1: 稼げる名無しさん 2022/07/15(金) 23:33:40.53 ID:CAP_USER.net
2022/07/15 10:00
日本企業の謝罪会見でよく見る残念な光景
https://president.jp/articles/-/59552
うーん?
エンジニアとしての説明力には納得が出来るけれど、今後その内容が経営に反映されるかどうか僕にはちょっと不安に思えたお。
理由としてpovoを出してきた時もdocomoの後追い。
今回のトラブルもコスト削減が要因であるような噂が出ているし、補償に関しても無いのではとの報道も見かけるお。
参考ソース:補償条件、30年間変わらず 通信障害「24時間以上」 通話以外に役割拡大・携帯各社
これらが理由で、社長の技術力が高かったとしても、顧客の優先度は低いままかもしれないなという不安を感じているお。
日本企業の謝罪会見でよく見る残念な光景
https://president.jp/articles/-/59552
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん?
エンジニアとしての説明力には納得が出来るけれど、今後その内容が経営に反映されるかどうか僕にはちょっと不安に思えたお。
理由としてpovoを出してきた時もdocomoの後追い。
今回のトラブルもコスト削減が要因であるような噂が出ているし、補償に関しても無いのではとの報道も見かけるお。
参考ソース:補償条件、30年間変わらず 通信障害「24時間以上」 通話以外に役割拡大・携帯各社
これらが理由で、社長の技術力が高かったとしても、顧客の優先度は低いままかもしれないなという不安を感じているお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
格安プランが発表されたときも、ahamoが先行しpovoが後追いという動きだったな。
会見が淀みなく行われたのは評価されるが。。。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2022/07/15(金) 23:40:01.30 ID:UA+oKSpV.net
>>1
記者会見だけで企業や事業の評価なんてできません
記者会見だけで企業や事業の評価なんてできません
4: 稼げる名無しさん 2022/07/15(金) 23:41:26.41 ID:5E0OM4NS.net
褒める話じゃねだろ馬鹿
あんなトラブル出して、解決までの時間がかかりすぎ
あんなトラブル出して、解決までの時間がかかりすぎ
5: 稼げる名無しさん 2022/07/15(金) 23:43:29.44 ID:1CeWmb59.net
理系バカ
6: 稼げる名無しさん 2022/07/15(金) 23:44:09.10 ID:4ovJaDqu.net
いや上がってないんだけども?
Twitterで急に社長褒め出したのはかなり不自然だったんだが
Twitterで急に社長褒め出したのはかなり不自然だったんだが
8: 稼げる名無しさん 2022/07/15(金) 23:46:04.31 ID:m0lBMX2y.net
〉「こんな優秀なトップが仕切っている会社ならばおかしなことをしないだろ」
前例無いレベルの大失態やった謝罪会見を見てこんな事を思う奴の思考回路とは一体
前例無いレベルの大失態やった謝罪会見を見てこんな事を思う奴の思考回路とは一体
11: 稼げる名無しさん 2022/07/15(金) 23:57:15.05 ID:Lscw8udF.net
「一部で繋がりにくい~」等の現状から剥離した言い回しを続けて不評だった記憶
38: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:51:21 ID:oq5i0ZoR.net
>>11
剥離?
乖離かな?
剥離?
乖離かな?
