1: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 01:54:28.22 ID:2tL6M9Dc0.net
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
相場予想的には問題ないけれど、輸入業界はかなり辛いことになりそう。
今回はどこまで行くかお?
とりあえず雇用統計良しなので、あとはインフレ率次第か。今回はどこまで行くかお?
今のままなら9月利上げ休止とはならない可能性が高め。
4月末頃の1ドル131.3円あたりを超えてくるかどうかが焦点かな。
やる夫より
買っておいた方がいいかもなウイスキーだお
英国のインフレ率、円安状況的に将来的に5000円を超えてくる可能性も
グラス2個付で4001円は今のところかなりお得だと思うお
シングルモルトスコッチウイスキー ザ・グレンリベット12年 グラス2個付き [ ウイスキー イギリス 700ml ] [ギフトBox入り]
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 01:55:12.90 ID:Uzgy6tvNd.net
洋書今のうちに爆買いしとくか
4: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 01:56:57.26 ID:2/Z6VDCI0.net
>>2
いやドル買えよ
いやドル買えよ
3: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 01:55:53.27 ID:Qc0c3Ma/0.net
そりゃー11兆も使途不明金とか
やってたら信用も無くすわ
やってたら信用も無くすわ
5: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 01:57:08.31 ID:DmbTx7Ux0.net
どうせ日銀とかは養分吸収タイムで後で下げに本気出すだろ
もし日銀で既に本気でショートしてんのに上がってんならもう日本は終わりだ
もし日銀で既に本気でショートしてんのに上がってんならもう日本は終わりだ
6: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 01:57:19.90 ID:3oqTk2Sp0.net
こりゃ今月中にはドル円150円までいくな
7: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 01:58:22.97 ID:OkN9Xtn00.net
何がヤバいのか仕組みすら全く分かってない俺参上
9: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 01:59:34.77 ID:ihM7HP0D0.net
>>7
輸出してる大企業は儲かるけど
輸入品が高くなるから庶民や中小企業は物価高に苦しむ事になる
輸出してる大企業は儲かるけど
輸入品が高くなるから庶民や中小企業は物価高に苦しむ事になる
12: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 02:01:16.75 ID:2/Z6VDCI0.net
>>7
輸入品の価値が爆上がり
輸出すれば儲かるが輸出できるものが無い
賃金は上がらない
輸入品の価値が爆上がり
輸出すれば儲かるが輸出できるものが無い
賃金は上がらない
14: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 02:03:25.69 ID:2tL6M9Dc0.net
>>7
円安になると輸入コストが上がる
コストが増大することで内需大国である日本において大多数の企業の業績が悪化する
消費も減衰し中小企業の倒産や大企業の海外移転が加速する
失業率が激増し、犯罪率は増加、治安も悪化していく
円安になると輸入コストが上がる
コストが増大することで内需大国である日本において大多数の企業の業績が悪化する
消費も減衰し中小企業の倒産や大企業の海外移転が加速する
失業率が激増し、犯罪率は増加、治安も悪化していく
52: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 02:49:48.42 ID:9PU3YEnD0.net
>>7
トヨタ以外はだいたい苦しくなる
市民はもっと苦しくなる
トヨタ以外はだいたい苦しくなる
市民はもっと苦しくなる
13: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 02:02:35.59 ID:WA62NZ+b0.net
ずっと130円ならめちゃくちゃ儲かるよやったね
15: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 02:04:18.37 ID:OkN9Xtn00.net
すごく理解したけどそれめちゃくちゃヤベーやん…
16: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 02:04:46.35 ID:2tL6M9Dc0.net
ちなみにテクニカル的には135円がボーダー
それを越えると円安は一気に加速する
それを越えると円安は一気に加速する
17: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 02:05:01.45 ID:xSFhRvBk0.net
増えても減っても困るから厄介だなw
18: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 02:05:53.53 ID:bYQDP+Xnd.net
悪い円安ってなんだよ
32: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 02:23:16.35 ID:RNb93Jj4d.net
輸出に関しても「いいモノが安く買える」なら向こうも買ってくれるけどな
ひたすらコストを抑えるために滅茶苦茶品質落としてる今の惨状ではな
ひたすらコストを抑えるために滅茶苦茶品質落としてる今の惨状ではな
36: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 02:29:49.27 ID:4ggZxOCI0.net
どうせ俺がドルを買ったら下がるんでしょ?
41: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 02:34:41.93 ID:qvw6PoH40.net
今儲けようとするには何すればいいんだ?
44: 稼げる名無しさん 2022/06/04(土) 02:40:07.78 ID:g5wzHYFY0.net
まあなんだかんだ言いつつ日本は生き延びるだろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1654234757/
コメント
コメント一覧 (26)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
そう簡単には131円なんて超えんと思うわ
money_soku
がしました
>輸入品が高くなるから庶民や中小企業は物価高に苦しむ事になる
輸出してる大企業などが、この円安で儲かっても
そこで働いてる従業員の給料が、国内の値上がり、
日々の生活費を超えて上がらないと
やっぱり、今までよりこの物価高で苦しくなることになるんだがな。
それに、
そういう大企業で働く派遣社員の給料が、この円安で上がる、とも思えないんだよな。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
むしろ日米金利差が拡大で円高に振れる材料こそ無さすぎる。
ショートは早く損切りした方がいい…。
money_soku
がしました
131後半まではまだ重そうだから逃げますぞ。
money_soku
がしました
2回目のFOMC値上げで131円はいく基本いく
money_soku
がしました
定年間近の上司が角ハイばかり飲んでるが好きだからか安いからかがわからん
money_soku
がしました
雇用統計が良いとは思ってた。でも
雇用安定→利上げ余地あるやん→ドル高株安
雇用安定→人件費急騰に歯止め、中国ロックダウン解除やサウジ増産もあったしインフレ鈍化の流れ来てる?→利上げ様子見しよ
今は前者の流れと分かったが昨日までずーっと混乱してた
money_soku
がしました
ただ株価が若干下がり気味なのが気になる。SQ近いからどちらかに大きく動くかもしれんし
money_soku
がしました
いつか戻るかねぇ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
それまで利上げに耐えれる経済を維持できるんだろうか?テスラが従業員一割削減、トヨタも減産続き、建築も怪しい
money_soku
がしました
コメントする