1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2022年06月13日14時49分取得:
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、ちょっと言わされている感だお。
介入するなどのワードは出てきていないけれど、ちょっとドル円が軟化したかお。

やる夫より:
現在xmでトレードプロモが開催中みたいだお
1位になると約260万円(2万ドル)とのこと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まあ国会での圧力かな。。。
一応「粘り強く金融緩和を続け」という発言も出ているので、直近で金融政策が変更される事はなさそうか。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
黒田日銀総裁は参議院決算委員会に出席し金融緩和を粘り強く続け経済をしっかりサポートすると語るドル円が135円台にまで上昇してるが黒田日銀総裁は緩和姿勢を崩さず先週と同様に緩和政策を続ける姿勢を示した一方で最近の急速な円安は経済にとって好ましくないとも述べ為替動向を十分注視するとも語るマーケットは急速な円安好ましくないとの発言にやや反応してる模様ドル円は135円丁度付近から134.80円台まで軟化してる黒田日銀総裁最近の急激な円安の進行は経済にマイナス、好ましくない政府と緊密に連携しつつ為替市場動向を十分に注視などの発言を受けて一時円に買い戻しが入り135円前半から134.70円近辺まで下押したが再び134.95円近辺まで持ち直し反応は限られてる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (27)
コアコア2%もどうせコストプッシュでしか達成されないだろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
国会見てたがホントそんな感じだった。立憲ウザってーけど、下手に国民刺激するネタ与えないようにしてるって感じ
あれなら利上げや介入はないと思う
money_soku
が
しました
黒田ァアアアアアアアアアアアア!
なんとかしてくれええええええええええええ!
黒田ァアアアアアアアアアアアアアアアア!
money_soku
が
しました
なんでいつも日本一人負け状態にするの?
輸入資材も入手困難でお金じゃんじゃん払わなきゃいけない時代なのに
money_soku
が
しました
こればかりはしゃーない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
一年後に答えは出る。アメリカは別枠
money_soku
が
しました
しかし、我が国の金融政策では利上げは非常に難しいのは、みなさんもご存じの通りだ。
だから普通に見れば、円安に対してはお手上げで、ドル円ロングしときゃ良い。
ただ・・・その辺が良くわからない国民や、わかってるけど何かにつけて政権批判したいマスコミ、政党が何か頓珍漢なことを言って、それによくわからない「聞く力」を発揮した総理大臣が頓珍漢なことをやらないとは言い切れないのが難点。
我が国の政治は正しい方向に行くとは限らないので。国民が何か言った結果、却って首が締まるのもよくあること。民主主義ですから。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ここでいろいろ書いている輩と変わらないレベルの人間だし何も期待できない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
バイデンうぜぇ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
財務省は本気で日本滅ぼす気やな
仕方ないけど売るかw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
少なくとも住宅ローン返せなくなる人が続出する。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
じぶんもそんな気がする
円安もこのくらいにしとけ・・・って
money_soku
が
しました
コメントする