1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2022年07月04日08時28分取得:
やる夫今日のポイント:
週末に特に大きな材料は出ず1ドル135円台前半での値動き
→先週は1ドル135円を割る場面も
→FRBはさらなる引き締め、利上げを示唆しているが今のところ大きな動きなし
経済指標悪化も米株が上昇
→日経平均は引っ張られて上昇ムードか
15時30分 瑞)6月消費者物価指数
18時00分 欧)5月ユーロ圏生産者物価指数
米市場は休場
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございますお。
週明け、特に方向感の出るような大きな材料は見当たらずだお。
世界はインフレ対策のために金融政策正常化と金利引き締め、またエネルギー価格の大幅な上昇。
その結果として景気後退が少しずつ起きているのかな?といった雰囲気だお。
中国でのコロナ感染者が増え続けているお。
再び大規模ロックダウン、原油価格の下落が起きる可能性があるので注意かなと。
ただロシアが報復減産を行う可能性も示唆されており、もしそちらが現実になれば原油価格が急騰する可能性もあるお。
本日米市場は休場だお。
そのためノンビリした動きになる可能性が高いと思うお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございます。
本日はどちらに動くのか少し微妙な1日だな。
注目度の高い経済指標はなし。
火曜日にFOMC議事要旨、金曜日に雇用統計があるので、そちらを見つつな動きになるかなと。
やる夫が中国のコロナ感染者数に関して書いているが、日本でも再び感染者数が増加しつつある。
今のところまん防、緊急事態宣言等になりそうな雰囲気はないが、増加が止まらないようであれば警戒しておきたいかな。
ロシアーウクライナ戦争はロシアが押しているような報道が出ている。
西側諸国はウクライナに支援を続けているがどうなるか。
戦争が終結となった場合はロシアは次の目標を目指すのかどうかなどもに気になるな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
本日8:50 6月マネタリーベース10:30 5月豪住宅建設許可件数15:00 5月独貿易収支15:30 6月スイスCPI16:006月トルコCPI18:005月ユーロ圏PPI23:00 ナーゲル独連銀総裁講演24:00デギンドスECB副総裁講演【今週の重要イベント】(月)🇺🇸休場(火)🇦🇺RBA政策金利🇬🇧ベイリーBOE総裁の発言(水)🇺🇸ISM非製造業景況指数🇺🇸FOMC議事録公表(木)🇺🇸ブラード連銀総裁の発言🇺🇸ウォラーFRB理事の発言(金)🇺🇸雇用統計
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
記事を書いている間に135円を割りかけているお。

現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (6)
money_soku
が
しました
無能無策でお祈りしか出来ない人がFRB議長ってヤバくね
money_soku
が
しました
今週は参院選絡みの要人発言にも少し気をつけておきたいところです。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする