1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2022年07月14日10時12分取得:
fx_0714

nikkei_0714


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 朝の記事でそのうち138と行っていたらあっという間だったお。
関連記事:【為替相場】米CPI上昇続きでドル買い ユーロドルパリティ意識などで1ドル137円台前半~半ば 逆イールド、米景気懸念
 ここを超えると再びユーロドルがパリティに近づくお。
 防衛戦がまた始まるかもしれないのでちょっと警戒が必要かなと思うお。
pc




やる夫より:
xmにて入金額2倍ボーナスがスタートしたお
7月29日までとのこと






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 本邦実需筋の買いとのこと。
 まあ100bp利上げが噂され始めたし、納得の動きだ。
yaranai_ue




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です





ドル円は本邦実需筋の買い等で137.95円まで上げ幅を拡大し昨日の高値137.87円を上回り年初来高値を記録
ユーロ円は138.30円、豪ドル円は92.94円まで連れ高


ドル円は本邦実需筋のドル買い観測で137.75円までじり高に推移
ユーロドルは1.0024ドル、ポンドドルは1.1850ドル、豪ドル/ドルは0.6730ドルまでじり安


ドル円は137.70円まで上昇
米CPIが予想を上回る強い内容だった事を受けFRBが7月に100bpの歴史的な大幅利上げを実施する可能性が高まって来てる
サンフランシスコ連銀総裁は7月の100bpの利上げは可能性の範囲だと述べてた
アトランタ連銀総裁も7月の100bpの利上げについて選択肢の1つになる可能性を示唆


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




7月のFOMCで100bp利上げ来る?
yaruo_asehanashi
 ちょっと微妙だが、朝にも書いた通り50bpの可能性はほぼ無くなっただろうな。
 それだけでもドル高圧力になるかなと。






現在よく読まれている記事: