもええやろ
荷物は最低限で行こうと思うわ
何なら現地調達でもええやろ
10: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:24:12.00 ID:mYRzwSbc0.net
20万でも安いほうやん
相場30万ぐらいって聞いたぞワイは
相場30万ぐらいって聞いたぞワイは
11: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:24:14.12 ID:9J9VOuzMa.net
保険料と保証委託料だけで入れるクソ物件とかあるやろ
12: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:24:14.12 ID:XgJfKdBH0.net
引越し費と家具家電揃えると50万飛ぶぞ
14: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:26:01.67 ID:nP5jL41q0.net
>>13
カプセルホテルええで
カプセルホテルええで
15: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:26:11.06 ID:mYRzwSbc0.net
数年で一人暮らし辞めるとかでもなければ最初にちゃんとした家具買っとけばそれなりの生活ができるぞ
だからケチらずじゃんじゃん使え
手持ちなけりゃ親に借りろ
だからケチらずじゃんじゃん使え
手持ちなけりゃ親に借りろ
17: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:27:12.35 ID:GtHAkUP00.net
東急住宅リースで探すとええで
敷金礼金仲介手数料無料フリーレント付き物件多い
その後のサポートはお察しやけど
敷金礼金仲介手数料無料フリーレント付き物件多い
その後のサポートはお察しやけど
21: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:27:40.72 ID:chdlL1ci0.net
まあ寮付きの勤め先がええんやイッチみたいのには
30: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:29:32.57 ID:chdlL1ci0.net
>>26
警備会社でもあるやろあんま長居せんほうがええとは思うけど
警備会社でもあるやろあんま長居せんほうがええとは思うけど
40: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:33:04.72 ID:t+caT6wr0.net
>>30
警備は楽らしいな
デメリットも夜勤くらい?
警備は楽らしいな
デメリットも夜勤くらい?
23: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:28:15.90 ID:MldKM0aqd.net
最低でも家賃の半年分は飛ぶで
24: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:28:20.48 ID:w9hmvYO+0.net
ムチャクチャで草
20くらいだしや
20くらいだしや
34: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:30:16.15 ID:t+caT6wr0.net
>>24
レオパレスレベルでもそれくらい必要なん?
レオパレスレベルでもそれくらい必要なん?
25: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:28:37.81 ID:nP5jL41q0.net
カプセルホテルはええでトイレも風呂も漫画もサウナもアメニティも揃っとる
27: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:29:09.32 ID:DsibJ+UMr.net
大阪ならいけそう
28: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:29:17.40 ID:GtHAkUP00.net
○ンシェリアってつくやつははクソや
余計な初期費用どんどん付け足してこれでもかと掠め取っていく
余計な初期費用どんどん付け足してこれでもかと掠め取っていく
29: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:29:21.19 ID:WqZZCVQE0.net
敷金なしはアカンぞ
絶対退去時に揉める
絶対退去時に揉める
32: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:30:02.21 ID:2+ZFvYwvH.net
樟葉に住め
37: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:32:10.08 ID:t+caT6wr0.net
>>32
良さげな郊外やな
治安は?
良さげな郊外やな
治安は?
39: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:32:42.47 ID:2+ZFvYwvH.net
>>37
結構いい
結構いい
42: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:33:08.08 ID:nP5jL41q0.net
>>37
歩いてたら死ぬ
歩いてたら死ぬ
36: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:31:58.60 ID:emUe3E/7M.net
むり!
41: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:33:05.85 ID:emUe3E/7M.net
家賃1万ぐらいのど田舎なら家電や家具に8万初期費用10万ぐらいで済むかもね
43: 稼げる名無しさん 2022/09/19(月) 14:33:29.66 ID:4pVzVYsI0.net
なんやかんやで20万は要るやろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663564847/
コメント
コメント一覧 (9)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
敷金 Y×a円
礼金 Y×b円
仲介量 Y×c円
引越会社 Z円
かかる費用 Y×(2+a+b+c)+Z円
これを5万以下にするには
Y<=16000 a=0 b=0 c=1 Z=0
ですかね。
そんな物件あるんですかね。
money_soku
が
しました
なので家を借りるだけでも希望家賃の3〜4ヶ月分くらいは最低限用意しておかないと無理だね。
※フリーレントとか仲介手数料0とか特殊な物件は一旦は想定しないとする
※引越し費用、家具家電とかの費用はまた別
・火災保険料(2年間)
・鍵交換費用
・保証会社の初回費用
(大体家賃の50%くらい)
・前家賃
(当月日割り、翌月分)
・退去時クリーニング費用
(敷金無い物件だと前払いが割と多い)
・仲介手数料
(不動産会社による)
・その他
(不動産屋によるが24時間サポートとか消毒代など)
money_soku
が
しました
すべての不動産屋は同じ検索システムを使ってるから、一つのまともな業者で調べた後に、つてがあるなら個別オーナーと直接交渉するのもあり
あと火災保険とかは自分で安いところで契約するなど余計なオプションは全部省くなど工夫すれば節約になる
大手賃貸でも、ハウスクリーニング代をスプレー一振りしただけで請求してるなど、不動産屋のほとんどはゴ◯ク◯だと思うべき
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする