1: 稼げる名無しさん 2022/07/08(金) 00:03:09.46 ID:vVaRrRQ80.net

安全と言われる米国インデックス投資だけど、40年前と違い成熟社会で成長の余地は乏しく、激しい金融緩和でしか株価を維持できない。

その副作用としてのインフレが牙を剥いているのが現在

レイ・ダリオの言う長期債務サイクルかなんからしいが、これって典型的な覇権国家の末期症状なんだよなぁ…

でもかと言って中国株に投資するかと言われたら到底ありえないし

どうすりゃいいんだ

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/70667147cffc328e4e3f4d820777abce9d764eec&preview=auto

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 うーん、むしろこれだけ急激に利上げを行ってきているのに大幅な下落を起こさない米国株は凄いと僕は思っているのだけれど。
 ただ確かに「出口に到達した後、急激な成長をするようになるか?」と言われると、どうだろうな・・・と。
acha


やる夫より:
xmにて入金額2倍ボーナスがスタートしたお
7月29日までとのこと




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 成長可能性は高いと思うけれどな。
 雇用も強く賃上げも早いので、景気後退局面ではあるが末期感はそこまで感じていない。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2022/07/08(金) 00:03:28.36 ID:gZJSUWqO0.net
戦後体制完全終了したからね

3: 稼げる名無しさん 2022/07/08(金) 00:03:37.67 ID:vVaRrRQ80.net
やっぱ全世界株かなぁ
ここ20年は歴史上まれな覇権国家のシフトがあるかもしれんから国際分散が必要か

5: 稼げる名無しさん 2022/07/08(金) 00:04:00.86 ID:gZJSUWqO0.net
今から日本は全ての国産化が始まって超高度経済成長期に突入するから日本株買っとけ

6: 稼げる名無しさん 2022/07/08(金) 00:04:03.08 ID:/V2URr8Y0.net
上がりきった通貨は落ちるだけ

7: 稼げる名無しさん 2022/07/08(金) 00:04:28.66 ID:gZJSUWqO0.net
日本が世界の中心になるからね

8: 稼げる名無しさん 2022/07/08(金) 00:05:59.84 ID:FOVGwQ++0.net
アメリカはまた侵略戦争起こして解決するでしょ
ひたすら殺して奪って成長したんだから、絶対に侵略戦争はやめないよ

11: 稼げる名無しさん 2022/07/08(金) 00:08:16.74 ID:UM732Sth0.net
これからは中国の時代と言われて久しいが
中国にGAFAは出ないだろう
今後も創造性がなく先端技術を盗むのが得意な国のまま

12: 稼げる名無しさん 2022/07/08(金) 00:09:46.11 ID:4ZGnIfN80.net
>>11
でそうなところ中共が潰して回ったからなぁ

13: 稼げる名無しさん 2022/07/08(金) 00:10:27.03 ID:nCaOlr2N0.net
メタバースもオワコンだし
成熟とはなにかね

32: 稼げる名無しさん 2022/07/08(金) 00:31:52.27 ID:GXIBmx+k0.net
ユーラシアプレートチームとアメリカで戦えよ

34: 稼げる名無しさん 2022/07/08(金) 00:35:58.82 ID:SKGJ9oRy0.net
ネットそのものとそれに繋がる機器を握ってるんだから
他の国にはどうにも出来んよ

38: 稼げる名無しさん 2022/07/08(金) 00:38:46.69 ID:jaEDcwVl0.net
リーマンショック級は来ないしリセッシュで3年ほど低迷するけどまたUSA!!!!する日が来る

50: 稼げる名無しさん 2022/07/08(金) 01:27:32.06 ID:9gt/fsC00.net
アメリカ株はコカ・コーラしか勝たん

53: 稼げる名無しさん 2022/07/08(金) 02:16:07.83 ID:X9FyOCXW0.net
格差放置しすぎアメリカ

68: 稼げる名無しさん 2022/07/08(金) 08:06:37.28 ID:ne1otm5B0.net
アメリカはなんでこんなにインフレしてるんかねぇ。
資源国って普通はインフレしにくいもんだけど。

72: 稼げる名無しさん 2022/07/08(金) 09:37:31.27 ID:c+xvGQm20.net
>>68
アメリカは元々インフレの国
コロナ禍で金融緩和とばら撒き
余剰金が投資・投機へ。

韓国も同じ

74: 稼げる名無しさん 2022/07/08(金) 10:02:43.50 ID:wHvm2MKM0.net
大丈夫やろアメリカの停止は世界の停止に繋がるし
どうせ紙幣が紙屑になる突っ込んどけば良い

76: 稼げる名無しさん 2022/07/08(金) 10:06:39.61 ID:ODDEwarD0.net
日本人が買い支えるようにネットで世論操作してる

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku








現在よく読まれている記事:






引用元:hayabusa3.2ch.sc//test/read.cgi/news/1657206189/