1: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:07:54.64 ID:WguaurTd9.net
マイナビは、「大学生のライフスタイル調査」の結果を発表した。2023年卒の大学生・大学院生が対象で、3,756名から回答を得ている。調査時期は2021年11月26日~12月22日で、現時点(2022年5月)では大学4年生などにあたる。■働き方も子育てもバランスが難しい? 進む二極化まず全体に「結婚後の仕事に関する考え」を聞くと、「夫婦共働き」を希望したのは、男子59.9%(前年比1.0ポイント増)、女子74.5%(前年比0.8ポイント減)だった。「主に自分の収入のみで生活するのが望ましい」は男子27.6%に対し女子1.5%だった。もともと男女差がある項目だが、現在の大学生でも男子の3割ほどが「専業主婦になってほしい」と考えていることになる。(全文はソースにて)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あちゃあ。。。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ただ興味・関心がある社会問題も「少子化」が1位か。
個人的には政策でもっと結婚に対するイメージを上げていく必要があるのではと思うかな。
学費無料などは子育て世帯に魅力的ではあるものの、今未婚の方々が結婚したいという意識になるようには思えないのだがどうだろう。
後はまぁ経済的余裕かな・・・。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:08:21.77 ID:oMvckPJl0.net
カネがないから
81: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:26:07.33 ID:6Zno5MM50.net
>>2
大学生ならこれから稼げるがな
大学生ならこれから稼げるがな
4: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:08:40.57 ID:hNo7QYo+0.net
結婚なんか誰がするの?
食わしてくんだよ?
結婚したら生涯
いずれ必ず飽きる女を
しかも年々、相手の態度はでかくなるという
オマケつきで
アホくさくない?
わけのわからない制度だよ
結婚なんて
食わしてくんだよ?
結婚したら生涯
いずれ必ず飽きる女を
しかも年々、相手の態度はでかくなるという
オマケつきで
アホくさくない?
わけのわからない制度だよ
結婚なんて
154: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:38:53.17 ID:3qrAPOf80.net
>>4
社長おつ
社長おつ
165: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:40:33.04 ID:bhzK/1pE0.net
>>4
微妙に変えるなよw
微妙に変えるなよw
177: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:41:50.09 ID:nV6a+xLI0.net
>>4
それは自分次第だよー
それは自分次第だよー
188: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:42:40.57 ID:0gXgsnM60.net
>>4
食わすってお前
いくつやねんw
食わすってお前
いくつやねんw
17: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:13:29.00 ID:kPUhHkfj0.net
30歳くらいになったら結婚したくなるんじゃない
29: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:16:51.33 ID:CrELrMhc0.net
>>17
そんなわけねー
20代前半くらいまでが一番夢を持っている時
そんなわけねー
20代前半くらいまでが一番夢を持っている時
33: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:18:01.64 ID:gGASoh1m0.net
>>17
周りに既婚者が増えてきて焦り始める時期だね
周りに既婚者が増えてきて焦り始める時期だね
189: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:42:40.54 ID:tEpMwWsR0.net
>>17
40過ぎると諦める。
40過ぎると諦める。
313: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:51:22.10 ID:UdkKLYiU0.net
>>17
30過ぎると面倒くさくなるんじゃないかな
30過ぎると面倒くさくなるんじゃないかな
27: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:16:36.28 ID:5lAI1RWT0.net
健全だな
20代は気が済むまで遊び狂ってりゃいいんだ
いずれ独身の遊びの限界に気付いて結婚に向かう
20代は気が済むまで遊び狂ってりゃいいんだ
いずれ独身の遊びの限界に気付いて結婚に向かう
37: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:18:59.39 ID:B+htdbok0.net
>>27
次々新しい娯楽が出現するからキリがないよ
次々新しい娯楽が出現するからキリがないよ
30: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:16:58.31 ID:5tUuXR7e0.net
政府はなんで賃金あげようって動かないの?
誰が見てもお金が無いじゃん
誰が見てもお金が無いじゃん
34: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:18:05.79 ID:Ntrk8sDc0.net
>>1
仕事が落ち着いた頃におこづかいおじさんになるなんて皆嫌だろう
仕事が落ち着いた頃におこづかいおじさんになるなんて皆嫌だろう
40: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:19:40.17 ID:vDognXNy0.net
3人に1人の男が未婚になるのも、時間の問題だな
デメリットしかないからな、結婚なんて
デメリットしかないからな、結婚なんて
45: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:20:15.78 ID:uBvSKKuT0.net
しない、欲しくない
という奴ほど結婚して子供いそうだからきおつけて欲しい
w
という奴ほど結婚して子供いそうだからきおつけて欲しい
w
49: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:20:54.68 ID:AZGcIRCi0.net
ちゃんと義務教育で次世代を育てないと高齢になってのたれ死ぬ社会の仕組みを教えろよ
74: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:25:19.89 ID:Em0pLsPb0.net
楽しみはいろいろあるがね
75: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:25:23.42 ID:5n7oIKDT0.net
自分の親が苦労してるのを見て嫌なんだろ
79: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:25:33.21 ID:kPUhHkfj0.net
自分が大学生だった20年前でも
「結婚したい!子供欲しい!」
なんて言ってるやつ皆無だったけども。
「結婚したい!子供欲しい!」
なんて言ってるやつ皆無だったけども。
101: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:30:07.09 ID:AdWKnFMC0.net
大学四年生に聞いたらそりゃそうだろう
お前らはそれを仲間とか思うのは間違い
お前らはそれを仲間とか思うのは間違い
115: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:32:02.97 ID:udVIZ70w0.net
この世代は親も金ないんだろうな
120: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:33:15.75 ID:uDiJ/W/a0.net
個人の自由だから「勝手にすれば?」という感想しか出ないわ
129: 稼げる名無しさん 2022/06/03(金) 21:34:47.98 ID:GCoHtuDA0.net
まあ今の景気じゃ普通に考えられないだろうな
家車子供は贅沢ができる人だけ
いいぞー低迷日本もっとやれー
家車子供は贅沢ができる人だけ
いいぞー低迷日本もっとやれー
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1654258074/
コメント
コメント一覧 (73)
しかも若者が求めている累進課税や低所得者への所得税免除やらの対策はしない
子供を生んだら手当とかいう行き当たりばったりでいつなくなるかもわからんものだけ
それによる独身世帯の不満もあるし子供手当や学費無料化などの税制圧迫で独身世帯への間接的圧迫が増え、それは消費税などの形に出る
そうなると子供を作りたくても作れない独身世帯がよけい増える
まあ日本の少子化対策用に設置した少子化委員がこの30年悪化扨せ続けている時点でコイツラ無能どころか恣意的な工作なのに同じメンツ組織に国の行く末まかせてんだから当然の帰結
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
あと10年して団塊世代が抜けたら少しは負担軽くなるんじゃないの?
money_soku
がしました
アイツラだって内心は独身を見下してるんだからそれぐらいの報復は当然だよな
money_soku
がしました
大学生どころか、27歳まで結婚する気なんてカケラもなかったよ
覚悟決めたら別に嫌ではなくなったけど
money_soku
がしました
そんで子供が授かったら養育費は国が出すでいいよ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
体液放出行為の先行を希望してるよ
女性の不貞行為が蔓延との報道類
永年共に過ごそうと思える要因が無いよね
ヤンチャな女性がシングルマザーを選ぶのも
世界がその方向へ進むベクトル形成に役立ってると思うよ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
それがない人は40後半でも独身
氷河期と被ってるのもあるけど団塊Jr.とも被っている
money_soku
がしました
バブル崩壊後の失われたxx年の影響で夫婦仲がギスギスしやすかったのでは
周囲の色んな人の苦境や苦労を上下分け隔てなく見て(気付いて)、自分はパートナーのおかげで助かってる・恵まれてるなって相互感謝・尊敬・愛情の再生成のような好循環が回り続けた人たちなら(お互いのその善性や視点から)幸せが保てたのかもしれない
money_soku
がしました
money_soku
がしました
中学の時に、付き合ってた子と結婚して、夫婦でクラスで席を並べて勉強できたら楽しいだろうな、って考えたことがあったのをふと思い出しただけなんだけどね。
money_soku
がしました
回答者は他人と深い関係になりたいんだね
好きじゃ無理なんだよ
money_soku
がしました
近未来を考えると子孫を日本人にするのは不憫すぎる
国に愛着や誇りがあるわけでも無し
生活環境が変わらないのであればむしろ現行政府は要らないという人は結構いると思うよ
money_soku
がしました
俺が小学生の頃は、PTAは時間に余裕のある有志だけでやるものって感じで
家は両親共働きだったせいか、親が学校運営に関わることって一度も無かった気がする
中高生の子供持つ家でも、部活の送り迎えとかに保護者持ち回りで車出したりしていて
昔と比べて今の時代の子育てって相当大変そうだなと思うわ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
「一生、子供が欲しくない」でなく、「今のところあまり子供が欲しくない」と質問している。今は、忙しいし、経済状況で今は子供欲しくないが、将来は子供が欲しい人間も、「今のところあまり子供が欲しくない」を選んでしまう。
質問になんで、「今のところ」「あまり」をつける必要あるの?
money_soku
がしました
ショタくんになっておねショタしたい(´・ω・`)
money_soku
がしました
そんな考えてなかったよ。
今が楽しい、キャリア積むのが楽しい、結婚しない風潮あるしそれでいっか!後はどうにかなるよ!
くらいしか20代は考えてないと思うよ。
風潮って大事、楽しくても周りがすればする
それが日本人
money_soku
がしました
昔はただ憧れるだけだった結婚やその後の生活、結婚の後悔、子育ての辛さが具体的にね。
あと10年ぐらいしたら独身老年期の方々がSNSでその楽しさ・苦しさをマンガ調で語ってくれると思う。
実際の所は相手や自分の性格や仕事の状況、実家の支援の有無など、個別の事象によることが大胃にあるから、結婚すべき、しないほうがいいと一概に言えるものじゃない。
万人が目指さなくてもいいという風潮になっただけ良かったと思う。
money_soku
がしました
コメントする