1: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:28:27 ID:cNdZYDNa9.net
2日の外国為替市場で再び円安が進み、3週間ぶりに1ドル=130円台まで下落した。約20年ぶりの円安水準が続き、輸入品の高騰などが心配されている。1990年代後半に大蔵省(現財務省)の財務官として円安阻止の為替介入を手がけ、「ミスター円」と呼ばれた榊原英資・インド経済研究所理事長は、今の状況をどうみるのか。財務官の後輩にあたる黒田東彦(はるひこ)氏が総裁を務める日本銀行の金融緩和の評価についても、たずねた。

強い円は日本の国益だ
 ――今の円安は、日本にとってプラスですか。

 「円安が日本にプラスだという時代は終わった。昔は国内で製造したモノの輸出を促進するのでプラスと言われたが、今は企業の国際的な活動が活発になり、東南アジアや米国に進出して現地でモノをつくるので、投資には(現地でより多くのドルに換えられる)円高の方がプラスだ。円安が進むと、輸入品の物価が高くなり、消費者目線でもプラスではない」

 「大蔵省時代に米財務長官だったロバート・ルービンは『強いドルは米国の国益だ』と言った。ルービン流に言えば、今や『強い円は日本の国益だ』と言い切っていいと思う」

 ――円安はどの水準まで進むとみていますか。

 「今は米国が金融引き締めに…


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

あ、じゃあ経済にプラスになると思う。。。
失礼だとは思ったのだけれど、ちょっと気になったので当サイトの過去記事を検索したところ、ほぼすべての為替レート予想が外れていたので。。。
yaruyara_niyari
 まじか。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






4: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:29:29 ID:Fvb5OO0i0.net
懐かしい人だ

5: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:29:49 ID:Q+lDmBIl0.net
円安騒いでんのはバカだけ

116: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 14:04:17 ID:D1QFEdg+0.net
>>5
自国通貨が安いのがいいとかあほの極みだな

281: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 18:55:44 ID:TxCjG8570.net
>>116
ドル高なだけだが?

6: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:29:51 ID:MY0l9CAa0.net
モーニングショーに出演していたけど酷かったぞ

8: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:30:31 ID:UOrPvGbJ0.net
ミスター円といえば円広志。

11: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:31:36 ID:nni0TC1F0.net
円安で騒がないのはバカだけ

40: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:42:45 ID:K/GgJ6ro0.net
>>11
騒いだところで全く意味がない
円安にちゃんと対応して仕事するだけ

12: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:32:15 ID:YqsntQpp0.net
食料、エネルギーを輸入してる少子化の国が通貨安で喜ぶ方がどうかしてる

13: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:32:19 ID:Y6OC9yFD0.net
強いドル(笑)

15: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:33:26 ID:z7jFKgBm0.net
円高時代は最高だったもんな
最新CPU積んだノートPCが5万円でメモリもグラボも爆安
食品関係も値下げ競争がすごかった

17: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:34:05 ID:vDognXNy0.net
円の価値が下がり続けて、喜ぶバカなんていないだろ

94: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:59:16 ID:tfu8RUwP0.net
>>17
為替で嬉しいも悲しいもない

19: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:34:20 ID:w/+EKBdg0.net
マイクロソフトの決算を見てないのかな?

20: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:34:25 ID:iPuyanLJ0.net
民間政府合わせてドル建て資産がどれだけあると思ってるんだよ
円安は国内で日本人労働者をより安く使える、恩恵しかないわw

27: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:37:28 ID:7EYL8mSE0.net
>>20
輸出企業がちゃんと社員に還元するならそうかもね

36: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:40:01 ID:iPuyanLJ0.net
>>27
資本家や為政者の目線では円安は恩恵しかない
労働者にとっては何も得るものは無い、失い物しかない
言葉が足りなかった、すまぬ

75: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:53:01 ID:tR2U+ewU0.net
>>36
ドル建GDP下がりまくってるし政治面でも悪くね?

77: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:53:49 ID:BWIoJ8zH0.net
>>75
お前は普段ドル建てで生活してるんか

25: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:36:26 ID:7cjBc9A60.net
円安になるだけで自動的にGDP上がるんだが?

150: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 14:12:23 ID:PSllD+4B0.net
>>25
ドル建てなんだから、下がるだろ

28: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:38:08 ID:eLIkwEnQ0.net
今回の円安なクソなことなんて安倍や信者のネトウヨ以外みんな知ってるわ
外でて生活すれば一目瞭然だろ

29: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 13:38:09 ID:ag1x9kjG0.net
じゃあ円高にしよう
誰か円買いまくってくれ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku








現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1654230507/