1: 稼げる名無しさん 2022/07/07(木) 10:43:57.96 ID:uZxSDC4x0.net
きついか?

2: 稼げる名無しさん 2022/07/07(木) 10:44:18.67 ID:6b75tnGpr.net
いいえ

3: 稼げる名無しさん 2022/07/07(木) 10:44:31.39 ID:ocrBskrfd.net
全然

4: 稼げる名無しさん 2022/07/07(木) 10:44:45.85 ID:c5ZIjmU0a.net
余裕やん

5: 稼げる名無しさん 2022/07/07(木) 10:44:48.90 ID:l2YXj5QMM.net
大丈夫

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

昔は家賃給与の3割みたいな事を言われていたような。
yaruo_asehanashi
 給与の3割に関してだが「手取りの3割」であることを忘れずに。
 しかも最近は消費税などもかなり上がったため、「手取りの4分の1」と言われることも多い。
 手取りが24~25万くらいで家賃が8万だとちょっと節約を強いられるかも。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






6: 稼げる名無しさん 2022/07/07(木) 10:45:27.31 ID:fSvul5Xwd.net
手取り30ならなんとか額面だと手取り24位か?キツイと思う

8: 稼げる名無しさん 2022/07/07(木) 10:47:01.26 ID:jF0wlaxEd.net
いまはいくらなの?

9: 稼げる名無しさん 2022/07/07(木) 10:48:31.60 ID:53FLA4MGp.net
ギリギリ

10: 稼げる名無しさん 2022/07/07(木) 10:49:12.16 ID:oon4fluG0.net
独身なら余裕

11: 稼げる名無しさん 2022/07/07(木) 10:49:46.78 ID:srvpm8h/d.net
いいな30は

12: 稼げる名無しさん 2022/07/07(木) 10:49:52.02 ID:RETSUR/td.net
管理費、共益費、駐車料金を入れてならいいんじゃないかな

13: 稼げる名無しさん 2022/07/07(木) 10:50:54.57 ID:8OOGy5gX0.net
いけなくはない

家賃だけで決まらんし

14: 稼げる名無しさん 2022/07/07(木) 10:53:36.34 ID:eyQtMNFt0.net
都内だとまーそんなもん

17: 稼げる名無しさん 2022/07/07(木) 11:01:42.42 ID:Wb6vaHiy0.net
家賃は月収の1/3ぐらいが理想らしいぞ
余裕でしょ

18: 稼げる名無しさん 2022/07/07(木) 11:08:21.28 ID:uZxSDC4x0.net
手元に16万しか残らねぇんだがそれでも理想なのか?

19: 稼げる名無しさん 2022/07/07(木) 11:10:08.70 ID:CQOTTenwp.net
今は収入の1/4って言われてる

20: 稼げる名無しさん 2022/07/07(木) 11:39:46.29 ID:WJcBK2csd.net
余裕だけど
金の無駄

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657158237/