1: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:06:47.33 ID:KDWeiBd19.net
PCR検査の自己負担“6000円”に…新型コロナ「2類」から「5類」移行の是非 現場の医師の見解は【大阪発】
8/23(火) 6:42配信

【3】費用
2類相当:公費負担
5類相当:一部自己負担

小林医師の見解:
誰でも感染する可能性がある以上、しばらくは手厚いサポートがほしいところ。しかし、少しずつ自己負担していく方法に移行せざるを得ないのでは

大阪市立総合医療センターによると、コロナ診療が自己負担になった場合、発熱外来でのPCR検査が2万円(3割負担で6000円)、基礎疾患のない人が中等症で5日間入院した場合の費用は、22~27万円(3割負担で7~8万円)前後かかるとのことだ。

小林医師は、「うまくバランスをとりながら、無理のない形での切り替わりが現実的」と話す。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


これマジである程度補助がないと病院に行けないって人が出ると思うお。
スレ内では医療保険があるって意見もあるけれど、これだけ感染者が増えていたら条件が絞られたり悪化したりもありそうかなと。
あと高額療養費も普通に所得がある人は引き上げられて結構高くなっているので注意だお。
yaruo_asehanashi
 抗体カクテル療法などを使うともっと高いという話も聞くしな。(1回31万円)
参考ソース:抗体カクテル「1回31万円で50万回分調達」 菅前首相明かす
 単純に五類に変えると困るという人が多数出ると思う。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:07:19.58 ID:YWd2dpQW0.net
これなら医療崩壊防げるだろ
さっさとやれ

3: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:07:33.74 ID:WOBzMiOa0.net
そんだけ今現在医者が儲かってるって話やろ。
ほぼ国費だから税金つかいほうだい

91: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:24:42.24 ID:a86tUMWO0.net
>>3
コロナ病棟は儲からないよ。
4人部屋に1人入れて、治療は解熱剤と酸素療法くらいだから点数つかない。
大学病院などは手術や検査で経営成り立ってるのだから大赤字。

97: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:25:40.04 ID:2TikgBgD0.net
>>91
え?病床につき補助入ってるんじゃなかったか?

109: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:28:25.13 ID:a86tUMWO0.net
>>97
点数2倍加算だけど4人部屋を補えるようなものではない。
そもそも手術とか追加の点数がないから余計に痛い。

112: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:28:58.94 ID:BX6lWMgY0.net
>>91
コロナ病床はかなり儲かるぞ、その辺の補助とは桁が1つ2つ違うからね

114: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:29:19.54 ID:o1MKYSbu0.net
>>97
馬鹿が。知ったかすんな無能ボケ
補助金と、本来診療や治療で入るはずだった収入がどんだけ減ってると思ってんだよ

何も知らないなら黙ってろクソボケ

478: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 14:45:03.49 ID:xH3rPI8L0.net
>>3
誰が儲かったら納得するの?

5: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:07:56.71 ID:78OcDiRu0.net
3回感染でアウトにしよう

6: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:07:59.26 ID:ZnnFGrqw0.net
もはやトリアージと同意だなw

10: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:09:08.02 ID:a/G93d7T0.net
つまり貧乏人は死ぬのか

18: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:11:11.88 ID:FEruTQBY0.net
>>10
高額医療費
自己負担 月35,400円

36: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:13:59.25 ID:sAcDuEPp0.net
>>10
別に病院行かなきゃ死ぬような病気でもないだろ。
勘違いしてね?

40: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:14:37.75 ID:sY+I/nUy0.net
>>18
申請しないと戻ってこないし

42: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:15:25.51 ID:MaW5hYce0.net
>>40
申請すればいいじゃん。

285: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 14:12:54.08 ID:90Fw1oqf0.net
>>18
そんなに安くはならないぞ

301: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 14:16:00.86 ID:FEruTQBY0.net
>>285
低所得だから、これです

区分オ
(低所得者)(被保険者が市区町村民税の非課税者等) 35,400円

15: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:09:41.46 ID:P/Q/IqfF0.net
え?お前らって医療保険すら
入ってないの?

16: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:09:43.91 ID:0Pe6LJi+0.net
自己負担はコロナに限った事じゃない

23: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:12:00.87 ID:IY3uyu+k0.net
仕方ないな、高額医療費だからいくらか金戻るからいいじゃない。
入院してしたらそんなもんだ。

39: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:14:23.58 ID:9oPnfIiR0.net
>>23
その分は組合負担、つまり他の社員の負担なわけだが

25: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:12:46.56 ID:Fg/rCPJT0.net
なんで折衷案とか出せないの?
2か5かだけで

26: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:12:47.25 ID:MaW5hYce0.net
高額医療費制度とか医療保険とかあるじゃん。
てか無症状まで商品券とかばら撒いてまで検査してる今が異常だろ。
利権しか感じないわ。

55: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:18:12.49 ID:jLcpH1d30.net
>>26
高額医療制度は廃止するって予告してるだろ

67: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:20:40.14 ID:MaW5hYce0.net
>>55
廃止はしないだろ。
国から県に移るだけのはずだけど?

27: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:12:51.27 ID:sY+I/nUy0.net
>>1
要するに重症化したら
上級国民と高齢者以外は死ねって事だろ

65: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:20:31.36 ID:HrcT1Nfj0.net
>>27
いや俺上級国民じゃないけど
医療保険で十分賄えるわ

28: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:13:00.52 ID:Z9Xf9pIk0.net
インフルエンザみたいなものだと思えば妥当じゃね?

32: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:13:17.80 ID:bzAkSbBP0.net
つまり
生活保護なら今まで通り無料だけど
それなりの貧乏なら
死ぬしかない

33: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:13:25.97 ID:8u2elHqj0.net
5類になったら生命保険会社も出さなくなるだろう

156: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:39:27.66 ID:wiWwBcek0.net
>>33
だろうな
もしくは特約で保険料高くなるかだな

44: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:16:05.20 ID:0waeP8E70.net
3月に2泊3日でソトロビマブ点滴入院してきたけど本当なら結構高かったんだな

45: 稼げる名無しさん 2022/08/23(火) 13:16:08.15 ID:IT5otg7O0.net
保険でも足りね

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1661227607/