1: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 17:37:31.57 ID:p73I35Hf0●.net BE:633829778-2BP(2000)
3: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 17:38:05.03 .net
余裕で生きていけるじゃん
4: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 17:38:13.56 ID:ZVKzHI3V0.net
虫じゃなくてよかった
5: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 17:38:14.49 ID:JvZbUgXI0.net
余裕やろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
意外といけそうだけれど、全体的に量が減りそうなのが辛そう。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 17:38:33.39 ID:2K0uZHU40.net
アワ、ヒエは?
8: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 17:38:39.80 ID:iTZplLoJ0.net
欲しがりません勝つまでは
9: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 17:38:50.16 ID:irLOiAHk0.net
こんだけ食えれば死にはしないな
10: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 17:39:05.20 ID:9XpRufTq0.net
デブが消えるのは唯一のメリットだな
374: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 18:27:18.97 ID:ctM5TddE0.net
>>10
炭水化物増えるから、デブが増える。
炭水化物増えるから、デブが増える。
468: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 18:39:50.60 ID:9XpRufTq0.net
>>374
そもそも量食えないから無理
そもそも量食えないから無理
479: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 18:41:44.38 ID:bF3JH4U20.net
>>374
増えるほどの炭水化物ねえよ
2000kcalでどうやってデブれと
増えるほどの炭水化物ねえよ
2000kcalでどうやってデブれと
11: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 17:39:13.08 ID:s7QP8hHt0.net
米が食えれば何でもない
188: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 18:00:54.01 ID:GB7RIAqi0.net
>>11
減反してて米も怪しい
減反してて米も怪しい
12: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 17:39:14.04 ID:Rwf8R8aJ0.net
やっぱ米だわ
13: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 17:39:19.30 ID:Wn/mdkFo0.net
>>1
昼食もう少し欲しいな
昼食もう少し欲しいな
17: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 17:39:55.69 ID:1G8ErqV80.net
鮭なんてないだろ
846: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 20:04:06.43 ID:Uf4tyHN80.net
>>17
アジかイワシ、鯖になるんだろうな
アジかイワシ、鯖になるんだろうな
19: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 17:40:00.94 ID:SfZc0+Ij0.net
加えて北海道が独立した場合は…?
22: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 17:40:11.75 ID:MYAuwYyB0.net
断食するような意識高い層には喜ばれそう
24: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 17:40:13.84 ID:5L7ezUOv0.net
戦時中かよ
26: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 17:40:24.98 ID:+gy6hQAz0.net
今は農産物を海外輸出してて自給率上がってると思うんだけど
27: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 17:40:34.88 ID:MwzzG7jv0.net
そんなにさつまいもの収穫量多くないだろ
こんなさつまいもばっかり食ってたら枯渇するのでは
野菜とか国産のもの他にあるのでは
こんなさつまいもばっかり食ってたら枯渇するのでは
野菜とか国産のもの他にあるのでは
28: 稼げる名無しさん 2022/06/11(土) 17:40:37.64 ID:YuxLOTIt0.net
魚はもっといけるでしょ
島国だぞ
島国だぞ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa3.2ch.sc//test/read.cgi/news/1654936651/
コメント
コメント一覧 (44)
money_soku
が
しました
貧乏人は2日に一回の食事になるだろう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
わざとしないのかもしれないけど
ファーストフード店も含めて食糧自給率考えるのは違う気がする
money_soku
が
しました
しかし、ドイツのWW1と2の時のジャガイモもそうだし、タロイモ取れる東南アジアなんかもそうだが芋は偉大だな……。
money_soku
が
しました
次の特集はスイーツ特集するメディアとか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
みんなご先祖様のように第一次産業に就くしかないかな。
money_soku
が
しました
戦中世代が芋嫌いになるわけだわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
寿司が世界で認知されてから海洋資源枯渇してきてるし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
消費カロリーが少ない女子供高齢者はもっとバリエーション豊かに食えそう
自分は1500kcalくらいしか基礎代謝がないから芋をカロリーの低い他の野菜や魚に変えられそう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そこにきて各国で海洋資源際限なくくってたら無くなるさ
money_soku
が
しました
資源 エネルギーもストップしたら詰みでしょ。
食料産地の北海道からどうやって食料運ぶ?
船は手漕ぎで漁?田植えも全部人力で今の収穫量維持できないでしょ。
冬場は暖房もない ビニールハウスもアウト。
都会の人口と都会の食料自給率考えるとリヤカーで運びきれない。
馬車もない。
money_soku
が
しました
肥料のいらんサツマイモばかりになる。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
芋縛りを選択す
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
残さの病原菌が台風で近くの畑にも移るし家庭菜園でやったら地獄になる予感
money_soku
が
しました
というか、もっと大事な「水」の都会への供給がヤバイか。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
考えたくないけど都会でも手に入りそうな 犬猫に・・・。
家から出せなくなりそう。その前にペットフードが手に入らなくなるか・・・。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
「カラス捕獲器」
アナタも簡単にカラスの肉が手に入れることが出来る!
money_soku
が
しました
昔と比べても相当品質改良されてるからええな
野菜はほしいけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
上級国民様は、普通にもっと良いもの食べるから。
下級国民はガチで飢えるぞ。騙されんな。
money_soku
が
しました
有事だともっと劣悪な食環境ですよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
肥料は牛糞とか枯れ草加工したもので代用するしかないな
千葉県とか結構土地余ってるから大規模なとうもろこし、麦畑にしてもいい気もするな
天然ガスも大量に出るしそろそろ国として資源開発本腰入れるべき
money_soku
が
しました
良くてトンキンが食えるのは家庭菜園のクズ野菜くらいじゃね?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする