1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2022年06月07日07時31分取得:
やる夫今日のポイント:
時事ネタの素晴らしいコメントを頂いたのでタイトルに
こちら:https://kasegeru.blog.jp/archives/88341219.html
米雇用統計からリセッション懸念後退
→利上げは問題なく進むであろう思惑から1ドル132円に到達
→まだどこまで伸びるかわからないため要注意
バイデン大統領
→ソーラーパネルへの関税を2年間免除
→パネル生産業者の好景気が続きそう
ジョンソン英首相信任でポンドも上昇
13時30分 豪)6月中銀政策金利
21時30分 米)4月貿易収支
21時30分 加)5月Ivey購買担当者景気指数
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
たまにはFXの楽しさを伝えたいと思い。

また最近予想がしっかり当たっているので安心感もあるな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
さて、おはようございます。
ドル円は先週末の雇用統計の流れを引き継いで円安の動きが続いているな。
昨日の相場記事にも書いた通り、前回の131.3円の値を抜いてからは大きく円安に上昇。
意識される線を抜けたあとはやはり動きやすいなと。
関連記事:【為替相場】週明け、わずかに円安に動いてのスタート 4月末の1ドル131.3円付近焦点 原油も上昇しインフレ懸念はさらに高まる
今のところ利上げ分がどこまで織り込まれているかは微妙。
たださらに円安に伸びる可能性がるので、日本にもインフレの影響が大きく出てくるかもなといったところか。
ジョンソン英首相は党首信任投票で続投を決定。
安心感でポンドも165円台に上昇している。
日本の参院選では岸田内閣の圧倒的支持率もあり、大きく政策が変わる事はなさそうだ。
日銀黒田総裁の後任と言われている西田氏も緩和継続路線とのことなので、円安傾向が止まることは暫くないかなと思う。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
本日8:01 5月英小売連合小売売上高調査8:30 4月本邦家計調査8:30 4月本邦毎月勤労統計13:30 RBA政策金利発表14:00 4月本邦景気動向指数速報値15:00 4月独製造業新規受注17:30 5月英サービス部門PMI改定値18:30 1-3月期南アフリカGDP21:30 4月カナダ貿易収支21:30 4月米貿易収支23:00 5月カナダIvey購買部協会景気指数23:00 ウンシュ・ベルギー中銀総裁講演8日2:00 米財務省、3年債入札8日4:00 4月米消費者信用残高東京市場朝のドル円は131.90円台海外市場でドル高円安の動きが加速NY市場午後に一時132円台まで上昇し約20年2か月ぶりの高値圏132円台を付けた後の押し目が殆んど無く131.80円台までとなって直近131.95円前後と高値圏推移が続くNY原油先物=118.50(-0.37)・サウジがアジアや欧州向けの公式販売価格(OSP)を引き上げたことや、協調減産の終了を8月に前倒しするOPECプラスの実質的な増産幅が限定的であるとの見方から一時上伸したが失速・120ドル前後の抵抗感が強く、今回も突破できなかった格好10年債 3.038(+0.105)・10年債利回りは大幅に上昇し、3%台を回復・主要な米経済指標も無かったが、先週末の強い米雇用統計を受けたFRBの積極利上げへの期待が継続【周辺市場】ダウ平均 32915.78(+16.08)CME日経 28040(大証比:+130)・序盤、中国北京市がロックダウンの規制緩和を発表し、ダウ平均も一時335ドル高まで上昇・ただ、米10年債利回りが節目の3%を上回り、次第に上値が重くなり序盤の上げを失った格好【通貨間の強弱】22.06.06(月)ポンド⇒ドル⇒豪ドル⇒ユーロ⇒円✦東京:週明け、日経+154と引けにかけ↑↑ながら、やや「円買い」「豪ドル売り」優勢✦欧州:「ポンド買い」&「円売り」「ドル売り」優勢✦NY:「ドル買い」戻しの一方、「円売り」加速、ポンドも堅調維持
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
オトワッカがトリプルミリオンを達成して消えちゃったのは残念だお!

現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (15)
money_soku
が
しました
ゆで蛙若者無頓着若者が悪政を助長してる。
日本の若者の「幸福度」は先進38ヵ国中37位!の関心事は「お金」だそうだ。なぜ軟弱、正義心無し、集団的やゆで蛙若者が増えたか?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
この前L逃げたけど、伸びるかぁ。
まあすこーし残してたけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
手が出せない(泣)
money_soku
が
しました
トランプの時に円安誘導なんてしたら
経済制裁されかねなかったから加減してやってたけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする