1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2022年06月15日04時03分取得:
やる夫今日のポイント:
FOMCにてどの程度利上げが行われるのかに注意
→市場は75bp利上げ織り込みか
→100bpを疑う声も出ているので期待上げ(かつ発表後の上下)にも注意が必要
→株価は景気停滞警戒で下げ続ける、ダウ本日にも3万割れ可能性
バイデン大統領が来月中東訪問
→原油増産促す狙いか
08時50分 日)4月機械受注
11時00分 中)5月小売売上高
18時00分 欧)4月ユーロ圏工業生産指数
21時15分 加)5月住宅着工件数
21時30分 米)5月小売売上高、6月ニューヨーク連銀製造業景気指数、5月輸入物価指数
23時30分 米)EIA在庫統計
27時00分 米)6月FOMC、終了後政策金利発表
29時00分 米)4月対米証券投資
まねたん@kasegerumatome
ドル円135円乗せ
2022/06/15 03:55:34
FOMC前にどんどん上げますねー
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございますお。
14日は米国時間の動きが凄いのでちょっと朝早めの更新だお。
日銀の追加買い入れ等により円安はますます止まらない雰囲気に。
米時間で1ドル135円にしっかり乗せる動きとなったお。
本日は27時00分からFOMC、こちらは非常に大きな動きが出る可能性があるので十分に注意して欲しいお。
材料的には特に何も変わりなし。
日本政府、日銀は円安容認。
為替レートは海外の動向次第かなといったところだお。

やる夫より:
現在xmでトレードプロモが開催中みたいだお
1位になると約260万円(2万ドル)とのこと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございます。
俺からも特にいう事は無しかな。
市場の流れは変化していない。
ダウは3万ドル割れ一歩手前というところか。
原油価格高騰に関してはバイデン大統領が来月中東に訪問し、増産を促す可能性があるとのこと。
ただ今までの成果的に、大幅な増産が見込めるかというと微妙かな。
この原油高を抑えるためには米国内でも何等かの対応を入れる必要がありそうだ。
戦略備蓄放出にも限界があるだろうしな。
仮想通貨は連日下落、ビットコインは3万ドル割れとなっている。
各国の規制や金融緩和縮小の影響も受けているようだな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ドル円↑↑直近高値更新ダウ下落幅拡大、ナスダックもマイ転🥸US 10-YEAR TREASURY YIELDS RISE TO 3.462%, HIGHEST SINCE APRIL 2011
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
本日はFOMCまでの期待、発表後の市場動向等、気が休まらない1日になりそうかと。

そちらにも注意しておきたいな。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (17)
FOMCは指数ロングで行くか
money_soku
が
しました
いやはや本当にありがとうございます
感謝しかない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
また、日銀の国債保有率が上がった、すでに50%超えてるのに
実質的な国の借金が半分以下になったってことだよね、パヨの解釈は違うらしいがw
money_soku
が
しました
増税して景気を悪化させたい財務省で有った。「減税して税収増えたら増税できねーだろ」
と逆切れして電車内で市民に暴力を振るうのであった。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
fxはじめてまだ2ヶ月の若輩者なのですが、こちらの米欄でひとつ皆さんに質問よろしいでしょうか。
fxやcfd、ファンダメンタルとテクニカルどちらを重視されてますか?
自分はファンダメンタルズ重視で、テクニカル要素は支持/抵抗やMAやトレンドチェックぐらいなのですが、YouTubeやTwitterみてるとテクニカル重視の人が多い印象です。
フラッグとかトライアングルなどチャートパターンありすぎ、エリオット波動なども後付ならなんとでも言えるし…と思ってしまいます。
もしよければコメントお願いします。
money_soku
が
しました
三万割れるかなぁ
money_soku
が
しました
うーんここから入って平気なのか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする