1: 稼げる名無しさん 2022/06/30(木) 09:58:40.01 ID:cPgbxoGK9.net
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今回の件に関しては確かにトルコの外交勝利かも。
長期的な影響はまだ不明だけれど。
ただインフレ率は73.5%という凄まじい水準。長期的な影響はまだ不明だけれど。
ついこないだ政府がリラ買い、外貨売り対応を行いリラは少し上昇したが焼石に水になりそうかな。
あまりの経済悪化っぷりに支持率は低下しそうな予感がする。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/06/30(木) 09:59:59.37 ID:Zs4hkvR80.net
トルコはアゼルバイジャン、アルメニア戦での大勝でのりにのってる
戦争に勝った国は外交力があがる
あたりまえ
戦争に勝った国は外交力があがる
あたりまえ
4: 稼げる名無しさん 2022/06/30(木) 10:01:42.89 ID:Q/Cf98+X0.net
丸のみw
さすが偽善リベラルの理想国家ですねwww
さすが偽善リベラルの理想国家ですねwww
37: 稼げる名無しさん 2022/06/30(木) 10:11:18.51 ID:oM383GW50.net
>>4
偽善ではないよ
クルド人より、自国を守るほうがより「善」であるだけ
むしろ自国よりクルド人を優先するほうが偽善だ
偽善ではないよ
クルド人より、自国を守るほうがより「善」であるだけ
むしろ自国よりクルド人を優先するほうが偽善だ
157: 稼げる名無しさん 2022/06/30(木) 10:51:40.84 ID:fV2KkVYZ0.net
>>4
加盟を果たしたら反故にすれば済むからな。何の問題もない。白人なんて汚いヤツらだ
加盟を果たしたら反故にすれば済むからな。何の問題もない。白人なんて汚いヤツらだ
236: 稼げる名無しさん 2022/06/30(木) 11:41:55.90 ID:yqt+/1fB0.net
>>157
まさにこれだ
まさにこれだ
247: 稼げる名無しさん 2022/06/30(木) 11:44:24.46 ID:fRBkDCaP0.net
>>236
ホンダが勝ち始めるとターボ禁止にするしな
ホンダが勝ち始めるとターボ禁止にするしな
5: 稼げる名無しさん 2022/06/30(木) 10:02:02.80 ID:jMbnX/UD0.net
てかまあクルド人より自国の安全だからな
丸のみしても何か失う訳じゃないならのむやろ
丸のみしても何か失う訳じゃないならのむやろ
82: 稼げる名無しさん 2022/06/30(木) 10:26:59.18 ID:UnL67fUR0.net
>>5
NATO既存メンバーで役割も大きなトルコ相手に、切羽詰まって加入申請する新参2国が強い態度とるのもおかしいしね。
しょうがない。
NATO既存メンバーで役割も大きなトルコ相手に、切羽詰まって加入申請する新参2国が強い態度とるのもおかしいしね。
しょうがない。
7: 稼げる名無しさん 2022/06/30(木) 10:03:07.29 ID:BldcNRXG0.net
まあみんな我が身がかわいいよね。シリアもクルドも知らねえよてなるし分断も進むのは当たり前
13: 稼げる名無しさん 2022/06/30(木) 10:04:33.40 ID:BiDiQhfE0.net
外交勝利と引き換えにEU入が遠のいたってだけ
コイツは協調性がない
というレッテルを自ら貼った
コイツは協調性がない
というレッテルを自ら貼った
80: 稼げる名無しさん 2022/06/30(木) 10:25:55.07 ID:FuIK08I00.net
>>13
何を今更
何を今更
323: 稼げる名無しさん 2022/06/30(木) 12:14:50 ID:BjpchwFT0.net
>>13
入れる気あったのかよw
入れる気あったのかよw
536: 稼げる名無しさん 2022/06/30(木) 14:59:02 ID:4DTjyjrL0.net
>>13
入れる気ないのバレバレだからエルドアンみたいなやつが政権取ったんだよ
入れる気ないのバレバレだからエルドアンみたいなやつが政権取ったんだよ
18: 稼げる名無しさん 2022/06/30(木) 10:05:43.01 ID:qyqiETlP0.net
NATOに加盟したら
また手のひら返して
武器禁輸とクルド人支援するんじゃないかな
また手のひら返して
武器禁輸とクルド人支援するんじゃないかな
53: 稼げる名無しさん 2022/06/30(木) 10:16:17.37 ID:jajEcFLE0.net
>>18
そうなるのはトルコもわかっていて、そしてトルコがそうなるのも北欧2国もわかってる、感じ。
そうなるのはトルコもわかっていて、そしてトルコがそうなるのも北欧2国もわかってる、感じ。
241: 稼げる名無しさん 2022/06/30(木) 11:43:16.92 ID:yqt+/1fB0.net
>>53
エルドアンは結局国内に向けて格好がつけばOKなのよね
エルドアンは結局国内に向けて格好がつけばOKなのよね
262: 稼げる名無しさん 2022/06/30(木) 11:52:57 ID:xFxJYp7q0.net
>>18
国家間で約束したことは普通は破らない
国家間で約束したことは普通は破らない
399: 稼げる名無しさん 2022/06/30(木) 12:40:51 ID:OjQHOyIW0.net
>>262
それが普通に破ってる国があるんですよ
特に日本の国のお隣さん
それが普通に破ってる国があるんですよ
特に日本の国のお隣さん
23: 稼げる名無しさん 2022/06/30(木) 10:07:51.00 ID:6UD+3kx60.net
マジかよトルコアイスでお祝いだな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1656550720/
コメント
コメント一覧 (25)
money_soku
がしました
ヤベー国って印象がますます強まったけど。
money_soku
がしました
むしろWinWinまである
money_soku
がしました
と言っていたような。
詳細が分からないとなんともだが、どこまで文書化されているかにもよるかと。
大元たるプーチンはNATOの東方拡大しない話は、文書化されず完全に言った言わない
水掛け論になっているわけで。
目の前だけで外交勝利と考えるのは安易かなぁ。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
実際はゴネ得なんだよな
日本の外務省もトルコのしたたかさを見習って欲しい
money_soku
がしました
今は抑止力の方に目が行ってるけど、スウェーデンに直接ロシアが攻め入ることは考え辛いんだよな。
フィンランドはよく分からん。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
つまりEUに入れる気ゼロ
クルド人支援もトルコは非人権国家だからとEUに入れないためでしょ
ま、折れたわけだが
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする