1: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:09:26.04 ID:K8xtIizm0.net
キャッシュレス決済、初の3割超 クレジットけん引

経済産業省は1日、2021年の日本の個人消費に占めるキャッシュレス決済の比率が20年比で2.8ポイント増の32.5%と、過去最高を更新したと発表した。
比率が3割を超えるのは初めて。
クレジットカードによる決済が前年比1.9ポイント増え、キャッシュレス決済のうち85%を占めた。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

こないだ「キャッシュレス決済ができない店には行かない」って意見を見て「まさか~」と思っていたけれど、色々な人の意見を聞いているとありそうかも。
yaruo_asehanashi
 ただそういう意見もある一方で、現金払いを拒否すると売り上げが減るという意見も。
参考ソース:「現金お断りの店」は、その後どうなったのか? ロイヤルHDの実験
 今のところ現金払い派が多数なこともあるし、売り上げを増やしたい場合は両方に対応する必要がありそうかな。


長財布の需要はまだまだありそうだお

クロコダイル 長財布 ラウンド財布 メンズ【池田工芸】Crocodile Long Wallet Wクロコダイル ロングウォレットダブルゴールドパイソン ワニ革 艶あり 紫綬褒章受章 【次回出荷日10月13日頃】




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:09:54.31 ID:nPvph0jO0.net
現金学食でしか使わへんなぁもう
あとラーメン屋か

3: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:09:54.30 ID:K8xtIizm0.net
未だに現金使ってる奴おる?www

52: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:22:28.45 ID:zxyudct00.net
>>3
キャッシュレスの2倍強現金使われとるみたいやけど

4: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:10:13.87 ID:6FRWdG2f0.net
使ってるで

(終)

6: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:10:53.81 ID:V8bh0P2jd.net
まだまだやんけ

8: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:11:09.08 ID:KsN+hPiD0.net
ATMに行列作るのマジ滑稽

9: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:11:33.90 ID:DpCwcH3Dd.net
個人の小さなパン屋でも導入されてるけど手数料何パーなんや

14: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:13:11.21 ID:K8xtIizm0.net
>>10
よく考えりゃQRコードも電子マネーも全部クレカ紐付けやしな

13: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:12:48.49 ID:kJv7/BcVM.net
ワイや
小銭パンパンマンや

19: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:14:26.70 ID:K8xtIizm0.net
>>13
重いし、かさばるし、数えるの面倒くさいし、家計簿も手書きになるし、常に1%くらい割増で払ってることになるし
良いこと一つも無くね?

107: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:33:44.69 ID:qDlDqk4Kr.net
>>19
クレジット会社は店舗に導入促すとき客単価があがるって言ってるんやで
無駄遣い増えるということ

ワイは現金使わんが

118: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:36:04.77 ID:K8xtIizm0.net
>>107
無駄遣い云々は個人の問題やんけ

129: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:37:29.83 ID:qDlDqk4Kr.net
>>118
その個人の問題をクレカが助長するとクレカ会社が店舗に対して言ってるんや

16: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:13:20.78 ID:JzlHgtTY0.net
クレカ除いたら5パーセントとか全然やん

17: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:13:47.48 ID:+WXA1dSVH.net
バーコード決済使えない店多いし、小金でクレジット使うのも面倒いからからまだ現金必要だわ

18: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:13:48.15 ID:KSBdkziY0.net
ワイは7割の方か
多数派やな

22: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:15:38.50 ID:ZWxscB4v0.net
通販はクレカ
対面は現金や

24: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:16:09.69 ID:ZBubojhrM.net
小銭数えるの好きなやつ多いんやな

25: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:16:12.32 ID:2fW7nhhUM.net
通販なんてほぼキャッシュレスやろうにまだ7割現金ってすごいわね

31: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:17:00.50 ID:K8xtIizm0.net
>>25
まあ日本人並んで買うの好きやし

29: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:16:30.30 ID:xWiaPPnua.net
お気に入りのスーパークレカ非対応なんマジクソ

34: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:17:50.04 ID:nPvph0jO0.net
というかあれやわ
ATMまじで使わんくなった

37: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:18:30.75 ID:K8xtIizm0.net
>>34
これが地味に一番のメリットかもな

82: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:29:10.91 ID:sSz1Jo7W0.net
>>37
わかるわ
一々下ろすのめんどい

42: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:19:25.05 ID:Vjvw0PZhp.net
ラーメン屋以外で使えない店ほぼないよな
ラーメン屋もはよ対応しろ

53: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:23:12.34 ID:KSBdkziY0.net
面倒やからSuicaで全ての決済出来るようにしてくれや

56: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:24:12.97 ID:4EgWHiFl0.net
社食が現金チャージ式やから結局使ってしまうわ

57: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 21:24:53.32 ID:wH/EbsDR0.net
クレカと交通系icがほとんどやろ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






引用元:hayabusa3.2ch.sc//test/read.cgi/news/1660605488/