1: 稼げる名無しさん 2022/07/30(土) 12:49:33 ID:kLNZY1I89.net
石角友愛とめぐる、米国リテール最前線
2022年07月28日 07時00分 公開
[石角友愛,ITmedia]

 先日、米国から一年振りに帰国し、日本のアパレルストアで服を購入した時のことです。帰宅後に試着したところ、サイズが合っていなかったため翌日返品に行こうと思ってレシートを確認すると、返品不可と書かれていました。米国ではどんな店舗でも理由なく返品が可能なため、その違いを実感しました。

 「なんでも返品OK」の米国の小売り店舗では、数ドルの小さい商品でも返品をする人がたくさんいます。そのため、返品作業を行うための人件費がかかることや、返品による過剰在庫を抱えていることが問題になっています。

 そんな中、アマゾンやウォルマート、ターゲットなどの小売り大手では、返品したい顧客には、返金のみをして商品は回収しない「Keep it」(そのままキープしてください)という取り組みが始まっています。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

日本でもこの方式だけれど、確か悪用しまくった人が訴えられていたはず。
個人的にこのあたりはちょっと過剰サービスなんじゃないかと思っていたけれど、実はコスト安で成り立つのかぁ・・・と。
yaruo_asehanashi
 過去にその件を記事にしたことがあるな。
 5chの特価民だったか。


やる夫から:
置き配指定がなかったのに置き配をされていたので一言、「注意だけお願いします」と連絡したら謝罪とポイントを貰えたりもあったお
個人的には、そこまでしていただかなくても・・・申し訳なく思う気持ちだお
今では宅配ボックスを設置したのでバッチリだお

宅配ボックス 宅配BOX 折りたたみ 置き配 68L大容量マンション 可愛い宅配ボックス個人宅 戸建て 防水 盗難防止 大容量 反射帯 ダイヤル錠 南京錠 盗難防止ワイヤー付属 (BLACK-2)





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2022/07/30(土) 12:50:25 ID:D97O5mSb0.net
モノによっては廃棄にも金かかるしな。

264: 稼げる名無しさん 2022/07/30(土) 13:36:15.23 ID:R6NI3K290.net
>>2
返品送料の負担と商品価値

3: 稼げる名無しさん 2022/07/30(土) 12:50:34 ID:Y+Fq5WaD0.net
悪用するやつが出そうだよな、転売とか

12: 稼げる名無しさん 2022/07/30(土) 12:52:19 ID:yif4T2TI0.net
>>3
(・∀・) (・∀・)ソレダ ( ・∀・)(・∀・)

39: 稼げる名無しさん 2022/07/30(土) 12:56:38 ID:OxliiSyQ0.net
>>3
その結果溢れたら転売も安くなるんじゃね?

90: 稼げる名無しさん 2022/07/30(土) 13:03:08 ID:E4Ek6z2p0.net
>>3
冠婚葬祭とかの時に高い服買って、終わったら返品するババアとかいるらしい
酒とタバコ臭いのに試着しただけとか言い張る

139: 稼げる名無しさん 2022/07/30(土) 13:11:13 ID:SgrvFiig0.net
>>3
メルカリとかヤフオクでは返品不要を狙った悪質な購入者が問題になってる
ブランド品売ったら偽物だったとクレーム入れてくるのがよくあるパターン
個人の売り主だとよく分からないからビビってお金だけ返すことがあるみたい

154: 稼げる名無しさん 2022/07/30(土) 13:14:13 ID:WYmstNQp0.net
>>3
内部のデータで不正が疑われるアカウントはAIが検知し返金対応しなくなる

5: 稼げる名無しさん 2022/07/30(土) 12:50:47 ID:c/Z+BjuJ0.net
回収する方がコスト高なのかを

83: 稼げる名無しさん 2022/07/30(土) 13:01:19 ID:cdf1GNb00.net
>>5
販売元に返品するのも金と手間が掛かるしねぇ?
不良品は捨てて下さいよ、みたいな依頼も多いんだろうw
前代未聞の売りっぱなしの極限に近付きつつあるね

213: 稼げる名無しさん 2022/07/30(土) 13:25:03.19 ID:xJGGxBVI0.net
>>5
確かに
服一着程度だったら、わざわざ手動で送り返させる手間よりいいかもなぁ

7: 稼げる名無しさん 2022/07/30(土) 12:51:38 ID:50h4O8Qu0.net
返品ばかりする奴は利用できなくすればいいしな

26: 稼げる名無しさん 2022/07/30(土) 12:54:12 ID:/BDtiHor0.net
>>7
返品率が一定超えたら利用不可とか

45: 稼げる名無しさん 2022/07/30(土) 12:57:49 ID:KmDyXwPL0.net
>>26
日本のAmazonはそれあったよ
あんまり自己都合で返品してるとアカウントバンされる

10: 稼げる名無しさん 2022/07/30(土) 12:52:10 ID:CNmOMRMT0.net
個人が廃棄するだけじゃね?
大量生産大量廃棄の進化型だぬ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1659152973/