1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2022年09月13時49分取得:
fx_0906





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 RBAは市場予想通りの50bp利上げ。
 ドル円はジワ上げで1ドル141円に行くかな?どうかなといった感じだお。
 先週雇用統計後に一度140円割れまで戻されたけれど、僕も管理人も多分141円はいくのではと思っているお。
yaruo_ase






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 今日は米市場もオープンだし結構動きがありそうだからな。
 明日以降も大きなイベントがあるので、期待上げもありそうか。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です





ドル円は140.47円付近
圧迫要因となってたポンドやユーロに対するドル売りの勢いが緩んだ
ドル円は前週末3.387%付近で引けた米2年債利回りが時間外取引で3.44%台まで上昇した事も支えとなり140.50円台へ戻して推移


時間外でNY原油価格が89ドル台まで上昇してる事もあり産油国通貨であるカナダドルが堅調
対円で107.25円まで上昇し7月21日以来の高値をつけてる
対ドルでも0.3%上昇


ユーロ円は139.89円付近
日経平均株価は小幅安へ転じる場面もあったが中国株続伸
クロス円は総じて円安傾向を維持しユーロ円は139.97円まで本日のレンジ上限を広げた
ユーロドルは0.9958ドル付近
堅調なポンドへ連れ高となり買われた流れは一巡
0.9971ドルまで小幅に上値を伸ばした所で一旦頭打ち気味


明日はカナダ中銀政策金利が発表
カナダのインフレ率は低下してるが依然として中銀目標の2%を大きく上回ってる事から75bpの大幅利上げ実施に踏み切るとの見方が強まってる


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku








現在よく読まれている記事: