1: 稼げる名無しさん 2022/08/19(金) 13:18:53.05 ID:3efChtb49.net
Yahoo!オリジナルニュース荒川和久独身研究家■婚姻減が止まらない日本の2021年の婚姻数(概数であり確定数値ではないことに注意)は50万1116組で、いよいよ40万組台に突入する見込みが濃厚になってきた。婚姻数がもっとも多かったのは1970-1974年の第二次ベビーブームと呼ばれた時期で、その5年間は年間100組以上の婚姻数があったのだが、そこから比べると半減していることになる。婚姻数がこれだけ減少するのだから少子化が進むのは当然である。婚姻が減少した要因は多岐に渡るが、個人的にはもっとも大きい環境要因だと思うのが、社会的お膳立てシステムの崩壊である。その是非は別にして、かつての日本の皆婚を実現してきたのは、伝統的なお見合いや職場縁による「結婚のお膳立てシステム」によるものであることは間違いない。それらお膳立ての減少分がそのまま婚姻減と一致する事実についてはこちらの記事(日本の結婚は30年前にはすでに詰んでいた。失われた社会的システム)で書いた通りである。重要な事実なので、繰り返すと、もっとも婚姻数が多かった1972年と直近の国勢調査2015年とを比較すると、お見合いと職場結婚を合算した婚姻数のマイナス分は約46万組となり、婚姻総数のマイナス分とほぼ一致する。つまり婚姻数の減少はこれら2つの社会的システム(社会的なお膳立て)によるマッチングが減ったことと言えるわけである。もっとも婚姻数が多かった1972年と直近の国勢調査2015年とを比較すると、お見合いと職場結婚を合算した婚姻数のマイナス分は約46万組となり、婚姻総数のマイナス分とほぼ一致する。つまり婚姻数の減少はこれら2つの社会的システム(社会的なお膳立て)によるマッチングが減ったことと言えるわけである。■急成長するネット婚活サービス市場さて、そんなかつてのお見合いや職場縁など結婚のお膳立て機能に取って代わるサービスとして、婚活アプリなどのマッチングサービスが注目や期待をされているわけだが、結論からいえば、とても代替えになることはないと言えよう。マッチングサービス市場は急成長を遂げていることは間違いない。サイバーエージェント子会社のタップルのニュースリリースによれば、日本国内の婚活・恋活マッチングサービス(婚活アプリ)の市場規模推移は、156億円だった2016年から2020年は622億円へと約4倍にまで急成長した。今後の市場予測では、2026年にはさらにその3倍増近い1657億円に達する見込みと発表している。しかし、マッチングサービスの売上が、2016年から2020年にかけて4倍になったとしても、肝心の婚姻数は、2016年62万707組から、2020年52万5507組と、増えるどころかむしろ減っている。果たして、これは婚活に寄与したといえるのだろうか。株式会社リクルートのリクルートブライダル総研「婚活実態調査2021」によれば、婚活サービスのうちネット婚活サービスなどを通じて結婚した人の割合は2020年に11.1%と過去最高になったと報告している。2016年は4.5%だったので、なるほど確かに割合は増えている。これを年間の婚姻数と掛け合わせると、ネット婚活サービスによる婚姻数は、2016年約2.8万組から、2020年には約5.8万組になったと推計できる。単純に倍増したのだからそれなりに婚姻に寄与したのではないかといえるかもしれない。■得をしたのは誰だったのか?しかし、よくよく考えてほしいのは、ネット婚活サービスで結婚するのは別にそれがなければ結婚できなかった人達だけではないということである。そのサービスがなかったとしても恋愛できる人達が、単純に「出会いの機会拡大に便利だから使いました→たまたまいい人がいたので付き合いました→結婚しました」という流れも多いだろう。便利で有用なツールがあれば使うのは当然であり、ツールを使って結婚したからといって、彼ら全員がツールがなければ結婚できなかった層ではないということである。何が言いたいかというと、要するに、ネット婚活サービス利用の結婚数が増えたといっても、本来それを使わなくても出会い、恋愛し、結婚できる恋愛強者たちの交際範囲を拡大しただけになってしないか、という仮説も浮かび上がるのである。繰り返すが、婚姻減は、お膳立てがなければ結婚できない層の婚姻不達成によるものである。婚姻減とはいえ、そんなお膳立てに頼らなくても恋愛や結婚できる恋愛強者は常に一定数いる。長期推移でみても、お膳立てなどに頼らない恋愛強者たちの自力結婚数は実数として減少していないのだ。※以下リンク先で
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いやー・・・、あのサービスは一人とやりとりが始まったら一旦他の人からのいいねが停止するくらいのシステムでやらないと婚姻率は上がらないかなと。
次から次へとお誘いが来るから目移りして簡単に別れやすいし、遊びでやっている人もいるし。
次から次へとお誘いが来るから目移りして簡単に別れやすいし、遊びでやっている人もいるし。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/08/19(金) 13:19:36.49 ID:ierz/AWp0.net
それ別目的でつかってるのでは
3: 稼げる名無しさん 2022/08/19(金) 13:19:53.43 ID:KvpuGhuM0.net
若者が年々減ってるし当たり前
4: 稼げる名無しさん 2022/08/19(金) 13:19:54.12 ID:0WmpAk0L0.net
結婚しなくても子供産めるようにしたらいいよ。ヨーロッパみたいに
7: 稼げる名無しさん 2022/08/19(金) 13:21:35.61 ID:YkWh/tPD0.net
結婚なんて20代に勢いでやるんだよ
9: 稼げる名無しさん 2022/08/19(金) 13:21:58.50 ID:zoRrUJMB0.net
謎も何も、成婚率が低いからだろ
11: 稼げる名無しさん 2022/08/19(金) 13:23:51.36 ID:YBricgRF0.net
機会を奪ってないか
16: 稼げる名無しさん 2022/08/19(金) 13:24:51.87 ID:oFRyjjP/0.net
桜と結婚できんだろ
17: 稼げる名無しさん 2022/08/19(金) 13:25:34.72 ID:mXeZza1l0.net
継続的に所得上がらなきゃ将来なんて計画しようがない
18: 稼げる名無しさん 2022/08/19(金) 13:25:37.16 ID:LqCmv84j0.net
同じ人が何回も利用してるだけなんでしょ
19: 稼げる名無しさん 2022/08/19(金) 13:25:39.82 ID:huItx+N+0.net
結婚したって離婚率も高いしな
黙って夫に付いて行きますなんてのはとうに昔の話で一時の感情の行き違いで離婚する時代
黙って夫に付いて行きますなんてのはとうに昔の話で一時の感情の行き違いで離婚する時代
25: 稼げる名無しさん 2022/08/19(金) 13:26:22.24 ID:F0xelrS20.net
非正規増加させといて何を今更
26: 稼げる名無しさん 2022/08/19(金) 13:26:43.04 ID:0prqXutW0.net
みんな気付いたんだよ
結婚はコスパ悪いってのが
結婚はコスパ悪いってのが
27: 稼げる名無しさん 2022/08/19(金) 13:27:21.10 ID:JkZ9+U+C0.net
だってまともな人いないんだもん
普通の人でいいのに。。。
普通の人でいいのに。。。
30: 稼げる名無しさん 2022/08/19(金) 13:27:37.84 ID:z7WRbWoE0.net
誰からも必要とされない人生って楽しいの?
31: 稼げる名無しさん 2022/08/19(金) 13:27:42.92 ID:SZ9u7Dcl0.net
そりゃあんな空間で正気を保つほうが難しいわ
33: 稼げる名無しさん 2022/08/19(金) 13:27:48.74 ID:5eAvLsva0.net
条件が悪ければマッチングアプリ使ったからといって結婚できるようにはならないだろう
34: 稼げる名無しさん 2022/08/19(金) 13:27:55.87 ID:+w0JMExl0.net
単に人口が減ってるんじゃ
ちゃんと甲斐性ある人なら一夫多妻とか多夫一妻を認めてもいいんでないの
ちゃんと甲斐性ある人なら一夫多妻とか多夫一妻を認めてもいいんでないの
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1660832369/
コメント
コメント一覧 (27)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
儲けることしか考えてないシステムだからね
money_soku
が
しました
こういう人も一定数いるのでは?
money_soku
が
しました
日本の離婚率は千人中1.69人で、国際的にはかなり低いです。
婚姻者のうち何%が離婚するかはデータがないので算出不可能とされています。
すぐ離婚するからと言い訳せず、ちゃんと結婚しましょうね
money_soku
が
しました
登録時にAIにでも顔のランク付けさせて同じ層しか表示させないようにしないといつまで経ってもお互い上しか見ないデッドロック状態になるよ
money_soku
が
しました
最も多くてたったの100組w
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
んで、多数の弱者には何も回ってこないわけだ
money_soku
が
しました
知り合いの探偵も登録してて身辺調査に使うらしい
実際ナンパ目的でやってる男は自慢するので見つけすいとか。調査対象は女の方だけど
けっこうそれでバレて婚約解消あるって言ってたな
money_soku
が
しました
入会費と月会費をガッツリ取るところは、ヤリモクにはコスト高だから変なの少なくなるぞ。
まあ、何にしろ動くなら若いほうが良いぞ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
婚活してるようなモテない人と結婚したいか?って話だと思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
完全に強者のためのフィールドであって、それ以外の人間が行ったところで養分にしかならない
そら自由恋愛で結婚できない層には何も寄与しないわな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
婚活は半分ウマ娘じゃん
money_soku
が
しました
ある実験で、6種類のジュースのうちひとつをやると言われたら多くの人は簡単に選ぶが、30種類にしたら選ばない人が増えたという結果がある。
複数の選択肢があるとベストを選びたがる傾向にあり、選択肢が多いほどベストを選ぶのに時間がかかってしまうということ。(わずかな差の場合、選んだ後にあっちが良かったとなりがち、特に男)
だから本当は現実で偶然出会った目の前の異性に入れ込むのが一番よいんだと思うよ。視野狭窄するやろ。
money_soku
が
しました
コメントする