1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2022年08月31日00時08分取得:
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ひとまずドル円が戻ってきたのでほっとしているお。
FRB要人は利上げをサポートしている様子。
ただ1ドル139円は少し重いようで、そちらを超えるには今週の経済指標が良い数字が出ないとかな・・・といったところかお。
ダウは400ドル超下落の後、200ドル超安まで戻しているお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
色々と意見は出ているが、とりあえずFRBやECBはインフレ対策優先といった感じだな。
今後も暫く円安が続きそうだ。
ただ景気のほうは不安感が増してきているように思うな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ドル円、138円後半まで戻す米株価指数はマイ転👍米8月消費者信頼感指数が市場予想を上回り米7月JOLT求人件数が市場予想を上回りFRBの利上げ見通しをサポートリスクオフ米2年債利回り3.497%に急騰米10年債利回り3.149%に急騰ドル円一時139.07まで買われNYダウ一時410ドル安日経は200円安程度
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ボラが大きいのでうまい事下げたところを狙っていく感じかな。

現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (14)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
9月(FOMCまで)は、その反対に下げ続けたりしない?
(悪材料は無視され続けてて、どんな指標が出ても、'景気後退懸念の後退','大幅利上げ懸念の後退',’織り込み済み’で片づけられてたみたいに)
(金持ち達が今度はFOMC近くまでは下げ続けたいのかなって)
money_soku
が
しました
170円ぐらいまで考えといてねって言ってるからそういう事だよ
まあアメリカもUSドルの一極高で産業界も限界みたいだが、だからといってロシアはもはや会話が成り立つ国じゃなくなったしな。
というか戦後賠償の一環で回収する算段だしそうしないとウクライナの戦争投資回収できないからな。
つまりロシアの社会主義体制を潰して天然資源の長期間の賠償接収するまで終わらないんじゃね。
money_soku
が
しました
記事とWBSの元財務官榊原氏のインタビューで見たけど・・・
(多分これ。テレ東BIZ会員登録してない
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/newsl/post_250332
)
政府が170円って言ってたのかぁ
money_soku
が
しました
コイツには総裁室で、さっさと責任とってもらいたい。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
モウダメ、、、
money_soku
が
しました
コメントする