1: 稼げる名無しさん 2022/06/19(日) 22:47:20.47 ID:CAP_USER9.net
岸田文雄首相は19日、円安抑制に向けて日本銀行の金融緩和政策を転換するべきだとの意見に対し、中小企業の金利負担への影響も考慮する必要があると述べ、「現状においては変えるべきではない」と語った。午前のフジテレビの番組で述べた。金融政策運営は「為替にも影響を与えるが、中小企業の金利等の負担にも影響を与える。こうしたことも考えなければならない」とし、景気全体の動向も考えた上で総合的に判断するべきものだとの見解を示した。その上で、「急速な円安によって物価に影響が出ている。ここが問題だ」とし、エネルギーや食料品に特化した物価対策をしっかり行うことが取るべき政策だと主張した。日銀は17日の金融政策決定会合で、現行の長短金利操作付き量的・質的金融緩和の維持を賛成多数で決めた。海外の中央銀行がインフレ高進に対応するために金融引き締めに踏み出している中で、外国為替市場では24年ぶりとなる一時1ドル=135円台まで円安が進行。事前の市場では金融緩和政策の修正観測が広がっていた。岸田首相は19日午後には「令和国民会議」(令和臨調)の発足大会に参加し、財政の持続可能性について「国際社会やマーケットの信頼をつなぎ留めることができる財政政策を日本が維持できるかが大変重要なポイントになる」と指摘。今後も「財政健全化の旗はしっかり掲げ続けていかなければならない」と述べるとともに、「経済成長あっての財政再建という考え方も大事にしたい」と語った。ブルームバーグ2022年6月19日 9:04
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
再三になるけれど、政府、日銀共に金融政策の変更は無しの方針ってことで。
19日の発表だから今週突然方針が変わるなんてことは無いと思うお。
19日の発表だから今週突然方針が変わるなんてことは無いと思うお。

やる夫より:
外貨や資産を購入して防衛がいいかもだお
FXを利用して資産を増やすのも手かと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2022/06/19(日) 22:52:25.44 ID:OY3pHFwq0.net
変えるべきではないというか、身動きが取れないが正解だろう
8: 稼げる名無しさん 2022/06/19(日) 23:02:14.23 ID:i7Q3DUOg0.net
日銀が金融引き締めしたら
外資はここぞとばかり狙い撃ちするだろうからね
もうやり続けるしかないような
外資はここぞとばかり狙い撃ちするだろうからね
もうやり続けるしかないような
11: 稼げる名無しさん 2022/06/19(日) 23:16:31.58 ID:ZqaSRP240.net
食料品の消費税減税は今やるべきでは?
税収は減るけど、その分貧乏人が飢えずにすむし、たくさん買えば商人ももうかるし、いいのでは?
税収は減るけど、その分貧乏人が飢えずにすむし、たくさん買えば商人ももうかるし、いいのでは?
17: 稼げる名無しさん 2022/06/19(日) 23:35:14.81 ID:IdBrVdCa0.net
>>11
減税無理なら期限付きで1割ぐらいお得なクーポンでも販売すればいいだけ
ついでに貧乏人にはそれを配ればいい
減税無理なら期限付きで1割ぐらいお得なクーポンでも販売すればいいだけ
ついでに貧乏人にはそれを配ればいい
14: 稼げる名無しさん 2022/06/19(日) 23:22:03.66 ID:MLytb5GX0.net
日本企業は自転車操業なのか?
18: 稼げる名無しさん 2022/06/19(日) 23:35:53.01 ID:IF/3Yv1N0.net
>中小企業の金利負担
景気低迷で本業稼ぎが減少すれば元も子もないだろ・・・・・
景気低迷で本業稼ぎが減少すれば元も子もないだろ・・・・・
21: 稼げる名無しさん 2022/06/19(日) 23:39:03.23 ID:oWhDi/is0.net
>>18
ほんとそれなぁ
ゾンビ企業の寿命を延ばすとか、政府が養分状態
ほんとそれなぁ
ゾンビ企業の寿命を延ばすとか、政府が養分状態
20: 稼げる名無しさん 2022/06/19(日) 23:37:36.76 ID:IyQtxmKJ0.net
臨機応変さに欠ける。
実質マイナス金利になってるものをゼロ金利にするぐらいで円安速度は緩和されるのになぜしないのか?
実質マイナス金利になってるものをゼロ金利にするぐらいで円安速度は緩和されるのになぜしないのか?
22: 稼げる名無しさん 2022/06/19(日) 23:40:58.53 ID:avVLyEWm0.net
円安で苦しいって人は大変だねぇ
23: 稼げる名無しさん 2022/06/19(日) 23:46:17.39 ID:i7Q3DUOg0.net
>>22
輸入品を取引先や小売価格に
価格転嫁できない所とかかな
大手や独占企業は今回は量を削ったりせずw
比較的素直に値上げで対応してるようだが
輸入品を取引先や小売価格に
価格転嫁できない所とかかな
大手や独占企業は今回は量を削ったりせずw
比較的素直に値上げで対応してるようだが
24: 稼げる名無しさん 2022/06/19(日) 23:46:55.36 ID:CM93tVG80.net
利上げ出来ない=アベノミクスの失敗
景気が良くなってればインフレになり
賃上げも出来た
自ら認めたようなもの
景気が良くなってればインフレになり
賃上げも出来た
自ら認めたようなもの
25: 稼げる名無しさん 2022/06/19(日) 23:47:58.91 ID:oWhDi/is0.net
「日本企業の海外M&Aに影響も、急激な円安進行で-案件数は鈍化傾向」
Bloombergより
Bloombergより
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1655636671/
コメント
コメント一覧 (20)
money_soku
が
しました
ガツンと減税と保険料負担削減しようや
money_soku
が
しました
円安自体は良いことだから後は口先介入なりしながら出来るだけ緩やかに円安に持っていく戦略なんだろう
money_soku
が
しました
失敗は他者のせい、成功は自分たちのもの。悪どい考えの持ち主にしかは重職は務まらない。
money_soku
が
しました
○ 変えられない
money_soku
が
しました
必ずこの価格で買ってくれるんだからヘッジファンドも上手いこと儲けてるんじゃないのかねぇ
money_soku
が
しました
日本に円安になられると困る中韓の工作員が言ってるのかもしれないけど。
money_soku
が
しました
ということを考えると、選挙期間中はドル円ロングしたままで良さそう?
money_soku
が
しました
ドル/円140もあながちあり得るかもな
money_soku
が
しました
日本が沈没する前に早くやめろ
money_soku
が
しました
黒田の発言で20円、円安なってんだから責任とらせろよ。
money_soku
が
しました
となれば喜んでドル円ロングを追加させていただきます
money_soku
が
しました
腐敗行政・闇税制や基地、公共(電気やNHKなど)を利用する血税・公共料金寄生虫たる権威・権力者・世襲・既得権益者・老害・プロパガンダ若者が司法立法行政税制などを支配してるから。
経済停滞でも増税・借金増は簡単にできる様に洗脳誘導する日銀、マスコミや医師・旅行などの各種ロビー団体の存在。
官僚役人行政で台本読み政治屋を選ぶのが民主主義か?実務能力無しの大臣は今日は財務、明日は防衛など渡り歩き、大仕事は担当官僚の不始末で辞任し終わらす事。無責任な国体です。
問題は腐敗行政・闇税制に無頓着、無気力な若者です。日本の未来は日本の若者の責任です!
money_soku
が
しました
小売はまだしも土木建築とか農業とかは致命傷になるんじゃね?
money_soku
が
しました
コメントする