1: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 08:18:53.01 ID:okkfCI0D9.net
政府が31日に公表した経済財政運営の基本指針「骨太の方針」の原案には、子育て支援、防衛力強化、脱炭素投資など長期的な歳出拡大につながる項目が並んだ。一方で、政策継続に不可欠な安定財源の確保については軒並み議論を先送り。岸田文雄首相も参院選を控え、国民や企業の負担増に口をつぐむ。時事通信 2022年06月01日07時09分
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、どうなるんだろう?
今までちょっと景気回復→即増税ループで停滞が続いてきた過去があるけれど、今回もまた似たような動きになるのかお?

やる夫より:
現在xmの新規口座開設が5000円ボーナスにアップとのこと。
また500ドルまで入金額倍増+4500ドルまで20%増キャンペーン中(こちらはいつもやっている)みたいだお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
最近は社会保障を減らすほうの議論も時々出ているが、バランスを取りつつになるんだろうなと。
増税はまぁ・・・その中でありそうだな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 08:19:15.72 ID:EDDFb38X0.net
資産税
3: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 08:19:30.28 ID:2vtxmnBI0.net
選挙前だもんね
終わってからよ負担の話は
終わってからよ負担の話は
6: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 08:20:29.39 ID:fRl5PGDh0.net
消費増税待ったなしだな
7: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 08:20:35.33 ID:MMk4MeL50.net
>>1
減点法の評価が求められる日本
何もしないのかベスト!!
減点法の評価が求められる日本
何もしないのかベスト!!
21: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 08:26:48.93 ID:frW568m10.net
法人税を全部外形課税にして累進税率にしろ
22: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 08:27:06.96 ID:w6/melfU0.net
選挙後にまさかの消費税増税くるでwww
71: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 08:44:18.96 ID:9pWDRW0h0.net
>>22
まさかじゃないで
まさかじゃないで
77: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 08:45:39.03 ID:uKqbLGgw0.net
>>22
たばこ税があがったし、来年あたりかな?
たばこ税があがったし、来年あたりかな?
29: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 08:30:47.45 ID:+ZFfx92w0.net
毎度積極的に投票したいところはない
絶対入れないところはあるがw
絶対入れないところはあるがw
49: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 08:36:26.16 ID:JJMJr1kw0.net
与党も野党も参院選後に
増税することで一致しているだろ
増税することで一致しているだろ
54: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 08:37:30.39 ID:poD7ieH+0.net
お前が財源になるんだよ
63: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 08:42:23.76 ID:5KgDwcJk0.net
選挙後に大増税に決まってるじゃん
いつものこと
いつものこと
69: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 08:44:02.75 ID:P5RC8vyg0.net
今年の選挙を乗り切れば3年間選挙無し。
102: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 08:53:09.20 ID:AP6/NARC0.net
金融所得増税は確実だね
118: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 08:56:54.61 ID:vcQyBEcV0.net
>>102
これは上げても仕方ない、欧米30%、日本は20%だから
これは上げても仕方ない、欧米30%、日本は20%だから
126: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 08:58:07.81 ID:coh6tWTe0.net
>>118
しれっと?をつくね
欧米は400万以下の金融所得は非課税か10%
400万から4000万が20%
それ以上が40%
大体こんな感じ
しれっと?をつくね
欧米は400万以下の金融所得は非課税か10%
400万から4000万が20%
それ以上が40%
大体こんな感じ
103: 稼げる名無しさん 2022/06/01(水) 08:53:18.56 ID:YmvZmvbv0.net
財源はとりあえず国債発行で大丈夫だろう
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1654039133/
コメント
コメント一覧 (22)
ほんとどうすんだろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
選挙前だからダンマリか。あいかわらずきたない連中だな。
日本人の一部も消費税20%になっても自民にいれるとかいう困ったのがいる以上もうどうすることもできない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
首相は何でも勝手に決められる立場じゃない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
黙って粛々とやるのが一番良い
マスコミにも騒がないよう色々手を回してるんだろう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
減点法がメインで評価する日本社会では
目的達成には適した対応しているよね。
2019年の参院選を見ているようだが、
より一層の老人国家になっているなぁ
と、しみじみ思う。
money_soku
が
しました
選挙後「皆様からの増税への熱い支持をいただいた!」
はいいつもの
money_soku
が
しました
>首相は「具体的な(防衛力強化の)内容が決まらなければ予算について申し上げることはできない」
具体的な内容も決める前から「相当な増額」を打ち出すって、防衛費でこれなんだから、
選挙が終わったら、いろいろ防衛費以外でも金がかかるように内容を決めて
「増税」するだろうな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
原因はそれをしても一票に繋がらないから。地元票優先
議員定数を大幅に削減し大選挙区全国区選挙にしないとイカン
money_soku
が
しました
そのうち日本は崩壊するから
それで良いんだよw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どこが骨太?
骨太とは
●過去の国会での約束、議員定数削減
●消費税5%
●高速道路無料化
●トリガー条項、ガソリン価格大幅下げ
等ではないの?
自民党の骨太は実は極細
money_soku
が
しました
コメントする