1: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 14:58:32.29 ID:aANfD6dQ0●.net BE:837857943-PLT(17930)
年金月10万円「ほんと、お金がない」…生活苦の高齢者が越えてしまった一線国民年金の平均年金受給額は老齢年金で月額5万6,358円。一方、厚生年金保険(第1号)の平均年金受給額は老齢年金で月額14万6,145円。また厚生年金だけに注目すると、男性は17万0,391円、女性は10万9,205円となります。
2: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 14:59:24.98 ID:OrkoofM30.net
10年後の俺
4: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 14:59:47.06 ID:LzmvF3He0.net
窮すれば通ず
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
こういうのを見ると、なるべく健康で長期間働かないとな・・・って思うお。

資産運用でうまく増やすのもいいかなと。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 15:00:06.15 ID:BCnIjAVI0.net
家賃に金かけなきゃいけるだろ
6: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 15:00:27.70 ID:K0ooGvuC0.net
全裸で外歩いていると逮捕されるからそこから収容されて生きていけるよ
なんと0円でね
なんと0円でね
417: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 20:41:46.55 ID:q9bRk2MN0.net
>>6
残念。
執行猶予がつくんだなこれが
残念。
執行猶予がつくんだなこれが
7: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 15:00:30.70 ID:t0nRB4Ay0.net
10万ももらえない
8: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 15:00:57.13 ID:5PdEurgv0.net
1日3,000円も使える
371: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 19:04:00.27 ID:uiRUV1NN0.net
>>8
年金って二ヶ月に一度じゃないのか?
年金って二ヶ月に一度じゃないのか?
10: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 15:01:06.73 ID:uVQYvvWv0.net
人生イージーモード世代のくせに稼ぎが悪いんじゃねーの
自業自得むしろ若い世代に謝罪しろ
自業自得むしろ若い世代に謝罪しろ
11: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 15:01:15.81 ID:Wiaxu7UT0.net
年金10万円なんて羨ましい
収入がなくてずっと全額免除だったから月5万円くらいしかないよ
死ぬまで働くほかない
収入がなくてずっと全額免除だったから月5万円くらいしかないよ
死ぬまで働くほかない
224: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 16:28:48.49 ID:rvwKjKK50.net
>>11
単純労働はどんどん消え失せるから、君が年金貰う頃には、君にはもう仕事がないヨ。
野垂れ死にする未来が予約されてるね。どうすんの?黄金伝説の1万円生活するしかないね
単純労働はどんどん消え失せるから、君が年金貰う頃には、君にはもう仕事がないヨ。
野垂れ死にする未来が予約されてるね。どうすんの?黄金伝説の1万円生活するしかないね
447: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 22:12:00.54 ID:lzUk+Gyy0.net
>>11
全額免除だと4万/月以下だよね?
生ポコンボにするしかないね。
全額免除だと4万/月以下だよね?
生ポコンボにするしかないね。
15: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 15:01:42.53 ID:venWqZ/D0.net
そこから税金も払うとなると無理ゲーだよな
240: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 16:39:18.33 ID:1xYWTT540.net
>>15
税金は払うことにならねぇからダイジョブ
犬HKは取り立てに来るけどな
税金は払うことにならねぇからダイジョブ
犬HKは取り立てに来るけどな
16: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 15:01:52.82 ID:L2fhvAHG0.net
貯金2000万と年金よ
ほんで再雇用週2で働くんじゃ
ほんで再雇用週2で働くんじゃ
17: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 15:01:56.96 ID:8/76TCll0.net
国民年金満額でも月10万出ないじゃん
月10万もらえるなら勝ち組だろ
月10万もらえるなら勝ち組だろ
18: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 15:01:59.52 ID:oudwfCyI0.net
4万くらいになるよ
19: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 15:02:01.40 ID:uPqmel5g0.net
たまたま住んでる自治体のサイト見たら独自に10万円給付やってた
住民税非課税世帯向けにDM送ってるようだ
ちょっと見直した
住民税非課税世帯向けにDM送ってるようだ
ちょっと見直した
35: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 15:07:00.81 ID:CWTzpPHg0.net
>>19
ちょいちょいやってる
だから非課税枠に収まる身内は世帯を分けた方が良い
ちょいちょいやってる
だから非課税枠に収まる身内は世帯を分けた方が良い
20: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 15:02:13.56 ID:tmdCh5h50.net
家があれば10万円でいけるだろ
でもギリギリだな
でもギリギリだな
21: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 15:02:24.43 ID:EjCen3to0.net
6万しか貰えない俺は
生活保護申請するつもり
生活保護の方が優遇あっていいよね
生活保護申請するつもり
生活保護の方が優遇あっていいよね
23: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 15:02:36.30 ID:3VyUIWaV0.net
死ぬまで働くしかない
27: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 15:05:33.82 ID:RJyX+Dv90.net
地方なら余裕だろwww
30: 稼げる名無しさん 2022/08/06(土) 15:05:57.58 ID:CWTzpPHg0.net
自営業の未来やぞ
こういう身内がいるとカネかかってしょうがない
こういう身内がいるとカネかかってしょうがない
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa3.2ch.sc//test/read.cgi/news/1659765512/
コメント
コメント一覧 (45)
money_soku
が
しました
それとも歳とるとなんでも金で解決したがる分、金がかかるのかね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
同情で給付金増やそうとしてないですか?
もう下の層はカツカツですよ
money_soku
が
しました
年金だけで家賃、光熱費、食費はそもそも無理やで
money_soku
が
しました
若者もスパチャできないって嘆いてるし似たようなもんか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どうやって払い逃れるかをこっそり共有してる時期
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
家の補修とか急な出費があった場合は貯金を切り崩さないと無理だと思う。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
同じ薬を何年ももらう為だけに病院に出頭。
money_soku
が
しました
夏休み50年ぐらいほしい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
総理が言うたやんけ!で押し通せ。
money_soku
が
しました
色んな制限をするのなら可能かもしれんが
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
みんながみんな「元を取る」ために長生きしたら維持できるわけ無いやん
そういう意味では、男性と女性では平均寿命が5年以上も違うんだから、年金の受給開始年齢も違って良い気もするけどね。そうは絶対ならないだろうけど。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
一括で受け取ってREITとかにしとけば配当生活よ
高配当株でもいいしな
money_soku
が
しました
単純に2倍になるし遺族厚生年金もある
問題は独身の人だなその場合ある程度貯蓄が必須
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
だから余計に年金以外の収入源等が必要になる。
すぐに出来る物でも無いから、早くから計画しないといけない。
「働き続ければいい」というけど、高齢になって体に問題が生じる等で、
体力的に働けなくなる可能性もあるから、運用や副業は本当に大事だと思う。
money_soku
が
しました
自分、定年まで働いても15万くらいにしかならなそうなんだが、、、
money_soku
が
しました
コメントする