12: 稼げる名無しさん 2022/07/15(金) 23:58:35.37 ID:WfGfQIPH.net
責任者として当たり前の事をしただけで
褒め称えられる世界線
褒め称えられる世界線
13: 稼げる名無しさん 2022/07/15(金) 23:59:01.55 ID:YSxCGAQP.net
> ネットでは大絶賛されている。
ネットの情報は鵜?みにするなと、小学校から教えられている。
ネットの情報は鵜?みにするなと、小学校から教えられている。
14: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 00:02:32.48 ID:Dt4s+tL7.net
やっぱ実態より雰囲気やな
18: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 00:30:18 ID:sJ6TVi/n.net
記事の要約
普通、会見は準備があれば決められた返答をするだけだが
今回は総務省に尻を叩かれ出たとこ勝負でやったから様になった
単に運が良かっただけ
普通、会見は準備があれば決められた返答をするだけだが
今回は総務省に尻を叩かれ出たとこ勝負でやったから様になった
単に運が良かっただけ
19: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 00:35:26 ID:wGV2FRTv.net
技術系の会社の社長なのに技術系じゃないからだろう
人事や総務では分かるわけもないし
人事や総務では分かるわけもないし
20: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 00:37:23 ID:xhfVlyW7.net
ほんまにネットは絶賛してたのか
22: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 00:41:30 ID:BqLu4rI1.net
社長は経営のプロ。別に技術に優れてなくてもいいよ。
説明の上手い人に説明させりゃいい。
説明の上手い人に説明させりゃいい。
26: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 01:20:51 ID:sz2hjWIT.net
これだから日本は生産性低いままなんだよな
上に行くほどいかに人に振るか、それをコントロールできるかが経営層の役割なのに…
上に行くほどいかに人に振るか、それをコントロールできるかが経営層の役割なのに…
40: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 03:28:34 ID:5uyerZBb.net
>>26
人に振るのが仕事ってw
バカな管理者の代表例やんけ
人に振るのが仕事ってw
バカな管理者の代表例やんけ
76: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 09:18:45 ID:Xu+GmRTf.net
>>40
はいはい、分かった分かった
お前は名ばかり管理職で定額プレイングしてろよw
はいはい、分かった分かった
お前は名ばかり管理職で定額プレイングしてろよw
78: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 09:25:09 ID:YBRLJto4.net
>>40
仕事の交通整理は有能がやればいい結果をもたらすけど、
無能がやればただ混乱して停滞する、上司の能力が一番問われる仕事。
仕事の交通整理は有能がやればいい結果をもたらすけど、
無能がやればただ混乱して停滞する、上司の能力が一番問われる仕事。
47: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 05:57:52 ID:94CLMO7M.net
株主に気を使うだけの単純な話
48: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 06:18:05 ID:0u+vZlb4.net
会見の翌日に同じようなスレがニュー速に上がってて馬鹿にされててゾ
いくらもらったんだと
いくらもらったんだと
54: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 06:57:42 ID:UK9/KCzE.net
これが日本か
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1657895620/
コメント
コメント一覧 (17)
功罪はあれど、その後も色んな会社の社長やるぐらいは評価されてるみたいやし。
money_soku
がしました
会見が成功した→誤
会見が成功したとTwitterやネットに書き込ませた→正
こーすればボクらを騙せると学習したんじゃないのかしら
money_soku
がしました
アメリカなんて見てりゃ良くわかるが少しでも数字が悪きゃ即クビで次の人にバトンタッチ、いつ株主から突き上げ食うかわからない、挙句金利に勝てなきゃ会社ごとアボン
大量に産まれて大量に潰れるからまともなのだけ生き残る
日本の経営陣にもそういうケツ叩かれまくる世界に突き出してやればいい
護送船団なんて馬鹿らしいことはやめて焼畑農法に変えるんだな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
日本大学のタックルで確定したこと
最終的に監督とコーチの潔白が証明されたけど
money_soku
がしました
復旧も遅いし。
でもあまり話題になってないな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
別にこいつが優秀だとは思わないなあ
money_soku
がしました
ahamo以前のdocomoには自社の格安サブブランドが存在しなかった。個人的にはそのブランド感が好きだった。
あの時の菅さんからは、電波は国民の財産だという強い意志を感じた。
実店舗対応の無い格安プランが増加すれば、ショップ店員の失業者が増えるし(どのキャリアもショップは別会社)、実店舗が減るとデジタルデバイドの弱者は不便になる(まあそういう人は所得が低いことが多いだろうから実店舗付き格安プランを薦めたいが)。
今は偶々情報通信産業が強いけど、少子高齢化で客が減るとどうしても先細る。国内のパイの奪い合いは不毛だし海外進出も大変。法人税を多く納める産業の行先についてはある程度国が応援してあげると良いと思ってる。
money_soku
がしました
コメントする