1: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 01:54:56.53 ID:T9cIfqRM0.net
仮想通貨や不動産は無理なのかな?
2: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 01:55:54.56 ID:MFm6KB4m0.net
>>1
不動産は自分で管理会社とか作ればいいんじゃね?
不動産は自分で管理会社とか作ればいいんじゃね?
3: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 01:56:52.63 ID:T9cIfqRM0.net
あぁ自分で会社持つのか
なるほどね
なるほどね
4: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 01:57:03.68 ID:sExwpy2z0.net
どっちも副業にはならない
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ならないからどんどんやるお。
結局いつかやらなきゃいけないなら、今トライしてみるべきかと。
最初の一歩は大変だが、順調に歩き出せばなぜもっと早くやらなかったのかと思うようになることが多いかな。結局いつかやらなきゃいけないなら、今トライしてみるべきかと。
ただし投資系は資金が目減りするリスクもあるのでそこは注意を。
「すぐやる」力で差をつけろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 01:58:05.05 ID:T9cIfqRM0.net
副業にならないのか
なら別に気にすることは無いのか
ありがとう
なら別に気にすることは無いのか
ありがとう
6: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 01:58:18.37 ID:9R+ZzNdr0.net
今の状況もわからないし本業と副業の定義も定まらないのに何を言ってるんだか
8: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 01:59:51.78 ID:Xz5SDrFha.net
公務員なん?
9: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 01:59:57.66 ID:T9cIfqRM0.net
今は職業訓練所に通ってて追々就職を目指す形かな
で就職したらどういう扱いされるのか気になった
で就職したらどういう扱いされるのか気になった
11: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:00:31.26 ID:Xz5SDrFha.net
>>9
え?
今探してんの?
ある?
どこで探してんの?
え?
今探してんの?
ある?
どこで探してんの?
13: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:02:23.73 ID:T9cIfqRM0.net
>>11
就職先のことか?
普通にハロワ行ってるけど仲介する会社とか今はいっぱいあるでしょうしどこでもいんでね?
就職先のことか?
普通にハロワ行ってるけど仲介する会社とか今はいっぱいあるでしょうしどこでもいんでね?
10: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:00:18.89 ID:T9cIfqRM0.net
公務員ではない
12: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:01:39.82 ID:Xz5SDrFha.net
トヨタの下請けさんからトヨタさんですら残業無くなったと聞いたが
14: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:03:59.47 ID:T9cIfqRM0.net
車業界や機器産業はまだ厳しいかもしれんけど、肉体労働はいくらかあるよ
介護とか
介護とか
15: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:04:24.62 ID:Xz5SDrFha.net
>>14
介護の仕事目指してんの?
介護の仕事目指してんの?
16: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:06:13.72 ID:T9cIfqRM0.net
>>15
いや違うけど
今の時期はたしかに少ないからそういう仕事を数年続けて時期をずらすのもありかと
いや違うけど
今の時期はたしかに少ないからそういう仕事を数年続けて時期をずらすのもありかと
17: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:07:17.75 ID:Xz5SDrFha.net
介護は
福祉がまともに機能してる時しか仕事が無い
将来にわたって仕事があるとは思わない方がいいかもしれん
介護職員の宿命として、年金の高という問題で
他人の介護をしていても、自分の介護をして貰えないっていうしがらみがあるので
「介護職員を優先的に介護する」っていう制度改定がない限り厳しい将来になると予想
頑張って!
福祉がまともに機能してる時しか仕事が無い
将来にわたって仕事があるとは思わない方がいいかもしれん
介護職員の宿命として、年金の高という問題で
他人の介護をしていても、自分の介護をして貰えないっていうしがらみがあるので
「介護職員を優先的に介護する」っていう制度改定がない限り厳しい将来になると予想
頑張って!
22: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:10:52.85 ID:Xz5SDrFha.net
>>20
介護は肉体問題よりも認知の問題の方が辛そう
介護は肉体問題よりも認知の問題の方が辛そう
18: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:08:29.28 ID:nNxlwvE80.net
投資は確定申告が必要になるだけで副業じゃない
19: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:09:01.44 ID:Xz5SDrFha.net
今は金も数も多い団塊が主流だけど
あと20年も経てばスカッピンな氷河期が待ってるので、、、
施設が残るのか?って本気で思ってる
あと20年も経てばスカッピンな氷河期が待ってるので、、、
施設が残るのか?って本気で思ってる
21: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:10:28.50 ID:T9cIfqRM0.net
確定申告だけで済むなら今まで通りでいいな
やったぜ
やったぜ
23: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:11:02.53 ID:Xz5SDrFha.net
>>21
なにやってんの?
なにやってんの?
24: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:13:12.27 ID:T9cIfqRM0.net
>>23
今はまだ仮想通貨と株のみ
外為は止めた
原油や貴金属はやってない
不動産が気になり始めてる
今はまだ仮想通貨と株のみ
外為は止めた
原油や貴金属はやってない
不動産が気になり始めてる
25: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:15:20.47 ID:Xz5SDrFha.net
>>24
へー
先物がいちばん面白いよ
へー
先物がいちばん面白いよ
26: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:15:58.21 ID:T9cIfqRM0.net
先物は無能な俺には無理そう
29: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:18:39.20 ID:Xz5SDrFha.net
>>26
先物で材料
↓2日後
株に反映
15年前は結構多かった思い出
情報は多い方がいいかもしれんのでオススメしといた
鉄→造船
原油→小売
とか
結構関係あった
今は知らん
先物で材料
↓2日後
株に反映
15年前は結構多かった思い出
情報は多い方がいいかもしれんのでオススメしといた
鉄→造船
原油→小売
とか
結構関係あった
今は知らん
27: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:18:00.12 ID:hTAcLnT/0.net
>>1
うちの親は公務員だけど不動産運用してるけど問題ない
うちの親は公務員だけど不動産運用してるけど問題ない
28: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:18:35.21 ID:T9cIfqRM0.net
>>27
ありがとう
ありがとう
31: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:22:17.51 ID:Xz5SDrFha.net
オススメ
基本的に為替はドルベースでしか公開してないので
日本円ベースで自動計算してくれる自作アプリ作ると結構捗るよ
為替と先物と株をリンクつけた自動計算のソフトを作ってみようの巻
基本的に為替はドルベースでしか公開してないので
日本円ベースで自動計算してくれる自作アプリ作ると結構捗るよ
為替と先物と株をリンクつけた自動計算のソフトを作ってみようの巻
32: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:25:00.98 ID:T9cIfqRM0.net
プログラミングの技術は持ち合わせていないからその都度FXのレートで計算してるわ
33: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:32:34.75 ID:9R+ZzNdr0.net
不動産は不動産所得
色々なんだかね、、
色々なんだかね、、
34: 稼げる名無しさん 2022/07/16(土) 02:33:23.81 ID:T9cIfqRM0.net
無知ですまんかった
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (18)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
でも個人がよくやってる小規模(契約戸数少ない・規模小さい)の場合の青色申告控除額は少ない
money_soku
がしました
money_soku
がしました
株は投信買って気絶が基本みたいやから今はちょっと様子見アンド勉強中や
money_soku
がしました
公務員だと家賃収入500万円とかで問題になるから
money_soku
がしました
コメントする